2004 Fiscal Year Annual Research Report
原子間力顕微鏡を用いた双結晶金属材料の結晶粒界近傍局所変形場のその場観察
Project/Area Number |
16760072
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
比嘉 吉一 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (20335368)
|
Keywords | 原子間力顕微鏡 / その場観察 / 銅双結晶材料 / 結晶粒界 / マルチスケール結晶塑性 |
Research Abstract |
本研究では,既知の外力下で銅双結晶材料に見られる変形誘起の粒界近傍領域の実験的観察を行い,同時にこれら微視構造情報を許容するマルチスケール結晶塑性モデルを構築することを目的としている.今年度得られた結果の概要は以下のとおりである. (1)現有の引張試験機により無酸素銅試料に対して与ひずみを加えた後,粗大結晶粒作成装置により動的回復を促進させることで、粗大結晶粒に成長させた多結晶材料を作成した.ついで,作成した試料から微小試験片を作成し,試験片の結晶方位解析ならびに画像解析により,微視的変形挙動を支配する結晶方位データならびに粒界形状等のデータを収集した. (2)(1)で作成した試料に対する単軸引張試験を行い,既知の巨視的ひずみレベルで誘起される結晶粒内/粒界近傍のミクロ変形場を,既設の原子間力顕微鏡(AFM)により,その場観察を行なった. (3)(2)で得られる結晶粒内/粒界のミクロ変形データより,局所的なひずみ並びにひずみ勾配の算出し,本データを反映したひずみ勾配結晶塑性理論の構築を行なった.
|