• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

高齢糖尿病患者のインスリン自己注射習得過程における学びのプロセスに関する研究

Research Project

Project/Area Number 16791380
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

麻生 佳愛  福井大学, 医学部, 助手 (80362036)

Keywords高齢糖尿病患者 / インスリン自己注射 / 高齢者教育
Research Abstract

本年度の研究計画は、1.高齢糖尿患者のインスリン自己注射の指導、高齢者教育に関する文献の動向をまとめる、2.日本糖尿病教育・看護学会学術集会に参加し、高齢糖尿病患者への援助についての情報を得る、3.研究のデータ収集場所を選定し、調査を開始することであった。それぞれについて実績概要を説明する。
1.平成16年5月から平成17年3月をとおして国内外の文献検討を行った。
国内の高齢糖尿病患者のインスリン自己注射の指導に関する研究としては、手技の習得の指導方法および器具の工夫に関する研究が多かった。一方、インスリン自己注射の手技のみを強調した初期指導により、高齢者の生活の変化に対応した指導を十分に行えないことに関連した問題状況が報告されており、手技の指導にとどまらず、インスリン自己注射を生活の中に取り入れ、セルフケアが行えるようになることを視野に入れた指導を重視する必要があると考えられた。
国外文献では、これまで糖尿病教育の対象者として、高齢者は軽視されてきていることを示唆し、高齢者への糖尿病教育を成功させるための高齢糖尿病患者の教育のストラテジーを示しているものがあった。また、インスリン自己注射指導時や救急部における薬物療法教育時に高齢者教育学に基づいた看護援助を報告している研究がみられた。
しかし、実際に高齢者がインスリン自己注射について何をどのように学んでいるのかを明らかにした研究はみられず、本研究の必要性がより明確にされた。さらに今後も引き続き文献検討を行っていく予定である。
2.9月に日本糖尿病教育・看護学会学術集会に参加し、現在の臨床おける高齢糖尿病患者の問題および看護援助ついて理解を深めることができた。
3.福井大学倫理審査委員会に申請し、データ収集場所の医療職者と調整を行っている。

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi