• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

多マスタ・多スレーブ選択結合型ミドルウェアが拓く次世代手術支援ロボットシステム

Research Project

Project/Area Number 16H01859
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

正宗 賢  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (00280933)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西川 敦  信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授 (20283731)
河合 俊和  大阪工業大学, 工学部, 准教授 (90460766)
堀瀬 友貴  東京女子医科大学, 医学部, 特任助教 (70749233)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords手術支援用ロボット / ミドルウェア / マスタースレーブシステム / 脳神経外科 / 内視鏡下手術 / モジュール化
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,手術支援ロボット研究開発の問題点の一つである迅速なニーズに即した開発環境・評価サイクルの実現を目指し,手術支援ロボットのモジュール化を促進する多種のマスタロボット,スレーブロボットを選択的に結合するための次世代手術支援ロボットシステムの基盤技術開発を行う.本年度は,初年度として下記の成果を得た.
A)基盤アーキテクチャの策定については,基盤となるミドルウェアソフトのプロトタイプ開発を行った.開発したミドルウェアMRT(仮称)を用いて,既製の腹腔鏡下手術用内視鏡駆動ロボットを,キーボード,PCアプリ,ジョイスティックを容易につなぎ替えた動作の確認を行った.
B)脳神経外科手術支援として,既開発の天井吊下げ型顕微鏡ロボット操作への適応について検討を行った.ロボットは6軸で先端にビデオ顕微鏡と光学式位置姿勢計測センサが取り付けられている.外科医が把持する手術器具を用いて顕微鏡の位置姿勢を操作することを一つの応用例とし,本年度は、マスタは計測用マーカ付き手術器具,スレーブはロボット顕微鏡としてシステム構成とMRTへの接続の検討を行った.器具の先端位置をセンサで計測後、器具先端位置が顕微鏡映像の中心となるようにスレーブであるロボットを制御することが出来る.
C)既開発の内視鏡下手術支援マニピュレータを基に,フレキシブルアーム機構を備えるワイヤ駆動ユニットとモータ交換可能なアクチュエータユニットからなるモジュール化マニピュレータ,および,極座標系ガイディングマニピュレータを開発した.また,新たにジョイスティック形状の機構分離型5軸マスタアームを設計試作した.さらに,手術支援マスタ・スレーブロボットへの適用に向けた遅延時間補償制御の比較シミュレーションを行って,各制御手法の特徴を得た.また,既製の腹部外科手術用マスタースレーブロボットに対してもMRTの適用を確認を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は,第1次試作としてそれぞれのプロトタイプ開発が順調に進んでおり,おおむね順調に進展していると考えられる.

Strategy for Future Research Activity

次年度からは,より高い自由度を持つマスターロボットへの対応を含めた各研究班のロボットへの実装を検討しつつMRTの改良を進める.脳外科用ロボットについては,現在のシステムでは手術器具の先端位置の情報のみを目標値とし顕微鏡の3次元位置しか制御できないため、今後は新たに姿勢情報も追加し、外科医が意図した位置と視野角度で術野を観察できる制御プログラムに改良する。腹部外科用ロボットについては,試作したマスタアームの機構評価を行い,さらに新たなマスタアームの開発を試みる.また,これまでに開発してきた内視鏡下手術支援マニピュレータを基に要素開発を進める.さらに,上記のマスタアームとマニピュレータを用いてマスタスレーブ制御系を構築し,ミドルウェア実装の有無による制御の差異をスタンドアローン状態で検討する.

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Bending forceps manipulator with offset distance for single-port laparoscopy.2016

    • Author(s)
      Kawai T, Matsumoto T, Nishikawa A, Nishizawa Y, Nakamura T.
    • Journal Title

      Adv Biomed Eng.

      Volume: 5 Pages: 56-62

    • DOI

      http://doi.org/10.14326/abe.5.56

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 手術支援マスタ・スレーブロボットへの適用に向けた遅延時間補償制御のステップ応答比較2017

    • Author(s)
      板井謙太朗,河合俊和,西川敦,正宗賢
    • Organizer
      平成29年電気学会全国大会(IEEJ2017)
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県・富山市)
    • Year and Date
      2017-03-17
  • [Presentation] Open platform of medical robots/devices with Smart Cyber Operating Theater (SCOT): Design concept and prototype robot developments2016

    • Author(s)
      Ken Masamune, Hideyuki Suenaga, Hiroshi Iseki, Yoshihiro Muragaki
    • Organizer
      ICBME2016
    • Place of Presentation
      シンガポール国立大学(シンガポール)
    • Year and Date
      2016-12-07 – 2016-12-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ORiNを用いたロボット手術顕微鏡の提案2016

    • Author(s)
      堀瀬友貴,岡本淳,伊関洋,正宗賢,村垣善浩
    • Organizer
      第25回日本コンピュータ外科学会大会
    • Place of Presentation
      東京工科大学蒲田キャンパス(東京都大田区)
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-27
  • [Presentation] 医療の質・安全を支える未来志向手術室「スマート治療室SCOT」と医工融合による研究開発2016

    • Author(s)
      Ken Masamune, Hideyuki Suenaga, Hiroshi Iseki, Yoshihiro Muragaki
    • Organizer
      第11回医療の質・安全学会学術集会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • Year and Date
      2016-11-19
    • Invited
  • [Presentation] Proposal for a robot-assisted microscopic system for neurosurgery2016

    • Author(s)
      Yuki Horise, Jun Okamoto, Hiroshi Iseki, Ken Masamune, Yoshihiro Muragaki
    • Organizer
      The 28th Conference of the international Society for Medical Innovation and Technology
    • Place of Presentation
      Delft工科大学(Netherland)
    • Year and Date
      2016-10-05 – 2016-10-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脳神経外科手術のためのロボット顕微鏡システムの開発2016

    • Author(s)
      堀瀬友貴,岡本淳,伊関洋,正宗賢,村垣善浩
    • Organizer
      LIFE 2016
    • Place of Presentation
      東北大学青葉山キャンパス(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-04 – 2016-09-06
  • [Presentation] Study of Medical Robots and Actuators for Minimally Invasive Surgery and Therapy -More Compact, More Intelligent, More Interactive, More Flexible, Less Invasive-.2016

    • Author(s)
      Nishikawa A.
    • Organizer
      Commendation Ceremony for the 2nd Nagamori Awards
    • Place of Presentation
      ホテルオークラ(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-09-04
    • Invited
  • [Presentation] Compact forceps manipulator with spherical-coordinate linear and circular telescopic rail mechanism for laparoscopic surgery.2016

    • Author(s)
      Kawai T, Hayashi H, Nishikawa A, Nishizawa Y, Nakamura T.
    • Organizer
      Computer Assisted Radiology and Surgery2016
    • Place of Presentation
      Kongresshaus Stadthalle Heidelberg (Heidelberg, Germany)
    • Year and Date
      2016-06-21 – 2016-06-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ラチェット機構式の作用力リミッタを有する鉗子マニピュレータ2016

    • Author(s)
      雨森弘記,河合俊和,西川敦,西澤祐吏,中村達雄
    • Organizer
      第28回ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMECH2016)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-06-09
  • [Presentation] Improved flexible laser endoscope system for photodynamic tumor therapy2016

    • Author(s)
      Yan Hu, Kohei Miki, Ken Masamune
    • Organizer
      日本生体医工学会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県・富山市)
    • Year and Date
      2016-04-26 – 2016-04-28
  • [Book] Surgical Robotics , 1 chapter2017

    • Author(s)
      Yuki Horise, Atsushi Nishikawa, Toshikazu Kawai, Ken Masamune, Yoshihiro Muragaki
    • Total Pages
      approx. 15pages
    • Publisher
      INTECH

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi