2004 Fiscal Year Annual Research Report
免疫担当細胞におけるCD83の機能と皮膚疾患との関連
Project/Area Number |
16790623
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
藤本 学 東京大学, 医学部附属病院, 助手 (90272591)
|
Keywords | CD83 / MHC class II / B細胞 |
Research Abstract |
CD83の生体内での機能を明らかにするため、CD83ノックアウトマウスを使用した。CD83ノックアウトマウスでは、CD4陽性T細胞の数が減少しているため、CD83ノックアウトマウス由来の細胞におけるMHC class II分子の発現量を検討した。CD83ノックアウトマウス由来抗原提示細胞ではCD83の膜表面での発現が低下しており、B細胞では約50%の減少が認められた。また、CD23の発現レベルの低下も認められた。一方MHC class I分子やCD19、CD20、CD21、CD22など他のB細胞表面マーカーの発現は正常であった。また活性化刺激時のMHC class IIの発現増強やCD86の発現も減少していることが明らかになった。これは刺激の種類に依存しておらず、CD83欠損細胞でも細胞内シグナル伝達は正常であった。このようにCD83はB細胞をはじめとする抗原提示細胞においてMHC class IIおよびCD86やCD23など関連分子の膜表面への発現に重要な役割をもつことが示された。
|