Research Abstract |
強レーザー電磁場中におかれた原子・分子の電子構造を解明することを目的とした理論研究を行い,以下に示す(i)-(iii)の成果を得た. (i)強外場中に閉じ込められた原子の遷移モーメント 強外場中による閉じ込めを,調和ポテンシャルを用いて表現し,調和ポテンシャル中に拘束された2,3電子量子ドット,He,およびLiのエネルギースペクトルおよび波動関数を,配置間相互作用法を用いて計算した.そして,これらの系の遷移モーメントが,閉じ込めの強さ,および,閉じ込めポテンシャルの形状とどのように相関するのかを明らかにした. (ii)強外場中に閉じ込められた分子のポテンシャル曲面の変化 調和ポテンシャル中に閉じ込められたLi分子のポテンシャルエネルギー曲線を,多参照配置間相互作用法を用いて計算した。その結果,閉じ込めの強さが大きくなるに従い,ポテンシャル曲線が大きく変形し,複数の非交差部位が形成されることが示された.すなわち,強外場中に拘束されたLi分子は,孤立状態とは異なる化学反応過程を持ちうることが示された. (iii)準定常フロケ法の開発 超短パルスレーザーを用いた通常の実験条件下における強レーザー場中の分子ダイナミクスを,フロケの定理に基づくドレスト状態の立場から理解するために,従来のフロケ法を,レーザー振幅が時間とともに緩やかに変化する場合に拡張した「準定常フロケ法」を開発した.そして,高強度超短パルスレーザー中におけるH_2^+の核波束の時間依存シミュレーションを行い,光子数チャンネル別の解離経路を明らかにした.
|