• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト破骨細胞形成系および骨吸収活性における関節リウマチ特異自己抗原の解析

Research Project

Project/Area Number 16790558
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

野島 崇樹  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (30327514)

Keywords関節リウマチ / 自己抗原 / 破骨細胞
Research Abstract

ヒト末梢血単核細胞(PBMC)を用いた破骨細胞形成系の確立
1)Ficoll-Paqueを用いて健常人協力者よりPBMCを回収し、10%FBS・M-CSF(25ng/ml)入りαMEMにて培養を行い、4日目よりODFを加えて(5-100ng/mlの範囲)、培養を継続し、多核巨細胞への分化を確認した。
2)Ficoll-Paqueを用いて健常人協力者よりPBMCを回収し、マグネットビーズと抗ヒトCD14モノクローナル抗体を用いてCD14(+)細胞を分離し、10%FBS・M-CSF(25ng/ml)入りαMEMにて培養を行い、Trypsin-EDTA処理して、dish付着細胞を回収し、再度10%FBS・M-CSF(25ng/ml)入りαMEMに浮遊させ,ODFの濃度を変えて添加した。(5-100ng/mlの範囲)その結果、ODFの濃度依存性に多核巨細胞への分化が誘導された。
3)成熟破骨細胞への分化確認の為,1)2)にて回収した多核巨細胞についてTRAP(Tartrate-resistant Acid Phosphatase)染色を行い,陽性であることより、成熟破骨細胞への分化であろうことを確認した。また、成熟破骨細胞の機能を有するか否かを確認するため、TRAP,RANK(receptor activator of NFkappaB), osteoprotegerin, Cathepsin KのmRNA発現をRT-PCRで確認を試みたが、結果が安定せず、成熟破骨細胞機能の確認は、今後の検討課題と考えられた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2004

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] 関節リウマチに見出される新しい自己抗体の対応抗原分析および臨床的・病因的意義の解明2004

    • Author(s)
      野島崇樹
    • Journal Title

      慶応医学 81(2)

      Pages: T101-T113

  • [Journal Article] Systemic lupus erythematosus associated with recurrent lupus enteritis and peritonitis.2004

    • Author(s)
      kaneko Y, Nojima T et al.
    • Journal Title

      Clinical Rheumatology 23(4)

      Pages: 351-354

  • [Journal Article] 血球貪食症候群に対してシクロホスファミド間歇静注が奏効した混合性結合組織病の一例2004

    • Author(s)
      加藤雅志, 野島崇樹, 他
    • Journal Title

      日本臨床免疫学会会誌 27(5)

      Pages: 345-349

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi