• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

日本型企業間システムの形成と国際移転に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16730182
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

田中 彰  名古屋市立大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (00275116)

Keywords取引制度・取引慣行 / 総合商社 / 企業系列 / 東アジア鉄鋼業 / サプライヤー・システム / 企業間関係 / トヨタ生産システム / 産業財マーケティング
Research Abstract

1.次の通り訪問調査をおこない,各所で研究テーマに関する情報・資料の提供を受けた。
(1)日本の鉄鋼流通関連企業・団体
日本貿易会,トーメン本社(9/16),メタルワン名古屋支社,三菱商事中部支社(11/11),安城五十鈴(12/15),三井物産本社(2/16)。
(2)日本の鉄鋼需要企業
トヨタ博物館(4/24),アサヒビール名古屋工場(6/18),三菱重工業長崎造船所史料館(11/1),松下エコシステムズ(12/24),トヨタテクノミュージアム産業技術記念館(1/15),富士ゼロックス海老名事業所および竹松事業所,南開工業千津島工場(2/9)。
(3)日本の自動車部品企業
アイシン精機刈谷工場(7/2),チップトン本社および飛島工場(7/1),生方製作所(12/17),ノリタケカンパニーリミテド(1/27),三井化学名古屋工場(2/4)。
(4)韓国の鉄鋼業,需要企業その他
ポスコ・クワンヤン製鉄所(8/30),サムスン電子スウォンエ場(9/1),国宝(9/3)。
2.日本および韓国の鉄鋼業関連図書・資料を収集した。
3.次の通り研究会・セミナーで研究報告し,それぞれ貴重なコメントを得た。
流通研究会(6/19,京都市),産業研究会(6/20,京都市),名古屋市立大学経済研究所セミナー(11/25,名古屋市),ニューサウスウェールズ大学経済学校セミナー(3/9,オーストラリア,シドニー)。
4.本研究の中間生産物または副産物として,論文2篇,調査報告1篇,書評1篇を発表した。なお,これとは別に,論文1篇,中国語論文和訳1篇(いずれも図書の一部)が入稿ずみである。
5.総括。2年間の研究の1年目として,きわめて順調に進捗している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2005 2004

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Why Were Sogo Shosha Needed? : Japan's Develop-and-Import Scheme of Iron Ore in the 1960s2005

    • Author(s)
      TANAKA, Akira
    • Journal Title

      Discussion Papers in Economics (名古屋市立大学経済学会) 409

      Pages: 1-26

  • [Journal Article] 企業集団と総合商社の新局面2004

    • Author(s)
      田中 彰
    • Journal Title

      化学経済 51・7

      Pages: 86-94

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi