• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

福祉分野への応用が可能な汎用2足歩行モジュールの開発

Research Project

Project/Area Number 16760208
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

菅原 雄介  早稲田大学, 理工学術院, 助手 (60373031)

Keywordsロボティクス / メカトロニクス / 知能ロボット
Research Abstract

本研究は,階段や斜面を昇降できる2足歩行型の歩行障害者用車いすなど福祉分野での現実的な利用が可能な汎用2足歩行ロボットの開発を目指し,主に福祉分野への現実的応用が可能な改良機の開発を目的とした.
平成18年度には,安定性の向上と信頼性の向上の2面から並行して研究を行った.
まず安定性の向上に関しては,姿勢角センサをもちいた姿勢補償制御により誤差累積を防止する手法を開発した.これにより歩行周期1.02s/step,歩幅0.2m,搭乗者体重50kgでの人間搭乗不整地歩行に成功した.
また,平成17年度には搭乗者の能動的運動による外乱に対するフィードバック制御への第一段階として,早稲田大学で過去に開発されたZMP方程式の初期値解と着地位置変更を用いたリアルタイム外乱補償制御に,目標ZMP修正による発散防止手法とZMP偏差のフィードバックを加えた改良外乱補償制御を開発した.これにより,歩行周期0.96s/step,歩幅0.1m,搭乗者体重50kgで歩行中にピーク125Nの外力を加えた際にも安定に歩行することができた.
またこれらを併用することにより,人間が搭乗して不整地を歩行している最中に外力を加えた際にも安定に歩行が継続できることを確認した.
信頼性の向上に関しては,直動アクチュエータの歩行中のモータ電流実効値のばらつきを平均化させるため,逆動力学シミュレーションとGAを用いたジョイント配置の最適化設計を行い,この結果に基づいてハードウェアを再設計した.この結果歩行中のモータ電流実行値の最大値が約15%低減でき,発熱量の低減も確認できた.またハードウェアの軽量化も行い,最大積載重量を20kg増加させ,またこれにより体重75kgの人間搭乗歩行に成功した.
これらにより,福祉分野への応用が可能な人間搭乗2足歩行ロボットの基礎技術を開発できたと考える.

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (3 results)

  • [Journal Article] Experimental Stiffness Measurement of WL-16RII Biped Walking Vehicle during Walking Operation2007

    • Author(s)
      G.Carbone, Y.Sugahara, et al.
    • Journal Title

      Journal of Robotics and Mechatronics Vol.19,No.3未定(採録決定済)

  • [Journal Article] 搭乗者の受動的運動を考慮した人間搭乗型2足歩行ロボットの歩行パターン生成2007

    • Author(s)
      菅原雄介, 橋本健二, 他
    • Journal Title

      日本ロボット学会誌 Vol.25,No.6未定(投稿中)

  • [Journal Article] 着地軌道修正制御と推定姿勢補償制御による人間搭乗屋外歩行の実現2007

    • Author(s)
      橋本健二, 菅原雄介, 他
    • Journal Title

      日本ロボット学会誌 Vol.25,No.6未定(投稿中)

  • [Journal Article] New Biped Foot System Adaptable to Uneven Terrain2006

    • Author(s)
      Kenji Hashimoto, Yusuke Sugahara, Hun-ok Lim, Atsuo Takanishi
    • Journal Title

      Journal of Robotics and Mechatronics Vol.18,No.3

      Pages: 271-277

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 直動リンク装置及びそれを用いたロボット並びに2足歩行ロボット2006

    • Inventor(s)
      高西淳夫,他
    • Industrial Property Rights Holder
      高西淳夫, 株式会社テムザック
    • Industrial Property Number
      特許
    • Filing Date
      2006-04-24
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 多点接地型足部支持機構及びそれを備えた2足歩行ロボット(以下略)2006

    • Inventor(s)
      高西淳夫,他
    • Industrial Property Rights Holder
      高西淳夫, 株式会社テムザック
    • Industrial Property Number
      特許
    • Filing Date
      2006-09-12
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 歩行パターン作成装置、2足歩行ロボット装置、(以下略)2006

    • Inventor(s)
      高西淳夫,他
    • Industrial Property Rights Holder
      高西淳夫, 株式会社テムザック
    • Industrial Property Number
      特許
    • Filing Date
      2006-09-12

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi