• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

O-GlcNAc修飾プロテオームの迅速・効率的検出法の開発と機能解析

Research Project

Project/Area Number 16790040
Research InstitutionNational Institute of Health Sciences

Principal Investigator

原園 景  国立医薬品食品衛生研究所, 生物薬品部, 主任研究員 (20280753)

Keywords0-GlcNAc / Glycopeptide / LC / MS
Research Abstract

セリン/スレオニン残基の0-N-アセチルグルコサミン(0-GlcNAc)修飾は、タンパク質の機能調節に関わる翻訳後修飾として近年注目を集めている。0-GlcNAc修飾されるアミノ酸残基は、リン酸化を受けるセリン/スレオニン残基と同じもしくはその近傍にあることから、0-GlcNAc化はそれ自身がタンパク質の機能を調節するとともに、リン酸化を抑制することで複雑にタンパク室の機能を調整していると考えられている。
0-GlcNAcが結合したペプチドを、GlcNAcと親和性のあるレクチンWGAにより濃縮しLC/MSにて検出した。MS/MSスペクトルにGlcNAc由来のm/z204のフラグメントイオンが強く検出され、MSデータをアミノ酸修飾としてGlcNAcを設定しデータベース検索することよりペプチドを同定することが出来た。しかしながら、質量分析装置を汚すのか、感度の低下が起きたりした。そこでより良い試料調製法を検討するとともに、高感度化および差異解析を行うため修飾等を検討中である

  • Research Products

    (2 results)

All 2006

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] N-linked oligosaccharide analysis of rat brain Thy-1 by liquid chromatography with graphitized carbon column/ion trap-Fourier transform ion cyclotron resonance mass spectrometry in positive and negative ion modes.2006

    • Author(s)
      Itoh S, Kawasaki N, Hashii N, Harazono, A Matsuishi Y, Hayakawa T, Kawanishi T
    • Journal Title

      J Chromatogr A. 27

      Pages: 296-306

  • [Journal Article] Site-specific N-glycosylation analysis of human plasma ceruloplasmin using liquid chromatography with electrospray ionization tandem mass spectrometry.2006

    • Author(s)
      Harazono A, Kawasaki N, Itoh S, Hashii N, Ishii-Watabe A, Kawanishi T, Hayakawa T
    • Journal Title

      Anal Biochem. 348

      Pages: 259-268

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi