• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

地域の情報化が市民意識や地域文化に及ぼす影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16730268
Research InstitutionMeikai University

Principal Investigator

大谷 奈緒子  明海大学, 浦安キャンパス総合教育センター, 講師 (50364716)

Keywords地域の情報化 / 地域意識 / 地域文化 / インターネット / ケーブルテレビ / 多チャンネル / 情報環境 / 情報行動
Research Abstract

平成16年度には以下の調査研究を実施した。
(1)ケーブルテレビ利用者、インターネット利用者、非利用者に対する定量調査
(1)調査内容
調査対象者を「ケーブルテレビ^*利用・インターネット利用」、「ケーブルテレビ利用・インターネット非利用」、「ケーブルテレビ非利用・インターネット利用」、「インターネット非利用・多チャンネル非利用」の4層に分類し、テレビ視聴やインターネット利用に関する情報行動の実態、放送とインターネットの利用評価、地域意識・文化に関する考え方などについて、質問紙「テレビ視聴とインターネット利用に関する調査」を用いた調査を実施した。
^*ケーブルテレビには、CS放送・BS放送の契約者も含む
(2)調査対象者および抽出方法
沖縄県那覇市および浦添市の中から、沖縄ケーブルネットワーク(ケーブルテレビ局)加入者の状況に応じて町丁を抽出した。抽出した町丁でクォーター・サンプリング法によって調査対象世帯を抽出し、複数視聴者・利用者がいる世帯や非加入世帯の場合は、対象者をランダムに選択し、調査を実施した。
(3)調査方法
調査員による面接法・留置法併用
(4)調査期間
2004年8月11日(水)〜18日(水)
(5)回収数
442票
上記の定量調査は、現在データ入力が完了し、平成17年度に集計・分析を実施する予定である。
(2)関係諸機関に対するヒアリング
(1)ヒアリング内容
沖縄本島の情報環境および伝統文化・行事に関連する民間・官公庁の関係者に対して、情報化の状況、施策、沖縄における文化の状況など、インタビューを実施した。
(2)ヒアリング対象機関
沖縄県商工労働部情報産業振興課、沖縄県企画開発部情報政策課、沖縄県教育庁文化課、那覇市経営企画部情報政策課、沖縄ケーブルネットワーク株式会社、共同通信社

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi