• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

中枢神経系ウイルスがミクログリア特異的なケモカイン発現を誘導するメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 16790279
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

中道 一生  国立感染症研究所, 研究員 (50348190)

Keywordsケモカイン / ミクログリア / ウイルス / シグナル伝達 / 中枢神経系
Research Abstract

ミクログリアは中枢神経系に常在するマクロファージ様細胞であり、脳内防御免疫システムにおいて中心的な役割を担う。平成16年度の本研究では、中枢神経系ウイルス感染に対するミクログリアのケモカイン応答機序を細胞レベルで解析した。代表的な中枢神経系ウイルスである狂犬病ウイルス(RV)はミクログリア細胞株Ra2に感染しウイルス蛋白質を発現するが、ウイルスゲノムの複製への過程が阻止されるために子孫ウイルスが産生されないことが分かった。RV感染によるRa2細胞のケモカイン遺伝子発現プロファイリングを行った結果、2種類のケモカイン(CXCL10及びCCL5)の発現が選択的に増大することが分かった。また、RVに感染したミクログリアでは、宿主転写因子Nuclear factor kappaB(NF-kB)、及びMitogen-activated protein kinase(MAPK)ファミリーに属するExtracellular signalregulated kinase(ERK)1/2とp38、c-Jun N-terminal kinase(JNK)のリン酸化が検出された。各シグナル分子に対する阻害剤の存在下でのRV誘導性ケモカイン応答を解析した結果、CXCL10及びCCL5の発現はNF-kBの活性化によって誘導されること、またp38はNF-kBシグナルを間接的に増強することでケモカイン発現を促進することが分かった。さらに、ERK1/2の活性化はRV感染に対する過剰なCCL5産生を負に制御することが示された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2004

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Rabies virus stimulates nitric oxide production and CXC chemokine ligand 10 expression in macrophages through activation of extracellular signal-regulated kinases 1 and 22004

    • Author(s)
      Kazuo Nakamichi
    • Journal Title

      Journal of Virology 78・17

      Pages: 9376-9388

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi