• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Digital Humanities using Historical GIS

Research Project

Project/Area Number 16H01965
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

矢野 桂司  立命館大学, 文学部, 教授 (30210305)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中谷 友樹  立命館大学, 文学部, 教授 (20298722)
加藤 政洋  立命館大学, 文学部, 教授 (30330484)
河角 直美 (赤石直美)  立命館大学, 文学部, 准教授 (40449525)
桐村 喬  皇學館大学, 文学部, 助教 (70584077)
塚本 章宏  徳島大学, 大学院総合科学研究部, 准教授 (90608712)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords歴史地理学 / 歴史GIS / デジタル・ヒューマニティーズ
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、以下の4つの課題を実施し、国内外の歴史GISやデジタル・ヒューマニティーズの最新の動向調査した。
1、歴史都市京都の地理空間情報のデジタル化・GIS化:これまで蓄積された地理空間情報(地図、統計など)の整理、GIS化(ベクタ化など)を行った。さらに、古写真や絵画など新たな地理空間情報のGIS化を実施した。また、これまで蓄積してきた地理空間情報に関しても、その長所・短所を整理して、適切な史料批判を実施し、2~4の研究テーマへの接続を行った。
2、歴史都市京都の地理空間情報の空間分析手法の開発:歴史GISの研究においては、境域の経年変化のデータ管理、デジタル化した古地図の歪みの計測、経年変化する地名や通り名のアドレスマッチング、など、地理空間情報に含まれる時間次元を巡る様々な課題がある。そのような歴史GIS固有の分析手法課題の整理を行った。
3、歴史都市京都の地理空間情報の共有化手法の開発:Harvard大学CGAが開発したデジタル地図のポータルサイトのHHypermapやWebGIS上でのジオレファレンス・システムを試験的に構築した。また、すでに公開されている、近世・近代京都の地理空間情報を調査し、歴史都市京都の「歴史GISポータルサイト(仮称)」を設計した。
4、歴史都市京都の地理空間情報のDH共同研究の推進:これまでに構築し、公開してきた歴史都市京都のGISデータを整理するとともに、未整理のものも含めて、それらを用いたDH研究の可能性を、ARCの共同利用・共同研究拠点とも連携しながら展開した。特に、洛中洛外図屏風、京都観光研究、歴史災害研究、近代京都の発達史、京都を舞台とする文学研究など、京都の歴史GISデータベースを活用した、デジタル・ヒューマニティーズ研究を展開した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度は、4つの課題ごとに整理を行い、試験的にいくつかの具体的作業を実施した。
①歴史都市京都の地理空間情報のデジタル化・GIS化:研究代表者が前期に学外研究で、英国ロンドンと米国ボストンに滞在中に、大英図書館、米国UCBのCVスター図書館、ハーバード大学図書館に所蔵される日本の古地図を調査し、そのデジタル化、GIS化の検討を行った。来年度にはそれらの具体化を進めることを検討する。
②歴史都市京都の地理空間情報の空間分析手法の開発:京都の地名辞書の構築に向けて、京都の通り名のデータベースを構築し始めた。今後は、これらのアドレスマッチングシステムと合わせて、京都の地名辞書のベースを構築する。
③歴史都市京都の地理空間情報の共有化手法の開発:Harvard大学CGAが開発したデジタル地図のポータルサイトのHHypermapやWebGIS上でのジオレファレンス・システムをレンタルサーバー上に試験的に構築した。HHypermapの改良のスピードが速いため、CGAのスタッフの助言をもらう必要がある。
④歴史都市京都の地理空間情報のDH共同研究の推進:京都市の市電のなどの写真データベースを構築し、近代京都の景観復原を実施ている。これらには古写真とGISを絡ませたデータベースを構築している。また、近世に関しては、洛中洛外図屏風の比較システムを試験的に作成しているが、これを用いたDH研究をさらに展開する。

Strategy for Future Research Activity

本研究の4つの課題ごとの今後の推進方法は以下のようである。
①歴史都市京都の地理空間情報のデジタル化・GIS化:共同利用・共同研究拠点である立命館大学アート・リサーチセンターと連携して、国内外の日本の古地図のデジタル化・GIS化を推進する。とりわけ、大英図書館の約400のコレクションのデジタル化に取り掛かりたい。
②歴史都市京都の地理空間情報の空間分析手法の開発:京都の地名辞書の構築システムを考案する。その場合、京都の地名に特化した、「じおどす」などとの連携を模索する。
③歴史都市京都の地理空間情報の共有化手法の開発:デジタル地図のポータルサイトのHHypermapやWebGIS上でのジオレファレンス・システムの運営をスタートさせる。また、既存のOldMapsOnlineとの連携も追及する。
④歴史都市京都の地理空間情報のDH共同研究の推進:歴史都市京都のGISデータを補強するとともに、過去の古写真や絵画資料を地図と連携させてのDH研究を推進する。また、海外におけるDH研究とGIS研究の動向にも注意を払いたい。

  • Research Products

    (23 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] 『平安京オーバーレイマップ』の開発と拡張に関する一考察2017

    • Author(s)
      矢野桂司・今村聡・高野明彦・阿辺川武
    • Journal Title

      立命館文学

      Volume: 649 Pages: 185~196

  • [Journal Article] GISをベースとした国勢調査のデータ公開の現状と課題―日本と英国の比較を通して―2017

    • Author(s)
      矢野桂司
    • Journal Title

      立命館文学

      Volume: 650 Pages: 263~282

  • [Journal Article] 近代京都の景観と金閣寺2017

    • Author(s)
      河角直美
    • Journal Title

      立命館言語文化研究

      Volume: 28巻3号 Pages: 41~48

  • [Journal Article] 明治中期における京都旅行―与謝野晶子の記録から―2017

    • Author(s)
      河角直美
    • Journal Title

      立命館文学

      Volume: 650号 Pages: 77~87

  • [Journal Article] 基地都市コザにおける歓楽街『センター通り』の商業環境―1970年「事業所基本調査」の分析から―2017

    • Author(s)
      加藤政洋
    • Journal Title

      立命館文学

      Volume: 第649号 Pages: 134~161

  • [Journal Article] GISを用いた近代京都出版図の構図と類型の分析2016

    • Author(s)
      塚本章宏
    • Journal Title

      地理情報システム学会講演論文集

      Volume: 2016 Pages: CDROM

  • [Journal Article] 近年の新聞報道からみた社寺における盗難と火災2016

    • Author(s)
      谷崎友紀・中谷友樹
    • Journal Title

      歴史都市防災論文集

      Volume: 10 Pages: 67~74

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オープンプラットフォームによる日本の古地図オンラインの構築2017

    • Author(s)
      矢野桂司・鎌田遼
    • Organizer
      日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-28
  • [Presentation] Detecting spatial clusters of anomalous associations: A local test for disease associative mapping.2017

    • Author(s)
      Nakaya, T.
    • Organizer
      A research meeting of Applied Geographic Information Science
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府・京都市左京区 )
    • Year and Date
      2017-02-17 – 2017-02-17
    • Invited
  • [Presentation] Estimating Population by Ancestral Area Based on Surnames Using the Telephone Directory of Keihanshin Metropolitan Area, Japan2017

    • Author(s)
      Takashi Kirimura
    • Organizer
      Asia GIS Conference 2017
    • Place of Presentation
      The University of Hong Kong (Hong Kong)
    • Year and Date
      2017-01-05 – 2017-01-05
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 健康な街と不健康な街: 居住地域スケールの健康格差.2016

    • Author(s)
      中谷友樹
    • Organizer
      京都大学財政学研究会シンポジウム「健康と主観的厚生の地域差-地域・まちづくりの展望-」
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府・京都市左京区 )
    • Year and Date
      2016-12-04 – 2016-12-04
    • Invited
  • [Presentation] 基地都市コザにおける照屋『黒人街』の商業環境2016

    • Author(s)
      加藤政洋
    • Organizer
      人文地理学会大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府・京都市左京区 )
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-13
  • [Presentation] 歴史都市防災研究所所蔵資料画像データベース2016

    • Author(s)
      谷端郷・中谷友樹
    • Organizer
      2016年度第4回歴史都市防災研究所定例研究会
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都(京都府・京都市下京区 )
    • Year and Date
      2016-10-15 – 2016-10-15
  • [Presentation] 近代京都における市街地南部の拡張過程2016

    • Author(s)
      中村莉乃・小畑紗良・河角直美・大場修
    • Organizer
      2016年度日本建築学会学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2016-08-26 – 2016-08-26
  • [Presentation] Virtual Kyoto based on Digital Humanities.2016

    • Author(s)
      Keiji Yano
    • Organizer
      International Geographical Congress 2016.K34: VGE as a Key Component of Geographic Knowledge Engineering
    • Place of Presentation
      China National Convention Center (CNCC), Beijing, China
    • Year and Date
      2016-08-22 – 2016-08-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近年の新聞報道からみた社寺における盗難と火災2016

    • Author(s)
      谷崎友紀・中谷友樹
    • Organizer
      歴史都市防災シンポジウム
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府・京都市北区 )
    • Year and Date
      2016-07-09 – 2016-07-09
  • [Presentation] Virtual Kyoto: Perspectives on Historical GIS and spatial humanities2016

    • Author(s)
      Keiji Yano
    • Organizer
      2016 International Seminar on the Making of Historical Atlas: Historical Atlas - Its concepts and methodologies, NORTHEAST ASIAN HISTORY FOUNDATION,
    • Place of Presentation
      the Korea Press Center, Seoul, South Korea.
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] WebGIS-based Application for Compering Folding Screens of Rakuchu rakugai-zu (Scenes in and around Kyoto) with Maps.2016

    • Author(s)
      Keiji Yano, Masanori Yamaji, Satoshi Imamura, Masao Kawashima, Kota Okukubo, and Tsuyoshi Nishiyama
    • Organizer
      International Cartographic Association: Commission on Cartographic Heritage into the Digital jointly with the 20th Conference of the Map & Geoinformation Curators Group
    • Place of Presentation
      National Library of Latvia, Riga, Latvia
    • Year and Date
      2016-04-20 – 2016-04-22
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 『参加型GISの理論・技術・応用』2017

    • Author(s)
      若林芳樹・今井修・瀬戸寿一・西村雄一郎編、矢野桂司・佐藤弘隆・河角直美
    • Total Pages
      174(118~124)
    • Publisher
      古今書院
  • [Remarks] 京都の鉄道・バス 写真データベース

    • URL

      http://www.dh-jac.net/db1/photodb/search_shiden.php

  • [Remarks] 近代京都オーバーレイマップ

    • URL

      http://www.arc.ritsumei.ac.jp/archive01/theater/html/ModernKyoto/

  • [Remarks] 平安京オーバーレイマップ

    • URL

      https://www.arc.ritsumei.ac.jp/archive01/theater/html/heian/

  • [Remarks] 歴史都市防災研究所所蔵資料 画像データベース

    • URL

      http://www.dh-jac.net/db1/rmaps/search.php

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi