2017 Fiscal Year Annual Research Report
ナノチューブファイバレーザーを用いた超広帯域デュアルコム光源の開発
Project/Area Number |
16H02119
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
西澤 典彦 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30273288)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
榊原 陽一 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 総括研究主幹 (40357091)
山中 真仁 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (90648221)
周 英 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究員 (80738071)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 高性能レーザー / 応用光学・量子光工学 / 超短パルス / ファイバレーザー / 光周波数コム |
Outline of Annual Research Achievements |
1.新しいナノチューブデバイスを用いた超短パルスファイバレーザーの開発 研究分担者の榊原と周は,長波長用の単層カーボンナノチューブをポリイミドに分散させた,新しいフィルムの開発に成功した.更に,西澤等は開発したフィルムをTm添加ファイバレーザーに適用し,2um帯での受動モード同期発振を得ることに成功した.今後,更なる高出力化・最適化を進めていく. 2.オクターブスパンコヒーレントSCコムの生成 安定化したEr添加ファイバレーザーコムの出力をシミラリトン増幅器を用いて増幅し,高非線形ファイバに結合することで,1オクターブ以上広がるコヒーレントなSCコムを生成した.更に,安定なcw LDを用いてビート計測を行い,生成したSCコムの評価を行い,ファイバ長依存性や波長依存性等を明らかにした.正常分散高非線形ファイバでは高いコヒーレンスが,また零分散高非線形ファイバでは,より広帯域なSCの生成が確認された.また,前者はファイバ長への依存性は少ないものの,後者はファイバ長が短いほど高いコヒーレンスが確認された. 3.狭線幅波長可変光周波数コム光源の開発 開発した光周波数コム光源を用いて,波長可変光周波数コム光源の開発を行った.そして,RFビート計測によりコヒーレンス等の特性を評価し,コヒーレンスが良好に保たれていることを確認した.次に,開発した波長可変光周波数コムパルスを櫛状分布ファイバに入力し,スペクトル圧縮を行い,各モード当たりの光強度の大幅な増強を図った.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画と比較して,一部にまだ予定に届かない点があるが,全般的には予定通りの結果が得られ,また一部,期待以上の結果も得られている.そのため,全体的には概ね順調に進展している.と判断できる.
|
Strategy for Future Research Activity |
当初から研究計画として上げていたデュアルコムの開発に進む.
|