2017 Fiscal Year Annual Research Report
コンパクトシティ計画支援システムを活用した地方都市のまちづくり手法に関する研究
Project/Area Number |
16H02384
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
鵤 心治 山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (30264071)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大貝 彰 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10160433)
多田村 克己 山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (30236533)
趙 世晨 九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (80304848)
榊原 弘之 山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (90304493)
小林 剛士 山口大学, 大学院創成科学研究科, 助教 (40553160)
宋 俊煥 山口大学, 大学院創成科学研究科, 助教 (00725244)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | コンパクトシティ / エキスパートシステム / 区域区分制度 / ポートランド市 / 立地適正化計画 / 地方都市 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.線引き制度を廃止した高松市について、都市計画に関連する各種行政計画を知識ベースとして整理し、ルール群を構築した上で、エキスパートシステムを使ったコンパクトシティ計画支援システムを構築した。そのシミュレーション結果によって、線引き廃止都市が目指すコンパクトシティの将来像について可視化した。ルール群を構築する際に、線引き廃止後の開発ポテンシャル(農地転用のされやすさ)を統計的に算出し、その値をシステムに組み込むことで、現実のスプロール現象を反映することを可能にした。 2.線引き都市計画区域の周南広域都市計画区域を対象として、その構成自治体(周南市、下松市、光市)の都市計画に関する各種行政計画の収集と知識ベースの構築およびルール群の検討を試みた。 3.立地適正化計画の策定完了都市を対象として、コンパクトシティの計画理念、土地利用方針、都市機能誘導区域と居住誘導区域の指定方針、誘導施策等について、整理し、その傾向を明らかにした。 4.昨年度開発した、ポートランド市の計画方針を組み込んだコンパクトシティ計画支援システムをさらに精緻化し、ポートランド市都市計画局の担当者に直接、デモンストレーションとヒアリングを行い、システムの妥当性と有効性を確認した。 5.コンパクトシティを実現する上でのエリアマネージメント手法について、ポートランド市のネーバフッドアソシエーションとその上位組織の連盟代表者および行政担当者にヒアリングを行い、今後の調査について実施計画を立案した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画にもとづき、国内外の調査の実施を通じて、データの収集、ベースとなるシステム構築が進んでいる。また、行政担当者等からシステムの妥当性と有効性を確認できた。また、システム開発に留まらず、コンパクトシティを実現するためのエリアマネージメントについてもその調査計画、協力体制が確定できた。これらの研究成果は国内学会、国際会議での発表を経た上で、査読付き論文集に掲載確定となっていることからも研究の進捗は、順調であると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の研究計画に従って、進めていく予定である。また、研究分担者との全体会議によって、各研究者の個別研究成果の中間報告を行う予定である。また、アメリカ・ポートランド市のエリアマネージメントに関する調査実施と結果の考察、イギリス・マンチェスター市の行政計画の収集と整理、知識ベース化の検討を行う予定である。国内のコンパクトシティ計画については、山口県立地適正化計画研究会の協力を得ながら、データ収集を行い、引き続き、広域のコンパクトシティ計画支援システムの開発を進める予定である。
|
Research Products
(31 results)