• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

エキゾティックな相変化材料の非結晶構造と物性

Research Project

Project/Area Number 16F16796
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

細川 伸也  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 教授 (30183601)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) STELLHORN JENS  熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2016-11-07 – 2018-03-31
Keywords放射光物性 / 異常効果 / 非結晶原子構造 / データ駆動科学
Outline of Annual Research Achievements

実験に用いた薄膜試料は、ドイツ・ダルムシュタット工科大学において、新しいレーザー励起相変化材料Ge-Cu-Te混合系半導体の非結晶状態の、いくつかの組成比のものをスパッター法により作製した。使用したスパッター源は別予算で購入した。
試料は、大型放射光施設であるSPring-8(兵庫県)やESRF(フランス)に持ち込み、いくつかの組成については既にX線異常散乱実験を室温で行い、Ge、CuおよびTe原子について差構造因子を導出した。ビームタイム申請はあらかじめ行っておいた。また、実験にはドイツ・マールブルク大学から大学院学生およびチェコ・パルドゥビチェ大学よりポスドクの協力を得た。
3つの元素について実験が終了した組成について、データ駆動科学の一つである逆モンテカルロ計算を行い、既に論理性のある部分構造因子や部分動径分布関数、さらに部分配位数や個別原子間距離などの構造パラメータが導出された。また、得られた3次元構造からリング分布などの電子状態に深く関連すると思われる構造情報を、現在取得しようとしている。
得られた結果については、特別研究員による口頭発表を国際シンポジウムおよび国内学会において行なっている。また、以前行ったGe-Sb-Te混合系の結果も含めて2編の論文を執筆中である。
さらに、X線異常散乱実験を定常的に行うため、ややX線強度の低いSPring-8のビームライン、つくば市のPFあるいは鳥栖市の九州シンクロトロン光センターを利用することを計画し、現在実験条件の改良を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

既に必要試料の作成は終わった。SPring-8とESRFの2つの施設を用い、それぞれに優位性のある元素についての測定に成功した。さらに以前行ったGe-Sb-Te混合系の結果も含めて2編の論文を執筆中で、うち1編は受理の最終段階にある。大型放射光施設だけでなく、X線強度の劣る施設でのX線異常散乱実験を計画し、その装置開発に取り組んでいる。

Strategy for Future Research Activity

既に確保したESRFやこれから申請するSPring-8でのビームタイムを使って、Ge-Cu-Te混合系の4つの組成についてX線異常散乱実験を行う。そこから得られる差構造因子を用いて逆モンテカルロ計算により構造パラメータを導出し、電子状態との関連を明らかにする。結果は、ヨーロッパで開催される国際会議で、特別研究員によって口頭発表されることが決まっているので、解析を十分に行う。さらに研究結果は、2-3編の論文としてまとめる。
X線異常散乱実験を定常的に行うため、ややX線強度の低いSPring-8のビームライン、つくば市のPFあるいは鳥栖市の九州シンクロトロン光センターを利用するため、実験条件の改良を行っている。また、現在の装置を流用して、時間分割X線異常散乱実験も原理的に可能であるので、その具体的な手法を検討したい。

  • Research Products

    (20 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] マールブルク大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      マールブルク大学
  • [Int'l Joint Research] パルドゥビチェ大学(チェコ)

    • Country Name
      CZECH
    • Counterpart Institution
      パルドゥビチェ大学
  • [Int'l Joint Research] CNRSグルノーブル(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      CNRSグルノーブル
  • [Journal Article] ランダム系の部分原子構造研究に用いるX線異常散乱法の進展2017

    • Author(s)
      細川伸也、Jens Ruediger Stellhorn
    • Journal Title

      日本セラミックス協会誌「セラミックス」

      Volume: 52 Pages: 341-344

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] X線非弾性散乱による単結晶Mg85Zn6Y9LPSO合金のフォノン励起の研究II2017

    • Author(s)
      細川伸也、木村耕治、Jens R. Stellhorn、吉田享次、萩原幸司、伊津野仁史、山崎倫昭、河村 能人、峯洋二、高島和希、内山裕士、筒井智嗣
    • Organizer
      日本金属学会2017年春期講演大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [Presentation] 蛍光X線ホログラフィーによるFe65Ni35インバー合金のスピン状態選択局所構造の研究2017

    • Author(s)
      細川伸也、出口雄樹、Jens R. Stellhorn、八方直久、木村耕治、林好一、湯蓋邦夫
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [Presentation] 蛍光X線ホログラフィーによるTaドープFe2VAl ホイスラー型熱電材料の局所構造解析2017

    • Author(s)
      木村耕治、林好一、山本健太、J. R. Stellhorn、戎佳宏、八方直久、 田尻寛男、尾崎徹、細川伸也、宮崎秀俊、西野洋一
    • Organizer
      2016年度量子ビームサイエンスフェスタ
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-15
  • [Presentation] 蛍光X線ホログラフィーによるFe2VAlホイスラー型熱電材料のドーパントまわり局所構造解析2017

    • Author(s)
      木村耕治、林好一、山本健太、Jens R. Stellhorn、戎佳宏、八方直久、田尻寛男、尾崎徹、細川伸也、宮崎秀俊、西野洋一
    • Organizer
      第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸芸術センター
    • Year and Date
      2017-01-07 – 2017-01-09
  • [Presentation] Intermediate-range order in amorphous GeSbTe studied by anomalous x-ray scattering2017

    • Author(s)
      J. R. Stellhorn、W.-C. Pilgrim、B. Kaiser、N. Boudet、N. Blanc、H. Tajiri、S. Kohara、K. Kimura、S. Hosokawa
    • Organizer
      第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸芸術センター
    • Year and Date
      2017-01-07 – 2017-01-09
  • [Presentation] A valence selective x-ray fluorescence holography study of YO2017

    • Author(s)
      J. R. Stellhorn、S. Hosokawa、K. Hayashi、N. Happo、H. Tajiri、T. Matsushita、K. Kaminaga、T. Fukumura、T. Hasegawa
    • Organizer
      第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸芸術センター
    • Year and Date
      2017-01-07 – 2017-01-09
  • [Presentation] 光触媒RhドープSrTiO3の活性サイトの局所構造評価2017

    • Author(s)
      林好一、木村耕治、八方直久、Jens Stellhorn、細川伸也、川崎聖治、M. Lippmaa、L. Kang、赤木和人、松井文彦、松下智裕
    • Organizer
      第30回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      神戸芸術センター
    • Year and Date
      2017-01-07 – 2017-01-09
  • [Presentation] X-ray fluorescence holographic study on high-temperature superconductor FeSe0.4Te0.62016

    • Author(s)
      Y. Ideguchi, J. R. Stellhorn, S. Hosokawa, N. Happo, K. Kimura, K. Hayashi, H. Okazaki, A. Yamashita, and Y. Takano
    • Organizer
      International Workshop on Superconductivity and Related Functional Materials 2016
    • Place of Presentation
      Tsukuba
    • Year and Date
      2016-12-20 – 2016-12-22
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 新学術領域「3D活性サイト科学」と医の連携2016

    • Author(s)
      中村照也、山縣ゆり子 、出口雄樹、Jens R. Stellhorn、細川伸也
    • Organizer
      第4回 熊本大学医工連携フォーラム-生命科学・自然科学分野の連携-
    • Place of Presentation
      熊本大学本庄地区
    • Year and Date
      2016-12-20 – 2016-12-20
  • [Presentation] スパースモデリングに基づいた蛍光X線ホログラフィー3次元原子イメージの精密化2016

    • Author(s)
      細川伸也、出口雄樹、Jens R. Stellhorn、赤井一郎
    • Organizer
      科学研究費補助金新学術領域研究「スパースモデリングの深化と高次元データ駆動科学の創成」2016年度公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • Year and Date
      2016-12-19 – 2016-12-20
  • [Presentation] Microscopic elastic properties of single crystal Mg85Zn6Y9 alloy with long-period stacking ordered phase by inelastic x-ray scattering2016

    • Author(s)
      S. Hosokawa, J. R. Stellhorn, K. Kimura, K. Hayashi, K. Hagihara, H. Izuno, M. Yamasaki, Y. Kawamura, Y. Mine, K. Takashima, H. Uchiyama, and S. Tsutsui
    • Organizer
      3rd International Symposium on Long-Period Stacking Ordered Structure and Its Related Materials
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2016-12-04 – 2016-12-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of the local structure in LPSO Mg75Zn10Y15 alloy from x-ray fluorescence holography2016

    • Author(s)
      T. Nishioka, K. Hayashi, K. Kimura, J. R. Stellhorn, N. Happo, K. Hagihara, H. Izuno, Y. Ebisu, Y. Ideguchi, M. Suzuki, T. Ozaki, and S. Hosokawa
    • Organizer
      3rd International Symposium on Long-Period Stacking Ordered Structure and Its Related Materials
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2016-12-04 – 2016-12-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Structure of amorphous GeSbTe modeled by reverse Monte Carlo2016

    • Author(s)
      J. R. Stellhorn, W.-C. Pilgrim, B. Kaiser, N. Boudet, N. Blanc, H. Tajiri, S. Kohara, and S. Hosokawa
    • Organizer
      3rd International Symposium on Kumamto Synchrotron Radiation: Data Analysis and Data-Driven Science
    • Place of Presentation
      Kumamoto
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-11-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spin state selective local structures in Fe65Ni35 Invar alloy by x-ray fluorescence holography2016

    • Author(s)
      Y. Ideguchi, S. Hosokawa, N. Happo, T. Matsushita, M. Suzuki, K. Yubuta, Y. Ebisu, T. Ozaki, H, Ishii, Y.-F. Liao, J. R. Stellhorn, K. Kimura, and K. Hayashi
    • Organizer
      3rd International Symposium on Kumamto Synchrotron Radiation: Data Analysis and Data-Driven Science
    • Place of Presentation
      Kumamoto
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-11-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] X-ray fluorescence holographic study on high-temperature superconductor FeSe0.4Te0.62016

    • Author(s)
      Y. Ideguchi, S. Hosokawa, N. Happo, K. Kimura, K. Hayashi, Y. Ebisu, T. Ozaki, J. R. Stellhorn, M. Suzuki, H. Okazaki, A. Yamashita, and Y. Takano
    • Organizer
      3rd International Symposium on Kumamto Synchrotron Radiation: Data Analysis and Data-Driven Science
    • Place of Presentation
      Kumamoto
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-11-30
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 量子ビーム・3D活性サイト科学研究室

    • URL

      http://crocus.sci.kumamoto-u.ac.jp/physics/SR/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi