• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ホルムアルデヒド・アセトアルデヒド同時検出試薬とその場分析用ガスセンサーの創製

Research Project

Project/Area Number 16750068
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

鈴木 祥夫  独立行政法人産業技術総合研究所, バイオニクス研究センター, 研究員 (60321907)

Keywordsシックハウス症候群 / ホルムアルデヒド / アセトアルデヒド / 比色分析 / 簡易分析 / 目視定量分析
Research Abstract

本年度は、ホルムアルデヒドをより高感度に定量できるような呈色試薬および検知タブ(試薬を浸み込ませた錠剤)の開発を行った。今回開発した呈色試薬(KD-XA004)は、これまでに開発したホルムアルデヒド認識試薬(KD-XAO1、KD-XA02)の二倍近くの反応速度で反応した。また、開発した試薬を紙に塗布することで、アルデヒドを含む気中で無色から黄色に変色する試験紙を作成することができた。この試験紙を検知タブに組み込むことで、公定法として定められているHPLC法と高い相関で基準値0.08ppm以下のホルムアルデヒド濃度を測定することに成功した。
さらに、この検知タブにルーペを付けることで、容易に色の濃さ(=濃度)を知ることができた。検出下限値は0.01ppmで、指針値である0.08ppmもはっきりと判別できるため、検知管などに代わって現場での使用も可能になることが明らかとなった。
さらに、ホルムアルデヒドとアセトアルデヒド共に反応する試薬(KD-XA05)を設計・合成し、その特性を評価した。ホルムアルデヒドあるいはアセトアルデヒドと反応すると、溶液の色が無色透明から青色へと変化した。さらにKD-XAO5が、ガス状態のホルムアルデヒドあるいはアセトアルデヒドと反応するかどうかを確認するために、KD-XA05をろ紙の表面に包括し、これらのガスを接触させたところ、溶液状態のときと同様に、ろ紙の表面は白色から青色へと変化した。さらに、ポータブル測定器を用いた検出デバイスに適用したところ、良好な結果が得られた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005 Other

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Semicomprehensive and Semiquantitative Determination of Proteins with Mass Probes2006

    • Author(s)
      Aki Honda, Hiroki Hifumi, Yuya Honma, Noriyuki Tanji, Yoshio Suzuki, Koji Suzuki
    • Journal Title

      Chemistry Letters 35・3

      Pages: 290

  • [Journal Article] 作業環境中のホルムアルデヒドガス簡易測定器の開発2005

    • Author(s)
      寺内靖裕, 川辺哲也, 中野信夫, 鈴木祥夫, 鈴木孝治
    • Journal Title

      分析化学 54・1

      Pages: 65

  • [Journal Article] ホルムアルデヒドガスの簡易分析法2005

    • Author(s)
      鈴木祥夫, 鈴木孝治
    • Journal Title

      ぶんせき 5

      Pages: 234

  • [Journal Article] Optical Sensors for Ions and Protein Based on Digital Color Analysis2005

    • Author(s)
      Yoshio Suzuki, Koji Suzuki
    • Journal Title

      Springer Ser Chemical Sensors and Biosensors 3

      Pages: 343

  • [Journal Article] Design and Synthesis of Intramolecular Charge Transfer-Based Fluorescent Reagents for the Highly-Sensitive Detection of Proteins2005

    • Author(s)
      Yoshio Suzuki, Kenji Yokoyama
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society 127・50

      Pages: 17799

  • [Book] 機能性蛍光分子プローブを利用したバイオイメージング

    • Author(s)
      鈴木祥夫
    • Publisher
      (株)テクノシステム(印刷中)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi