2004 Fiscal Year Annual Research Report
マイクロ水力発電・高効率小型風力発電システムの開発と系統連系制御技術
Project/Area Number |
16760233
|
Research Institution | Aichi Institute of Technology |
Principal Investigator |
雪田 和人 愛知工業大学, 工学部・電気学科, 助教授 (60298461)
|
Keywords | 風力発電 / マイクロ水力 / 系統連系 / 分散電源 / 電力系統 |
Research Abstract |
本研究では、環境調和型電力システムの一つとして高効率小型風力発電機とマイクロ水力発電機の開発を行った.ここで小型風力発電機とマイクロ水力発電機においては、その基本構造から多くの同一な点があり、どちらにも応用が可能である。今年度においては、下記の二つの項目について検討をした。 1.高効率小型風力発電機の開発 ・小型風力発電機の動特性を検討し,極数や回転数に関しての検討を行った。極数としては、4極、8極、16極について実施をしている。このとき極数が少ないときは、高速に回転させ、低速時においては多極であるほうが発電能力については良好であることがわかった。そのため、低風速のときは16極で風速が高いときは4極と変化させた方が高効率であることがわかった。この風力発電機をさらに応用するために、電気自動車に風力発電機を導入し検討をした。電気自動車に搭載したときには、特に回生時においてのエネルギー収集に用いた。この回生時においては、計算機シミュレーションとフィールド実験を実施検討を行った結果、若干ではあるが発電が確認できた。 2.マイクロ水力発電システムの開発 ・上記1で設計開発した極数切替方式の風力/水力発電機定格1kW程度のものを製作した。特に,水力発電機については、従来までの一軸に水車、発電機などとするのではなく、回転体の水車中心部に設置する方式とした。その結果、発電機が回転体の中心部であるために設置面積などが少ない。極数変換であるために水力が多い場合や少ない場合などにおいても高効率発電が可能であることがわかった。 現在、さらに計算機シミュレーションやフィールド実験を実施中である。
|