• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

肺癌における新規メチル化領域の網羅的検索と癌関連遺伝子の同定

Research Project

Project/Area Number 16790795
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

横井 左奈  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助手 (30372452)

Keywords肺癌 / メチル化 / ゲノムアレイ
Research Abstract

申請者は、独自に開発してきたBACクローンを搭載したゲノムアレイを用いて肺癌細胞株49株のゲノムコピー数解析を行ってきた。
また、既に確立されているDNAメチル化領域の特異的増幅法であるMCA(methylated CpG island amplification)法を、このBACアレイ上で展開することにより、癌においてDNAメチル化異常をきたす領域のhigh-throughputな網羅的探索法(BAC array-based MCA(BAMCA)法)を確立した。この方法は、メチル化感受性制限酵素SmaIおよびメチル化非感受性制限酵素XmaIでDNAを消化することにより、XmaIサイトにアダプターを付加しPCRを行う。するとDNAメチル化配列を両端に持つDNA断片が得られ、これを蛍光色素(Cy3またはCy5)で標識し、ゲノムアレイにハイブリダイズするものである。本法を用いて肺非小細胞癌細胞株におけるDNAメチル化異常をスクリーニングした。
その結果、9q33領域に存在するDBC1は、そのプロモーター領域が高頻度にメチル化を受けることにより発現抑制されていた。また、DBC1を肺癌細胞株に強制発現させるとコロニー形成能が低下し、肺癌における新たな癌抑制遺伝子と考えられた(Izumi H et al.Hum Mol Genet 2005)。
以上より、研究目的は達成されたと考える。また、DNAメチル化領域を更に効率よく絞り込む方法として、メチル化DNA結合蛋白質であるMeCP2の抗体を用いたクロマチン免疫沈降法を行い、回収されたゲノム断片をBACアレイにハイブリダイゼーションする方法(ChIP on BAC array)を進めている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2005

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Frequent Silencing of DBC1 is by Genetic or Epigenetic Mechanisms in Non-Small Cell Lung Cancers.2005

    • Author(s)
      Izumi H, Inoue J, Yokoi S, et al.
    • Journal Title

      Hum Mol Genet 14

      Pages: 997-1007

  • [Journal Article] Overexpressed Skp2 within 5p amplification detected by array-based comparative genomic hybridization is associated with poor prognosis of glioblastomas.2005

    • Author(s)
      Saigusa K, Hashimoto N.Tsuda H, Yokoi S, et al.
    • Journal Title

      Cancer Sci. 96

      Pages: 676-683

  • [Journal Article] ゲノムアレイを用いた蛋白結合領域の網羅的解析2005

    • Author(s)
      横井左奈, 稲澤譲治
    • Journal Title

      Molecular Medicine 42

      Pages: 1219-1225

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi