2017 Fiscal Year Annual Research Report
年齢や暑熱順化がイオン再吸収能力から評価した発汗機能に及ぼす影響
Project/Area Number |
16F16306
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
近藤 徳彦 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (70215458)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
GERRETT NICOLA 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2016-11-07 – 2019-03-31
|
Keywords | 汗イオン濃度 / 汗腺でのイオン再吸収能力 / 暑熱順化 / 高齢者 |
Outline of Annual Research Achievements |
H28年度で構築した汗イオン濃度再吸収能力の評価法を用いて,高齢者(50歳~85歳)のその能力を測定し,年齢に伴ってこの能力がどのように変化するのか,また,暑熱順化によっ てどのように改善されるのかを検討した. 発汗機能の測定として,環境温約25°C,相対湿度約50%に設定された環境試験室で,安静温熱負荷を約50分間行い,直腸温・舌下温,心 拍数,血圧,皮膚温,皮膚血流量・発汗量 (胸・前腕・大腿)および汗イオン濃度,温度感覚,血中ヘマトクリ ット値等を測定した.また,実験前後に尿と唾液を,温熱負荷中には唾液を測定し,汗イオン濃度再吸収に関連 するホルモンの変化も検討した.さらに,体型・皮下脂肪・推定最大酸素摂取量の計測も実施する.これらの測定は暑熱順化前・後,また,順化後1週間後にも行った. 暑熱順化は9日間とした.高温下(環境温35°C,相対湿度40%)で間欠的な自転車運動を実施し,体温を約1°C上 昇させ,この状態を軽い間欠運動により1時間維持した.暑熱順化時の各日における自転車を用いた温熱負荷では,自由飲水とし験中に唾液の測定を行った.また,各日の順化実験前後には尿比重を測定し,脱水状態を把握した.さらに各日の順化実験後には血漿量の増加を引き起こす飲料等を摂取させた.
現在,年齢による汗イオン濃度再吸収能力の変化に関して20名の被験者が,暑熱順化実験には8名(これらの被験者は年齢による汗イオン濃度再吸収能力の変化の実験にも参加)の被験者からデータ収集ができ,データを解析している.年齢とともに汗イオン濃度再吸収能力は低下し,暑熱順化でこの能力は大きく改善されない傾向の結果が得られている.今後,被験者をさらに増やしていく予定でいる.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
前述のように高齢者を対象とし,年齢による変化と暑熱順化と影響を検討している.被験者の人数も,ほぼ,8割程度リクルートでき,実験を実施した.H30年度では6月下旬までに残り2割の被験者を対象に実験を行う予定でいる.
このような関係で,進捗状況はおおむね順調に進展しているとした.
|
Strategy for Future Research Activity |
前述したように,6月下旬までに残りの実験を終え,8月までにデータ整理を行い,9月から10月にかけて結果をまとめる予定でいる.さらに,これまでに報告されている若年者のデータとの比較も行いたい.
|
Research Products
(1 results)