• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

バイオミメティクス摺動面アーキテクチャの構築

Research Project

Project/Area Number 16H02310
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

佐々木 信也  東京理科大学, 工学部機械工学科, 教授 (40357124)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牛島 邦晴  東京理科大学, 工学部機械工学科, 准教授 (00349838)
田所 千治  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (00736770)
宮武 正明  東京理科大学, 工学部機械工学科, 准教授 (70434032)
酒井 秀樹  東京理科大学, 理工学部工業化学科, 教授 (80277285)
野口 昭治  東京理科大学, 理工学部機械工学科, 教授 (80349836)
坪井 涼  大同大学, 工学部, 准教授 (90548158)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsトライボロジー / Additive manufacturing / バイオミメティックス / 摩擦シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

マルチスケール・テクスチャリングの概念をさらに深化させ,表面損傷や摺動環境の変化に自己適応(self-adaptive)する革新的な摺動表面システムを確立することを目標として,生体の皮膚構造を模倣した摺動面アーキテクチャを構築し,数値シミュレーション技術によりその最適化を図るとともに,レーザ焼結型金属用3次元プリンタによる表面創製プロセス技術を応用することにより,3次元微細構造御御により創製した摺動表面の環境適応性能の発現と有用性を実証するため,H28年度から研究を開始し,次の4つの項目に関して以下の研究成果を挙げた.(1)摺動面アーキテクチャの構築:自己応答性摺動面の設計にあたり,必要な機能を摩擦面で発現させる基礎メカニズムを解明するため,基油潤滑下で単一分子種を摺動面に高濃度で供給する効果を,QCM-DやAFMを用いた表面分析により明らかにした.(2)流体-構造連成解析手法の開発:表面下にネットワーク孔構造を有する3次元微細構造表面の固体接触領域の変形状態を把握するため,高精度FEM解析手法を開発に着手し,表面変形を利用した物資供給機構について検討した.また,境界・混合潤滑状態シミュレーションのための流体-構造連成を応用した解析アルゴリズムの構築に着手した.(3)3次元プリンタによる表面創製:摺動面アーキテクチャを実現するためには,3次元微細構造を高い形状精度(孔径100μm以下)で摺動表面に創製する必要がある.物質輸送用のネットワーク孔構造を対象に,最適なプロセス条件(粉末積層厚さ,レーザパワー,レーザ照射速度,レーザ照射手順)を実験的に検討し,微細ネットワーク構造を有した表面創製を行った.(4)自己適応性の評価:摺動界面に供給された物質の作用と機能発現メカニズムを解明するため,ラマン分光その場観察・分析装置を開発した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

金属3次元プリンタを用いた摺動面精密3次元構造の創製技術について,当初の予想よりもプロセス条件最適化が順調に進み,バイオミメティックス表面設計指針に則った構造の創製に成功し,摺動特性評価実験による有用性の確認まで,研究を進めることができた.また,境界・混合潤滑状態における摩擦シミュレーション技術においては,摩擦力発現のモデルをマクロな油切れ現象と,真実接触部における分子膜せん断強度を主要因子として考えることにより,これまでは不可能であった併せ込み不要な解析手法の構築に見通しをつけることができた.さらに,本研究で提案しているバイオミメティック表面アーキテクチャーを,実際のl機械要素表面に応用展開可能な具体的な応用対象も定まり,明確なマクロ性能発現のための表面設計指針の構築も加速させることができた.

Strategy for Future Research Activity

概念設計に留まっていたバイオミメティックス摺動表面について,金属3次元プリンタの創製プロセス条件最適化が順調に進んだことにより,実際の摺動表面えお創製し,その優位性を確認するまで研究が進捗した.今後は表面アーキテクチャ構築に必須となる摩擦シミュレーション技術を構築するとともに,様々な革新的なアイディアを実現するための3次元金属プリンタによる高精度3次元造形プロセス技術を高度化する.なお,摺動表面における潤滑メカニズムについては,従来の表面分析技術では解明できない現象があるため,高精度,高分解能かつその場観察可能な表面物性計測技術の開発にも取り組みたい.そのため,研究をさらに発展,加速するために,最終年度となるH30年度は基盤研究Sへの移行を図りたい.

  • Research Products

    (34 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 11 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 4 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] BAM(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      BAM
  • [Journal Article] In situ Raman observation of structural transformation of diamond-like carbon films lubricated with MoDTC solution: Mechanism of wear acceleration of DLC films lubricated with MoDTC solution2017

    • Author(s)
      H. Okubo S. Sasaki
    • Journal Title

      Tribology International

      Volume: 113 Pages: 339-410

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.triboint.2016.10.009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 摩擦・摩耗試験2017

    • Author(s)
      佐々木信也
    • Journal Title

      ふぇらむ

      Volume: 22 Pages: 17-22

  • [Journal Article] Adsolubilization-Induced Structural Change in Adsorbed Surfactant Aggregates: Equilibrium and Kinetics Monitored by AFM and QCM-D.2017

    • Author(s)
      Sakai, K.; Koizumi, K.; Maeda, Y.; Endo, T.; Sasaki, S.; Abe, M.; Sakai, H.
    • Journal Title

      Colloids Surf. A

      Volume: 520 Pages: 231-238

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2017.01.078

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Sustainable Oleic and Stearic Acid Based Biodegradable Surfactants2017

    • Author(s)
      Bhadani, A.; Kawabata, K.; Sakai, K.; Koura, S.; Sakai, H.; Abe, M. Sustainable Oleic and Stearic Acid Based Biodegradable Surfactants
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 7 Pages: 10433-10442

    • DOI

      10.1039/C6RA27036K

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tribochemical Reaction Of Ionic Liquids As Lubricants On Steel Sliding Surfaces2017

    • Author(s)
      C. Tadokoro A. Matsumoto T. Nagamine S. Sasaki
    • Journal Title

      Smart Materials and Structures

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] トライボロジーにおける和周波発生分光分析2017

    • Author(s)
      渡部 誠也, 三宅 晃司, 佐々木 信也
    • Journal Title

      トライボロジスト

      Volume: 62 Pages: 79-86

    • DOI

      10.18914/tribologist.62.02_79

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ナノ形態制御チタニア・シリカ粒子の調製とその応用2016

    • Author(s)
      酒井秀樹・遠藤健司・鳥越幹二郎
    • Journal Title

      日本接着学会誌

      Volume: 52 Pages: 176-183

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Polarization observations of adsorption behavior of fatty acids using optical anisotropy of liquid crystal2016

    • Author(s)
      Chiharu Tadokoro, Shoki Araya, Hikaru Okubo, Ken Nakano, Shinya Sasaki
    • Journal Title

      Tribology Letters

      Volume: 64,30 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1007/s11249-016-0765-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of structure of zincdialkyldithiophosphates on tribological properties of tetrahedral amorphous carbon film under boundary lubrication2016

    • Author(s)
      H. Okubo S. Watanabe C. Tadokoro S. Sasaki
    • Journal Title

      Tribology International

      Volume: 98 Pages: 26-40

    • DOI

      10.1016/j.triboint.2016.02.025

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultralow friction of tetrahedral amorphous carbon (ta-C) film in environmentally friendly ester-based oils2016

    • Author(s)
      H. Okubo S. Watanabe C. Tadokoro S. Sasaki
    • Journal Title

      Tribology Online

      Volume: 11 Pages: 102-113

    • DOI

      10.2474/trol.11.102

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Correlation between Nano-Mechanical and Macro-Tribological Properties of Tribofilms Derived from Organic Phosphoric Additives2016

    • Author(s)
      C. Hashimoto H. Okubo C. Tadokoro S. Sasaki
    • Journal Title

      Tribology online

      Volume: 11 Pages: 632-638

    • DOI

      10.2474/trol.11.632

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 表面改質技術の進展と展望2016

    • Author(s)
      佐々木信也
    • Journal Title

      トライボロジスト

      Volume: 61 Pages: 673-679

    • DOI

      10.18914/tribologist.61.10_673

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] サステイナブルトライボロジー2016

    • Author(s)
      佐々木信也
    • Journal Title

      ケミカルエンジニアリング

      Volume: 61,11 Pages: 844-850

  • [Presentation] Characteristics of Aerodynamic Foil Thrust bearings Manufactured Using Direct metal Laser Sintering Technology2017

    • Author(s)
      Satoshi Mizushima,Masaaki Miyatake,Shigeka Yoshimoto
    • Organizer
      Leeds-Lyon tribology conference
    • Place of Presentation
      Lyon, France
    • Year and Date
      2017-09-04 – 2017-09-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Lubricating property of cyanobased ionic liquids against tetrahedral amorphous carbon film2017

    • Author(s)
      H. Okubo C. Tadokoro Y. Hirata S. Sasaki
    • Organizer
      Ecotrib2017
    • Place of Presentation
      リュビヤナ,スロベニア
    • Year and Date
      2017-06-06 – 2017-06-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] In situ Raman observation of structural transformation of diamond-like carbon films lubricated with MoDTC solution: mechanism of wear acceleration of DLC films lubricated with MoDTC solution2017

    • Author(s)
      H. Okubo Y. Hirata C. Tadokoro S. Sasaki
    • Organizer
      The 7th International Conference on Manufacturing Machine Design and Tribology Proceedings
    • Place of Presentation
      済州島,韓国
    • Year and Date
      2017-04-19 – 2017-04-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 熱による材料特性の変化を考慮した弾性流体潤滑の計算手法の開発2017

    • Author(s)
      高木雄生,坪井涼
    • Organizer
      日本機械学会等海支部第48回学生会卒業研究発表講演会
    • Place of Presentation
      静岡大学
    • Year and Date
      2017-03-13
  • [Presentation] 固体表面における油性添加剤の吸着相互作用に関する研究2017

    • Author(s)
      渡邊格也 大久保光 佐々木信也
    • Organizer
      日本機械学会関東支部第22期総会講演会
  • [Presentation] バイオミメティクスしゅう動面創製に向けた付加製造法のトライボロジーへの応用2017

    • Author(s)
      板垣和幸 杉山寛 平田祐樹 佐々木信也
    • Organizer
      日本機械学会関東支部第22期総会講演会
  • [Presentation] SLS法によるNi基耐熱造形物の機械的特性におけるレーザ照射オーバーラップの影響について2016

    • Author(s)
      草木雄地 板垣和幸 杉山寛 平田祐樹 佐々木信也
    • Organizer
      粉体粉末冶金学会秋季大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-11-23 – 2016-11-25
  • [Presentation] 選択的レーザー焼結プロセスにおける空隙パターンの制御2016

    • Author(s)
      杉山寛 平田祐樹 佐々木信也
    • Organizer
      第24回機械材料・材料加工技術講演会
    • Place of Presentation
      早稲田
    • Year and Date
      2016-11-08 – 2016-11-10
  • [Presentation] 金属3Dプリンタにより作製した滲出機構を有する新規しゅう動面のトライボロジー特性2016

    • Author(s)
      板垣和幸 杉山寛 平田祐樹 佐々木信也
    • Organizer
      第24回機械材料・材料加工技術講演会
    • Place of Presentation
      早稲田
    • Year and Date
      2016-11-08 – 2016-11-10
  • [Presentation] 表面テクスチャリングによるトライボロジー特性向上2016

    • Author(s)
      佐々木信也
    • Organizer
      サステイナブルトライボロジー会議2016
    • Place of Presentation
      奄美大島
    • Year and Date
      2016-11-03 – 2016-11-05
    • Invited
  • [Presentation] Estimation of Effective Elastic Modulus of Structures Composed of Three Parts2016

    • Author(s)
      牛島邦晴
    • Organizer
      Global Congress and Expo on Materials Science and Nanoscience
    • Place of Presentation
      Dubai, UAE
    • Year and Date
      2016-10-24 – 2016-10-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 直鎖脂肪酸2成分系に発現する組合せ潤滑効果2016

    • Author(s)
      田所千治, 新屋翔貴, 大久保光, 中野健, 佐々木信也
    • Organizer
      トライボロジー会議2016 秋新潟
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2016-10-12 – 2016-10-14
  • [Presentation] 親媒性物質の自発性を尊重した界面物性の制御2016

    • Author(s)
      酒井健一
    • Organizer
      第4回未来のコロイドおよび界面化学を創る若手討論会
    • Place of Presentation
      旭川勤労者福祉会館
    • Year and Date
      2016-09-21
  • [Presentation] In-situラマン分光分析による境界潤滑下の DLC膜の構造変化過程のその場観察2016

    • Author(s)
      大久保光 佐々木信也
    • Organizer
      日本機械学会2016年度年次大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2016-09-11 – 2016-09-14
  • [Presentation] 金属3DプリンティングとDLC膜を併用した新規摺動面の創製2016

    • Author(s)
      板垣和幸 杉山寛 大久保光 平田祐樹 佐々木信也
    • Organizer
      日本機械学会2016年度年次大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2016-09-11 – 2016-09-14
  • [Presentation] 2 成分からなる油性剤の吸着挙動および吸着膜性状について2016

    • Author(s)
      渡邊格也 大久保光 佐々木信也
    • Organizer
      日本機械学会2016年度年次大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2016-09-11 – 2016-09-14
  • [Presentation] Measurement of adsorption behavior and adsorption film properties2016

    • Author(s)
      M. Watanabe H. Okubo C. Tadokoro S. Sasaki
    • Organizer
      Leeds-Lyon Symposium on Tribology
    • Place of Presentation
      Leeds,UK
    • Year and Date
      2016-09-04 – 2016-09-07
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 薄膜工学2016

    • Author(s)
      日本学術振興会薄膜第131委員会編集企画(分担執筆)
    • Total Pages
      302
    • Publisher
      丸善
  • [Remarks] 東京理科大学 佐々木研究室

    • URL

      http://www.rs.tus.ac.jp/tribolab/

  • [Remarks] 東京理科大学 トライボロジーセンター

    • URL

      http://www.rs.tus.ac.jp/tribology/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi