• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

磁気-プラズモンナノ構造における光-物質相互作用

Research Project

Project/Area Number 16F16358
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

佐藤 琢哉  九州大学, 理学研究院, 准教授 (40451885)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KHAN PRITAM  九州大学, 理学研究院, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2016-11-07 – 2019-03-31
Keywordsスピンダイナミクス
Outline of Annual Research Achievements

希土類鉄ガーネットにおける超高速磁化ダイナミクスの研究を行った。テラヘルツ周波数での磁気光学応答の変調を観測した。直線偏光ポンプ光の方位角を変化させても変調振幅は変わらなかったが、初期位相のシフトが見られた。同様に、プローブ光の方位角によっても変調振幅は変わらないが、初期位相がシフトする。興味深いことに、このテラヘルツモードは、温度を室温から80Kまで変化させたところ、周波数が4.04THzから3.13THzまで変化することを観測した。このような観測結果は、この振動が磁気的な起源を持っていることを示している。さらに、観測されたTHz振動は、このガーネット試料のラマン散乱ピーク(140cm-1)と一致したことから、このような振動は、ガーネットにおけるマグノン励起であることを示唆していると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

短時間に実験装置を組み上げ、測定を開始することができたことから、進捗は順調であるといえる。

Strategy for Future Research Activity

議論を密にしながら、推進していく予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Detection of exchange resonance mode in rare-earth iron garnet2016

    • Author(s)
      P. Khan, K. Himeno, K. Matsumoto, M. Kanamaru and T. Satoh
    • Organizer
      1 International School on Spintronics and Spin-Orbitronics
    • Place of Presentation
      Fukuoka Recent Hotel
    • Year and Date
      2016-12-16 – 2016-12-17
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi