• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

唾液中のGTFase阻害因子の検索

Research Project

Project/Area Number 16791301
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

田中 聖至  日本歯科大学, 新潟歯学部, 助手 (00350166)

KeywordsGTF / 齲蝕 / St. mutans / St. sobrinus / リゾチーム
Research Abstract

齲蝕原因菌であるSt. mutansやSt. sobrinusが産生する菌体外多糖類の合成に係るグルコシルトランスフェラーゼの阻害因子を唾液中のタンパク質に求めるという目的で、以下の実験を行った。
1)GTFaseの活性中心のアスパラギン酸を含むアミノ酸19残基からなるペプチドを合成し、アフィニティカラムを作成し結合する唾液タンパク質を2次元電気泳動で検索した。
2)被験者間に共通するスポットの1次構造の解析を行い、データベースから既知のタンパク質との相同性を比較検討した。
その結果、GTFaseの活性中心と相互作用を示すタンパク質がリゾチームと判明したため、以下の実験を行った。
1)St. sobrinus 6715株を液体培地中で培養し、リゾチームの存在・非存在下で不溶性グルカンの生成量を調べた。
2)生成された不溶性グルカンをフェノール硫酸法を用いて測定した。
その結果、不溶性グルカンの生成が阻害される場合もあった。
以上の結果から、GTFaseによる不溶性グルカンの阻害にはリゾチームが関与する可能性が示唆されたが、さらなる新たなタンパク質の検索を進めている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2004

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Soluble guanylyl cyclase is localised in the acinar cells and participates in amylase secretion in rat parotid gland.2004

    • Author(s)
      Hiromi Shimomura, Satoshi Tanaka, Nobuhiro Komine et al.
    • Journal Title

      Arch Oral Biol 49

      Pages: 691-696

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi