• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

日本語韻律指導方法の確立に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16720122
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

松崎 寛  広島大学, 大学院・教育学研究科, 講師 (10250648)

Keywords音声学 / 日本語教育学 / 有用な知識 / 参与観察 / インタビュー / アクション・リサーチ / 音声指導実践
Research Abstract

日本語教師養成機関等で行っている「音声学」の授業内容および使用教科書の分析を行い,それが音声教育学的な視点から,どの程度有用な知識となりうるかを批判的に検討した。具体的には,全国の大学機関等におけるシラバスでWeb上でアクセス可能なものについて,指定教材をリストアップして内容を調査した。また,そのシラバスで,教科書以外の指導内容についても調べた。その結果,日本語教育学的にとりたてて重要と思われない項目,具体的には,「音声学とは何か」「言語音の定義」「(調音器官以外の)音声器官の名称」「声門の状態」「D.Jonesの基本母音」「特殊拍の異音」「音節の定義」「頭高型・中高型・尾高型」「イントネーション分類」「強庚強調」「相補分布」等などが数多く含まれていることがわかった。この検討内容および提言に関することは,現在印刷中の松崎寛「音声・音韻」『講座日本語教育学』第6巻において詳しく述べた。
また,平成17年度の実践研究を実施する前段階としての予備調査を行った。具体的には,ひろしま国際センターにおける海外教員研修の「発音」担当教員1名に対し,授業の参与観察および半構造的インタビューを行った。その結果,与えられた教材を再構築して教えるべき課を取捨選択する作業は非常に難しいこと,音声要素の「積み上げ」に対する理解に困難が伴うこと等がわかった。平成17年度は,本年度の研究で明らかになった「音声教育学的な基礎知識」が現場での指導にどれだけ有用なものとなりうるのか,音声指導実践をアクション・リサーチ的に記録しながら検討する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 Other

All Journal Article (4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] アクセントの体系的教育を目的とした音声評価研究

    • Author(s)
      松崎寛, 河野俊之
    • Journal Title

      日本語教育 125号(印刷中)

  • [Journal Article] 日本語教員養成カリキュラム開発に関する基礎的調査

    • Author(s)
      縫部義憲, 松崎寛, 佐藤礼子
    • Journal Title

      日本教科教育学会誌 第28巻第2号(印刷中)

  • [Journal Article] 音声の指導

    • Author(s)
      松崎 寛
    • Journal Title

      講座日本語教育学,第2章,第2節 第4巻(印刷中)

  • [Journal Article] 音声・音韻

    • Author(s)
      松崎 寛
    • Journal Title

      講座日本語教育学,第2章,第1節 第6巻(印刷中)

  • [Book] シリーズ日本語探究法3 音声・音韻探究法2005

    • Author(s)
      湯澤質幸, 松崎寛
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] 日本語教師養成通信講座7 日本語の音声 I2005

    • Author(s)
      松崎寛, 河野俊之
    • Total Pages
      113
    • Publisher
      アルクNAFL Institute
  • [Book] 日本語教師養成通信講座8 日本語の音声 II2005

    • Author(s)
      松崎寛, 河野俊之
    • Total Pages
      103
    • Publisher
      アルクNAFL Institute

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi