• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

超高齢・省エネ時代の居住に係る健康リスクとリテラシー効果の推定法

Research Project

Project/Area Number 16H02380
Research InstitutionNational Institute of Public Health

Principal Investigator

林 基哉  国立保健医療科学院, その他部局等, 統括研究官 (40320600)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金 勲  国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (00454033)
菊田 弘輝  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (20431322)
山田 裕巳  長崎総合科学大学, 地域科学研究所, 教授 (30610787)
阪東 美智子  国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (40344064)
長谷川 兼一  秋田県立大学, システム科学技術学部, 教授 (50293494)
厳 爽  宮城学院女子大学, 生活科学部, 教授 (60382678)
開原 典子  国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官 (70756486)
欅田 尚樹  産業医科大学, 産業保健学部, 教授 (90178020)
本間 義規  宮城学院女子大学, 生活科学部, 教授 (90331272)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsシックハウス / シックビル / ヒートショック / 高齢者 / 省エネルギー / 健康リテラシー / 常時換気 / 暖冷房
Outline of Annual Research Achievements

居住リテラシー、住居・設備、室内環境に関する調査では、平成28年度の2000-2005全国室内空気質実態調査及びカビダニ等アレルゲンの調査に居住リテラシーに関する内容を加えた全国調査の統計解析を行った。また、約50件を対象にしたアンケート調査及び測定結果を分析し。モデルスタディーとして13件の住宅での通年室内環境測定を行い、リテラシー提供前の状況を把握した。この化学物質分析については、埼玉県衛生研究所の竹熊美貴子氏の協力を得た。基礎データとして、人口動態統計の死因に関する分析を行った。
居住リテラシーを考慮した室内環境予測手法では、研究2の分析結果に対応した、住居・設備モデル及び居住リテラシーの想定とプログラム化の妥当性の検証として、プログラムの改修を行った。また、モデルスタディーにおける住居・設備モデル及び居住リテラシーの想定によるシミュレーション結果と空気環境及び温熱環境の測定結果との照合を行い、プログラムの改修の方針を確認した。
ハイリスク対象のモデルスタディーでは、29年度から、シックハウス対策法前後の高齢者住宅、復興住宅、高齢者施設等のハイリスク対象と一般住宅について、シミュレーションを行うと共に、実測調査結果をまとめた。
居住リテラシーに関するガイドラインでは、実態調査、温熱空気環境のメカニズムと居住リテラシーを考慮したシミュレーション、ハイリスク対象のモデルスタディーの結果を受けて、ガイドラインに向けて常時換気に関する課題を示した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results)

  • [Journal Article] The state of the indoor air environment in buildings and related tasks in Japan〈Review〉2020

    • Author(s)
      HAYASHI Motoya, KOBAYASHI Kenichi, KIM Hoon, KAIHARA Noriko
    • Journal Title

      Journal of the National Institute of Public Health

      Volume: 69 Pages: 63-72

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 寒冷地の高齢者施設における室内生活環境の年間特性 フィンランド・エスポー及び北海道・札幌における室内温熱空気環境の実態2019

    • Author(s)
      林基哉,本間義規,厳爽,菊田弘輝,羽山広文,加用現空,鈴木信恵,開原典子,金勲,阪東美智子,小林健一,大澤元毅
    • Journal Title

      日本建築学会環境系論文集

      Volume: 84(761) Pages: 699-708

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A nationwide survey of volatile organic compounds including volatile methylsiloxanes in indoor air from Japanese residential houses using sorbent tube/thermal desorption GC/MS2019

    • Author(s)
      Takekuma M, Horii Y, Motegi M, Kikuta K, Hasegawa K, Takeuchi J, Honma Y, Yan S, Yamada H, Hayashi M
    • Journal Title

      Organohalogen Compounds

      Volume: 81 Pages: 542-545

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ハウスダスト粒径別のSVOC濃度の実態調査2019

    • Author(s)
      金勲、稲葉洋平、戸次加奈江、林基哉、欅田尚樹
    • Organizer
      第36回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会
  • [Presentation] A Case Study on the Living Environment for Elderly People with Dementia based on Human Environmental Behavior Theory2019

    • Author(s)
      Shuang Yan, Motoya Hayashi, Yuka Hanawa, Yoshinori Honma, Genku Kayo, Nobue Suzuki, Yukari Tsukata, Kenichi Kobayashi
    • Organizer
      BUILDING for BETTER HEALTH - Arch19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SVOC Concentrations in House dust and Residential Environment in Japanese Houses2019

    • Author(s)
      Hoon Kim, Yohei Inaba, Kanae Bekki, Motoya Hayashi, Kenichi Azuma and Naoki Kunugita
    • Organizer
      CLIMA
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Feasibility of a Passive Ventilation System with a Thermal Damper - Simulations and measurement results of an experimental house in a mild region of Japan2019

    • Author(s)
      Motoya Hayashi, Hoon Kim, Yoshinori Honma and Junichiro Matsunaga
    • Organizer
      CLIMA
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 戸建住宅居住者の居住環境と生活習慣に関するWEB調査 その2 室内環境の形成要因に関する統計解析2019

    • Author(s)
      長谷川 兼一,三澤 彩乃,竹内 仁哉,阪東 美智子,林 基哉
    • Organizer
      日本建築学会東北支部研究報告
  • [Presentation] Distribution of SVOCs for each particle size of house dusts in Japan2019

    • Author(s)
      Inaba Y, Kim H, Bekki K, Hayashi M, Kunugita N.
    • Organizer
      ISEE
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Health risk assessment of exposure to phthalates contaminated in indoor dust of housing2019

    • Author(s)
      Kenichi Azuma, Yohei Inaba, Hoon Kim, Kanae Bekki, Motoya Hayashi, Iwao Uchiyama, Naoki Kunugita
    • Organizer
      ISEE
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 準揮発性有機化合物(SVOC)の室内汚染と健康影響に関する研究 その1 ダスト粒径別のSVOC濃度2019

    • Author(s)
      金勲,林基哉
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] ッシブ換気住宅における換気特性と室内環境 その3 サーマルダンパー給気口の試作と換気特性2019

    • Author(s)
      林基哉、金勲、本間義規、松永潤一郎
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 低湿度環境下における高齢者の生理量と心理反応の基礎的検討2019

    • Author(s)
      開原 典子, 林 基哉
    • Organizer
      第43回 人間-生活環境系シンポジウム
  • [Presentation] 高齢者施設における室内環境の実態と課題 その 3 寒冷地域の施設における室内エンドトキシン濃度2019

    • Author(s)
      金 勲、林 基哉、柳 宇、菊田 弘輝、本間 義規
    • Organizer
      室内環境学会学術大会
  • [Presentation] 居住住宅における室内空気中揮発性メチルシロキサン類の実態調査及び試料採取法の検討2019

    • Author(s)
      竹熊美貴子,堀井勇一,茂木守,菊田弘輝,長谷川兼一,竹内仁哉,本間義規,厳爽,山田裕巳,林基哉
    • Organizer
      環境化学討論会
  • [Presentation] A nationwide survey of volatile organic compounds including volatile methylsiloxanes in indoor air from Japanese residential houses using sorbent tube/thermal desorption GC/MS2019

    • Author(s)
      Takekuma M, Horii Y, Motegi M, Kikuta K, Hasegawa K, Takeuchi J, Honma Y, Yan S, Yamada H, Hayashi M
    • Organizer
      The 39th International Symposium on Halogenated Persistent Organic Pollutants
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 居住住宅における長期モニタリング調査及び室内空気中化学物質の詳細調査結果2019

    • Author(s)
      竹熊美貴子,堀井勇一,茂木守,菊田弘輝,長谷川兼一,竹内仁哉,本間義規,厳爽,山田裕巳,林基哉
    • Organizer
      日本薬学会140年会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi