• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

交通社会資本整備における経済効果測定と政策評価に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 16730130
Research InstitutionTakasaki City University of Economics

Principal Investigator

新井 圭太  高崎経済大学, 経済学部, 助教授 (60336485)

Keywords地域社会資本の生産性 / 整備事業政策評価モデル / 離島研究 / 遠隔資本の経済効果 / スピルオーバー効果測定 / 振興開発計画評価
Research Abstract

3ヵ年の科学研究費予算プロジェクト(若手研究B)の2年目において目的としたことは、本来のテーマである「地域社会資本がもたらす経済効果の測定」の観察対象を本土のみならず離島地域にまで拡大することにあった。
地域社会資本とは、国家レベルで整備する国家公共財とは異なり、自治体等の地方政府によって供給される地域公共財をここでは指している。そして経済効果として何をもって測るかという意味で、本研究では一貫して生産性と効率性という観点に基づいて測定している。
一昨年度までの研究においては、国全般のマクロ社会資本が創出する生産性効果を複数の部門に分類した上で推計を行ってきた。とりわけ交通関連社会資本整備に関しては道路・空港・港湾という事業ごとに細分化して分析を行ってきた。さらに、全国を9つのブロックに分割し、それぞれの地域生産性効果の測定も行った。そこでは東京や大阪等の大都市整備が遠隔地域にもたらす遠隔効果、中規模都市が周辺地域に及ぼす中距離効果、そして当該地域開発がインナーエリアに対してもたらす地域効果の3つのスピルオーバーを測定している。これに対して昨年度は観察対象エリアを鹿児島・沖縄の離島地域に拡大して分析を行っている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] 地域のソーシャル・キャピタルに関する考察-群馬県高崎市・前橋市を対象としたアンケート調査を通じて-2006

    • Author(s)
      新井圭太
    • Journal Title

      産業研究 Vol.41, No.2

      Pages: 20, 88-108

  • [Journal Article] 離島地域における運輸基盤整備の現状と交通社会資本のストック推計-沖縄県島嶼地域における社会資本蓄積効果の考察-2006

    • Author(s)
      新井圭太
    • Journal Title

      高崎経済大学論集 Vol.48, No.3

      Pages: 79-94

  • [Journal Article] 沖縄県離島地域における交通社会資本生産性の推計-地域基盤整備の政策評価に関するモデル分析-2006

    • Author(s)
      新井圭太
    • Journal Title

      高崎経済大学論集 Vol.48, No.4

      Pages: 12, 115-126

  • [Journal Article] 離島地域における社会資本蓄積の経済効果に関する基礎研究2005

    • Author(s)
      新井圭太
    • Journal Title

      産業研究 Vol.41, No.1

      Pages: 13, 71-83

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi