• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Search for neuronal mechanisms to utilize higher-order memory

Research Project

Project/Area Number 16H02061
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

櫻井 芳雄  同志社大学, 脳科学研究科, 教授 (60153962)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣川 純也  同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授 (40546470)
眞部 寛之  同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授 (80511386)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords高次記憶 / ニューロン / セル・アセンブリ / 海馬 / 側頭皮質 / ラット
Outline of Annual Research Achievements

昨年に引き続き、すでに確立している複数の高次記憶課題の訓練をさらに進めた。それらのうち、特に次の記憶課題遂行中の行動を詳細に解析し、正反応率と反応時間の変化を調べた。同時に、32チャンネルからのマルチニューロン活動を海馬や新皮質から記録し、各ニューロンの活動と複数ニューロン間の同期活動の変化を調べた。【メタ認知課題】LEDによる光刺激が右から提示された時は、3つの穴のうち右端の穴に反応すると正反応となり、左から提示された時は左端の穴に反応すると正反応となるが、光の強度が弱く弁別できない時は中央の穴に反応すると正反応となる。【交代複合弁別課題】2種類の音と2種類の匂いの組み合わせにより左右の穴を選ぶことを学習し(音A+匂いX→右、音B+匂いY→左)、さらに音と匂いの組み合わせを変えて再度学習する。【学習・再学習課題】高低2種類の音と左右の穴の対応(高音→右、低音→左)を数日間かけて学習した後(原学習)、異なる周波数の音で同様の学習をする(再学習)。
これらの高次記憶課題中の記録実験の結果から、視覚野において高次記憶の意識化に関わるニューロン活動を検出することができた。また、嗅周囲皮質において異なるモダリティの組合せに応じて活動するニューロンを検出できた。さらに、原学習と再学習の違いが海馬と側頭皮質の同期活動すなわちセル・アセンブリの活動に現れることも分かった。
これらの成果に加え、マルチニューロン活動の記録方法をさらに改良し、マイクロドライブの軽量化により64チャンネルからの安定した同時記録もできるようセットアップを進めた。データ解析方法もさらに改良し、多数ニューロン間の機能的結合の表示法の開発を進めた。また光遺伝学(オプトジェネティクス)の準備も引き続き進めており、新たなアデノ随伴ウイルスを用いた方法を開発している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

実施計画のうち、ラットの高次記憶課題の訓練およびマルチニューロン活動の記録が予定より早く進展し、さらに記録データの新たな解析法も予定より早く確立できた。既に順序情報やメタ認知に関わる行動とニューロン活動をまとめた成果を国際誌に出版しており、複合弁別に関する成果も国際誌に投稿中である。これらの進展と成果を踏まえ、平成31~32年度に実施予定であった光遺伝学(オプトジェネティクス)の実験もすでに前倒して開始している。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、複数の高次記憶課題遂行中のラットからマルチニューロン活動を記録しデータを解析していく。これまでの結果をまとめ複数の論文を作成し国際誌に投稿する。また前倒しで開始したオプトジェネティクス法の開発もさらに進め、実際に活用していく。新たなアデノ随伴ウイルスによる遺伝子改変ラットをさらに作成し、また光刺激用の特殊電極も改良する。そして遺伝子改変ラットに特殊電極を埋め込むことで、光刺激により特定の神経回路を賦活する方法を、よりしっかりと確立する。

  • Research Products

    (31 results)

All 2020 2019 2018 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (26 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Dynamics of memory engrams2020

    • Author(s)
      Takamiya, S., Yuki, S. Hirokawa, J., Manabe, H. and Sakurai, Y.
    • Journal Title

      Neuroscience Research

      Volume: 153 Pages: 22~26

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.neures.2019.03.005

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Subjective decision threshold for accurate visual detection performance in rats2018

    • Author(s)
      Osako Yuma、Sakurai Yoshio、Hirokawa Junya
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-018-27696-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] An observational learning task using Barnes maze in rats2018

    • Author(s)
      Yamada Motoki、Sakurai Yoshio
    • Journal Title

      Cognitive Neurodynamics

      Volume: 12 Pages: 519~523

    • DOI

      10.1007/s11571-018-9493-1

  • [Journal Article] Multiple Approaches to the Investigation of Cell Assembly in Memory Research?Present and Future2018

    • Author(s)
      Sakurai Yoshio、Osako Yuma、Tanisumi Yuta、Ishihara Eriko、Hirokawa Junya、Manabe Hiroyuki
    • Journal Title

      Frontiers in Systems Neuroscience

      Volume: 12 Pages: 1-11

    • DOI

      10.3389/fnsys.2018.00021

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Dynamics of cell assemblies in hippocampus during memory consolidation and recall2019

    • Author(s)
      Takamiya, S., Yuki, S., Hirokawa, J., and Sakurai, Y
    • Organizer
      The 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Deep brain stimulation for depression in rats: correction of left/right hemispheric imbalance2019

    • Author(s)
      Sakaguchi, Y., Sakurai, Y
    • Organizer
      The 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Functional left/right hemispheric difference of dopamine D2 neurons in rat dorsolateral striatum2018

    • Author(s)
      Sakaguchi, Y., Sakurai
    • Organizer
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 習慣形成時におけるラット背外側線条体D2細胞の機能的半球側性化2018

    • Author(s)
      阪口幸駿・櫻井芳雄
    • Organizer
      第41回日本神経科学大会
  • [Presentation] マウス嗅結節の光刺激が場所嗜好性試験に与える影響2018

    • Author(s)
      村田航志・木下智貴・小林憲太・眞部寛之・深澤有吾・山口正洋
    • Organizer
      第41回日本神経科学大会
  • [Presentation] マウスを用いた風味評価行動課題の確立2018

    • Author(s)
      塩谷和基・廣川純也・櫻井芳雄 ・眞部寛之
    • Organizer
      第41回日本神経科学大会
  • [Presentation] 逆転学習中に現れる "All-Go" 行動戦略 - 戦略シフトに伴う腹側線条体ニューロン活動パターンのリセット・更新2018

    • Author(s)
      谷隅勇太・廣川純也・櫻井芳雄・眞部寛之
    • Organizer
      第41回日本神経科学大会
  • [Presentation] ラットの嗅周皮質による異なる行動的文脈での空間的ターゲットのコーディング2018

    • Author(s)
      大貫朋哉・櫻井芳雄・廣川純也
    • Organizer
      第41回日本神経科学大会
  • [Presentation] ラットの視覚検出課題における閾下意思決定2018

    • Author(s)
      大迫優真・櫻井芳雄・廣川純也
    • Organizer
      第41回日本神経科学大会
  • [Presentation] Metacognitive and non-metacognitive behavior adaptation in rats after degenerated task performance2018

    • Author(s)
      Yuki, S., Sakurai, Y., and Okanoya, K
    • Organizer
      第78回日本動物心理学会
  • [Presentation] ラット海馬の長期/短期記憶に関わる機能的左右半球非対称性2018

    • Author(s)
      阪口幸駿・櫻井芳雄
    • Organizer
      日本心理学会第82回大会
  • [Presentation] 記憶形式に依存したラット背側海馬の機能的左右半球非対称性2018

    • Author(s)
      阪口幸駿・櫻井芳雄
    • Organizer
      第27回海馬と高次脳機能学会
  • [Presentation] 腹側テニアテクタの行動に相関した神経活動2018

    • Author(s)
      塩谷和基・谷隅 勇太・村田 航志・廣川純也・森 憲作・櫻井芳雄・眞部寛之
    • Organizer
      日本味と匂学会第52回大会
  • [Presentation] Functional left/right asymmetry of rat hippocampus depending on short/long-term memory2018

    • Author(s)
      Sakaguchi, Y. and Sakurai, Y
    • Organizer
      48th Society for Neuroscience Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A dynamic neural mechanism for encoding spatial targets and behavioral contexts in rat perirhinal cortex2018

    • Author(s)
      Ohnuki, T., Sakurai, Y. and Hirokawa, J
    • Organizer
      48th Society for Neuroscience Annual Meeting,
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] All-go behavioral state with resetting cue-outcome associations in ventral striatum during reversal learning2018

    • Author(s)
      Tanisumi, Y., Sakurai, Y., Hirokawa, J. and Manabe, H
    • Organizer
      48th Society for Neuroscience Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Behavioral state-specific responses of ventral tenia tecta neurons2018

    • Author(s)
      Shiotani, K., Murata, K., Hirokawa, J., Mori, K., Sakurai, Y. and Manabe, H
    • Organizer
      48th Society for Neuroscience Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Subthreshold decision-making in a visual cue detection task in rats2018

    • Author(s)
      Osako, Y., Sakurai, Y. and Hirokawa, J
    • Organizer
      48th Society for Neuroscience Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マウスの風味評価行動課題の確立2018

    • Author(s)
      塩谷和基・廣川純也・櫻井芳雄・眞部寛之
    • Organizer
      2018 The Cutting Edge!
  • [Presentation] Cell-assembly activity in hippocampus during memory consolidation and reconsolidation2018

    • Author(s)
      Takamiya, S., Yuki, S., Hirokawa, J., and Sakurai, Y
    • Organizer
      The second international symposium on brain science: Yamanashi University
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Neural correlates of subjective presence of visual perception in rat2018

    • Author(s)
      大迫優真・大貫朋哉・櫻井芳雄・廣川純也
    • Organizer
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム2018
  • [Presentation] 匂い経験に関連する神経活動パターンの再活性 ― 行動課題および睡眠時のラット嗅皮質ニューロン活動記録2018

    • Author(s)
      谷隅 勇太・櫻井 芳雄・眞部 寛之
    • Organizer
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム2018
  • [Presentation] Sustaining target information but distinguishing task events: Dynamic single-neuron responses reconcile different demands in the perirhinal cortex2018

    • Author(s)
      大貫朋哉・大迫優真・櫻井芳雄・廣川純也
    • Organizer
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム2018
  • [Presentation] Deep brain stimulation for depression in rats: correction of central and peripheral nervous systems left/right imbalance2018

    • Author(s)
      阪口幸駿・櫻井芳雄
    • Organizer
      世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム2018
  • [Presentation] Development of flavor discrimination behavioral task in mice2018

    • Author(s)
      塩谷和基・廣川純也・櫻井芳雄・眞部寛之
    • Organizer
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム2018
  • [Presentation] Search for cell assembly in hippocampus during memory consolidation and recall2018

    • Author(s)
      高宮渉吾・結城笙子・廣川純也・櫻井芳雄
    • Organizer
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム2018
  • [Remarks] 同志社大学脳科学研究科 神経回路情報部門(櫻井ラボ)

    • URL

      https://www1.doshisha.ac.jp/~ysakurai/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi