• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ビタミンD‐ビタミンD受容体の発現・活性制御による新たな腎癌治療の基礎的研究-腎癌におけるVitaminD受容体遺伝子多型による個別化治療の検討-

Research Project

Project/Area Number 16790926
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

小原 航  岩手医科大学, 医学部, 助手 (90337155)

Keywords腎癌 / ビタミンD / 個別化医療
Research Abstract

1.腎細胞癌におけるVDR, RXRs遺伝子のmRNAおよび蛋白発現検討
手術標本組織から得られた腎癌組織46検体(腫瘍部、非腫瘍部)を用いて各々RNAを抽出しcDNAを合成した後RT-PCRならびにReal-Time PCR法により各遺伝子の発現を確認し臨床データとの相関を検討した。また同標本により各抗体を用いて免疫染色法による発現検討を行った。
(a)mRNAレベルでの発現検討
VDR, RXR-β, RXR-γでは腫瘍部と非腫瘍部に発現差は認めなかったが、RXR-αは非腫瘍部に比較して腫瘍部で発現が高い結果を示した。腫瘍部での各遺伝子の発現量と臨床データとの相関を検討したところ、RXR-αは腫瘍の進展、遠隔転移有り、High Gradeなものほど有意に発現が上昇していた。
(b)蛋白レベルでの発現検討
VDRは46検体中40検体(87%)で発現を認め、非腫瘍部では核に局在し、腫瘍部では核または細胞質に局在するといったパターンを示した。発現と臨床データとの相関解析では進展度が上がるに連れてその発現は有意に減少していた。リンパ節転移、遠隔転移の有無との相関は認めなかった。
2.ヒト腎癌細胞株を用いたDホルモン-VDRの検討
腎癌培養株(Caki-1,Caki-2,ACHN)における各遺伝子の発現検討を行った。
RT-PCRの結果各々の細胞株においてVDRおよびRXR-α,RXR-β,RXR-γの発現を認めた。
平成17年度
腎癌培養株に活性型ビタミンDを投与し、細胞増殖抑制効果ならびに各遺伝子の発現変化を検討する。
臨床的に活性型ビタミンDの有効群と非有効群の癌組織内の遺伝子発現変化を郡別化する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2004

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Serum levels of cardiac troponin I and other marker proteins in patients with chronic renal failure.2004

    • Author(s)
      Nakai K, Nakai K, Nagane Y, Obara W, Sato M, Ohi K
    • Journal Title

      Clin Exp Nephrol 8(1)

      Pages: 41-47

  • [Journal Article] Expression of hepatocyte growth factor and its receptor C-met in acquired renal cystic disease associated with renal cell carcin2004

    • Author(s)
      Konda R, Sato H, Hatafuku F, Nozawa T, Ioritani N, Fujioka T
    • Journal Title

      J Urol. 171

      Pages: 2166-2170

  • [Journal Article] Urinary excretion of vascular endothelial growth factor is increased in children with reflux nephropathy.2004

    • Author(s)
      Konda R, Sato H, Sakai K, Abe Y, Fujioka T.
    • Journal Title

      Nephron Clin Pract. 98(3)

      Pages: 73-78

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi