2016 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
16H02034
|
Research Institution | Kansai University |
Principal Investigator |
矢田 勝俊 関西大学, 商学部, 教授 (00298811)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高井 啓二 関西大学, 商学部, 准教授 (20572019)
宮崎 慧 関西大学, 商学部, 准教授 (30635818)
石橋 健 関西大学, ソシオネットワーク戦略研究機構, PD (30749221)
李 振 東洋大学, 経営学部, 講師 (30759923)
里村 卓也 慶應義塾大学, 商学部(三田), 教授 (40324743)
金子 雄太 関西大学, ソシオネットワーク戦略研究機構, PD (40770300)
中原 孝信 専修大学, 商学部, 准教授 (60553089)
左 毅 名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任助教 (70633684)
市川 昊平 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (90511676)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 経営情報 / パスデータ |
Outline of Annual Research Achievements |
平成29年度以降の店舗実験のために(1)店舗実験の準備、(2)プラットフォーム開発環境の整備、(3)消費者行動モデルの構築、(4)パスデータ融合に関する基本的枠組みの設計に取り組み、本計画を進めるための準備を整えることができた。(1)店舗実験の準備:店舗実験で検証する内容について検討し、店舗でのオペレーションなど実施時の課題についても協力企業と連携しながら議論した。(2)プラットフォーム開発環境の整備:多様なパスデータの解析環境を研究分担者の所属する各大学へ設置し、次年度以降のプラットフォーム開発をスムーズに運用できるよう整備した。(3)消費者行動モデルの構築:混雑状況の予測モデル、アイトラッキングのフィールドモデルについて、先行してレビュー研究を行うとともに、平成29年度に実施予定の店舗実験に向けた議論を開始している。(4)パスデータ融合に関する基本的枠組みの設計:多様なパスデータを扱う総合的な枠組みについて、研究協力者のKohli教授(コロンビア大学)、Wedel教授(メリーランド大学)らと議論し、基本的な方向性を検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の予定をすべて達成し、平成29年度以降の研究についての議論も開始できていることから、おおむね順調に進展していると判断できる。 初年度は本研究課題の準備段階であり、顧客動線データやアイトラッキングデータなどの多様なパスデータの融合に関する基本的な枠組みを設計し、既存研究のレビューも併せて検討した消費者行動モデルの構築と店舗実験の実施時おけるオペレーションについての議論を開始することができた。また、パスデータの解析に用いるプラットフォーム開発は表構造の大規模データを効率よく処理できるMUSASHIを導入予定であり、これを用いる際の計算効率を高めるためのアルゴリズム開発についても検討を始めている。したがって、平成29年度以降の研究計画の実施のために十分な進展をしていると判断できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は検討した理論、および仮説に基づいて店舗実験を重ね、設計したパスデータ融合に関する基本的枠組みから消費者行動モデルの構築に取り組む。また、中間報告、成果は産学連携、および国際ワークショップを主催し、積極的に公表していく。具体的には、店舗実験・新しいマーケティング施策の実施、顧客動線データ・アイトラッキングデータ・ウェブログデータ・売上データなどのパスデータ融合に関するモデル化・仮説検証、産学連携・国際ワークショップの開催などの項目を中心に研究を進める。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] PRAGMA-ENT: An International SDN Testbed for a Cyberinfrastructure in the Pacific Rim2016
Author(s)
Kohei Ichikawa, Pongsakorn U-chupala, Che Huang, Chawanat Nakasan, Te-Lung Liu, Jo-Yu Chang, Li-Chi Ku, Whey-Fone Tsai, Jason Haga, Hiroaki Yamanaka, Eiji Kawai, Yoshiyuki Kido, Susumu Date, Shinji Shimojo, Philip Papadopoulos, Mauricio Tsugawa, Matthew Collins, Kyuho Jeong, Renato Figueiredo, Jose Fortes
-
Journal Title
Concurrency And Computation: Practice And Experience, Wiley InterScience
Volume: -
Pages: 1,8
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Vehicle Ownership and Economic Development2016
Author(s)
Zhen Li, Ken Ishibashi, Yuta Kaneko, Ken Miyazaki, Hiromi Shioji, Katsutoshi Yada
Organizer
2016 3rd Asia-Pacific World Congress on Computer Science and Engineering (APWC on CSE 2016)
Place of Presentation
Sofitel Fiji Resort & Spa, Denarau Island, Fiji
Year and Date
2016-12-06 – 2016-12-06
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 消費者選択行動モデルを利用した購買トピックの分析2016
Author(s)
Takuya Satomura, Daisuke Nogiwa, Eisaku Sato, Hiroshi Nakamura, Tsuyoshi Moriguchi
Organizer
2016年度統計関連学会 連合大会
Place of Presentation
金沢大学、石川県
Year and Date
2016-09-04 – 2016-09-04
-
-
-
-
-
-
-
-