• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

三次元繊維ネットワーク構造の粘弾性予測

Research Project

Project/Area Number 16780124
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

巽 大輔  京都大学, 農学研究科, 助手 (60293908)

Keywords繊維ネットワーク / 粘弾性 / べき乗則 / 積層体 / セルロース / パルプ / スケーリング / 分散系
Research Abstract

繊維分散系についてその基本特性を詳細に検討した。繊維分散系の弾性率の濃度依存性を測定したところ、いずれの系も弾性率Gの対数は濃度cの対数に対して直線的に増加した。すなわち、G=kc^aと書ける。繊維として微結晶セルロースを用いたところa=2.25であった。また、パルプ繊維を用いるとa=3、シート状のバクテリアセルロースを用いるとa=5となることが示された。一方、kに関しては、これが繊維の軸比pとk∝p^2のような関係にあることがわかった。さらに、kは単繊維の弾性率にも依存した。以上のことから、aの値は繊維個々の特性とは無関係な繊維ネットワークの特性を反映し、kは繊維の軸比および弾性率等、繊維個々の特性に依存すると考えられる。これを確認する目的で、新たに2次元格子モデルを設定し、弾性率の濃度依存性について検討したところ、繊維が十分長くかつ繊維間にすべりがない場合はa=5となること、また、kは単繊維のヤング率E_fを用いてk=E_fp^2と書けることが明らかとなった。これは、上述の実験結果とも一致する。また、系に多糖水溶液を添加した結果、aの値が大きくなることが示された。これは、多糖添加により系のネットワーク構造が変化したことを示す。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006 2005

All Journal Article (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] CAE用レオロジーの基礎:分散系のレオロジー2005

    • Author(s)
      松本孝芳, 巽大輔
    • Journal Title

      成形加工 17

      Pages: 548-557

  • [Book] レオロジーデータハンドブック2006

    • Author(s)
      松本孝芳, 巽大輔(分担執筆)
    • Total Pages
      564
    • Publisher
      丸善
  • [Book] Advances in Rheology and Its Applications2005

    • Author(s)
      Daisuke Tatsumi, Takayoshi Matsumoto(分担執筆)
    • Total Pages
      1054
    • Publisher
      Science Press USA Inc., NJ

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi