• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

T細胞応答を量的および質的に制御するペプチドの高効率同定システムの開発

Research Project

Project/Area Number 16790292
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

植村 靖史  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (40364781)

KeywordsT細胞 / エピトープ / アジュバント / Th1 / 2
Research Abstract

Th細胞エピトープ発現システムを用いた解析により、抗原ペプチド上のポジション特異的アミノ酸変異によりIFNγ産生量に変化が認められた。GAD65自己反応性Thクローンにおける、これらの現象は、クローン特異的に異なる反応性が認められ普遍性がなかった。一方、同一の抗原ペプチドを認識する3つのTh細胞クローンを用いた解析では、ペプチドのポジション2のアミノ酸残基を疎水性の弱いものに置換することで、IFNγ産生量が上昇した。これらの現象は、T細胞抗原受容体α鎖のCDR3の長さに関係していることが明らかとなった(Allergology International 2005;54,117-122)。
内分泌撹乱物質であるBisphenol A(BPA)によって成熟分化した樹状細胞(DC)は、濃度依存的にMDCおよびTARCの産生増加を示した。さらにBPAによって成熟したDCとHLA-DRの異なるアロナイーブTh細胞を共培養することにより、混合リンパ球培養反応を誘導した。これによって増殖、分化したTh細胞のケモカイン受容体(CCR4、CXCR3など)の発現、サイトカイン産生性(IFN-γ,IL-4,IL-5,IL-10,IL-13,TGFβ1)を評価したところ、DCに添加したBPAの濃度に依存して誘導されたTh細胞のCCR4/CXCR3比、およびIL-4/IFN-γ比の上昇を認めた。以上より、種々の化学物質がDCに作用して、これにより機能的に変化したDCが異なるTh分化を誘導しうることが明らかとなった。このような観察は、抗原特異的免疫応答を抗原ペプチドのアナログのみならず、これらの化学物質に含まれる特有の構造物、あるいは、これによってDCに発現してくる分子を用いることによってTh1/2応答制御が可能であることを示唆する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Adjuvant that enhance Th2 or responses.2006

    • Author(s)
      Matsushita S, Liu T-Y, Wakui M, Uemura Y.
    • Journal Title

      Allergol.Int. (印刷中)

  • [Journal Article] Prevention of experimental autoimmune encephalomyelitis by transfer of ES cell-derived dendritic cells expressing MOG peptide along with TRAIL or PD-L12005

    • Author(s)
      Hirata S, Senjyu S, Matsuyoshi H, Fukuma D, Uemura Y, Nishimura Y.
    • Journal Title

      J.Immunol. 174

      Pages: 1888

  • [Journal Article] Positional effect of amino acid replacement on peptide antigens for increased IFNγ production from CD4 T cells.2005

    • Author(s)
      Liu T-Y, Kohsaka H, Suzuki M, Takagi R, Hashimoto K, Uemura Y, Ohyama H, Matsushita S.
    • Journal Title

      Allergol.Int. 54-1

      Pages: 117

  • [Journal Article] インバリアントNKT細胞によるTh1/2バランスの調節2005

    • Author(s)
      植村 靖史, 劉 天懿, 鈴木 元晴, 成田 弥生, 大山 秀樹, 松下 祥
    • Journal Title

      臨床免疫 44-6

      Pages: 682

  • [Book] 悪性高熱;リンパ球を用いた診断法の可能性2006

    • Author(s)
      成田 弥生, 植村 靖史, 松下 祥
    • Publisher
      克誠堂出版(印刷中)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi