2004 Fiscal Year Annual Research Report
ヒックス厚生経済学の形成と展開--神戸商科大学所蔵「ヒックス文庫」を手がかりに
Project/Area Number |
16730108
|
Research Institution | Nagano National College of Technology |
Principal Investigator |
金井 辰郎 長野工業高等専門学校, 一般科, 助教授 (90332022)
|
Keywords | J.R.Hicks / ヒックス文庫 / 経済学 / 功利主義 / 厚生経済学 |
Research Abstract |
兵庫県立大学所蔵「ヒックス文庫」の調査及びヒックスの関連既刊書の検討を行った。同文庫は当初、資料複写が可能であると聞いていたが(実際、以前は複写が許されていたが)、研究開始時になって、所蔵図書館より著作権保護のため未刊資料についてはあらゆる複写を許可できない旨が伝えられた。そのため、急遽、現地で作業者を雇用しながら、資料内容をパソコンにより転記する作業を中心に行わなければならなくなり、今年度中にはその資料内容の十分な解明まで至らなかった。今年度の作業経過は以下の通りである。 研究者は主にヒックスの功利主義、厚生経済学に対する見解を明らかにすることに興味があり、そのような指向に基づき、資料番号2151 The Real Product. A Revision of "Welfare Economics," 2156 The Cost Measure of the Social Product, 2157 Another Shot at Welfare Economics, 2167 History of Economic Thoughtなどの自筆原稿あるいはタイプされた原稿を、パソコンデータの状態に直した。現状では時間的制約からそれらの内容の精査については不完全であることを認めざるを得ないが、ヒックスが厚生経済学というテーマを経済学の方法論、領域論の中で意義づけようとしていたことは理解できた。また平行して、同文庫の同大学への納入経緯の調査を行い、同文庫の学術的価値の検証も行った。さらにCausality in Economics (1979)など既刊の関連書の分析にも相当の時間を割いた。
|