• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

サイト選択性ならびに規則度を制御した多元系窒化鉄ナノ粒子の創製とその磁性研究

Research Project

Project/Area Number 16H02390
Research InstitutionTohoku Gakuin University

Principal Investigator

土井 正晶  東北学院大学, 工学部, 教授 (10237167)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐久間 昭正  東北大学, 工学研究科, 教授 (30361124)
飛世 正博  東北大学, 工学研究科, 産学官連携研究員 (30766762)
齊藤 伸  東北大学, 工学研究科, 教授 (50344700)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords磁性材料 / 多元系窒化鉄 / 微粒子 / 磁気特性
Outline of Annual Research Achievements

電力の過半を消費しているモーターの効率向上を図るため、磁性材料の高性能化が必須となっている。本研究は高飽和磁化Fe16N2ナノ粒子の合成技術をベースに、Feの一部をM元素 (M=V、Cr、Mn…)で置換し、Nの配位を変化させることによって(Fe,M)16N2の磁気異方性を制御し、レアアースフリーの高性能磁性材料の創出を図ろうとするものである。具体的には多元系(Fe1-XMX)16N2ナノ粒子の合成方法を確立し、M元素のFe置換サイトおよびNの規則・不規則配位を可能にすることを目指している。
昨年度は、第一鉄塩水溶液の中和‐湿式酸化法を用いてα-FeOOHナノ粒子のFeの一部をV、Cr、Mnで置換する検討を行った。これらの元素で置換した場合、磁化の低下が大きかったので、今年度はCo、Niを選んだ。これまで作製したV、Cr、Mn置換系も含めて構造解析および磁気特性の評価を行った。合成したα-(Fe,M)OOHナノ粒子の結晶性をX線回折で評価したところV、Ni、Mn、Cr、Coの順で高くなった。いずれも高濃度置換は難しく5 at%以下の導入に留まった。5 at%置換α-(Fe,M)ナノ粒子の磁化はCoとNiが207 emu/gとなり、Vの185 emu/g、CrとMnの178 emu/gに対して高くなった。次にα-(Fe,M)OOH → α-(Fe,M)2O3 → α-(Fe,M) → (Fe,M)16N2 と変化させる還元・窒化プロセスにおいてガス反応条件を検討した。M元素を添加すると(Fe,M)16N2が得られる窒化条件は厳しくなり、これまでCo、Ni、Vについてのみ合成に成功しているが生成率は十分ではない。(Fe,M)16N2ナノ粒子の保磁力はCo、Niの場合は低くなり、Vの場合は高くなることがわかった。この理由を明らかにするため、真性的な磁気異方性の評価を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

M元素としてCo、Niを選ぶことにより磁化は高くなったが、結晶性の高いα-(Fe,M)OOHナノ粒子の合成が難しく、反応条件を見出すのに多くの時間を費やすこととなった。(Fe,M)16N2を合成するための還元条件および窒化条件もM元素によって異なり、(Fe,M)16N2の生成率を高くするためにガス反応条件の設定を詳細に行うことが必要となっている。しかしながら、合成に成功した系では、磁気特性の変化が現れており、M元素置換効果を明らかにする端緒を掴むことができたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

原料となるα-(Fe,M)OOHナノ粒子の合成条件、および(Fe1-XMX)16N2を合成するための還元、窒化条件を見出すことに時間を費やしたがCo、Ni、Vについてはその合成に成功した。これらの系につきさらにその生成率を向上させるとともに磁気特性評価、構造解析を行い、合成プロセス条件にフィードバックしてM元素置換メカニズムを追求する。同時に理論計算結果とも照らし合わせ材料設計指針を獲得する。
最終年度は(Fe95M5)16N2ナノ粒子 (M=Co,Ni,V) に集中して置換系の磁気特性の変化を明らかにしレアアースフリー磁性材料としての可能性を評価する。研究項目は以下のとおり
1. (Fe95M5)16N2ナノ粒子の生成率の向上 1.1 (Fe95M5)16N2ナノ粒子のガス反応条件の精密化 2. メスバウアーおよびX線回折、電子回折によるサイト選択性ならびに規則化の解析 2.1 (Fe95M5)16N2ナノ粒子におけるM元素のサイト選択条件の検討 2.2 (Fe95M5)16N2ナノ粒子におけるNの規則化条件検討3.(Fe95M5)16N2ナノ粒子の磁気特性の評価 4. M元素置換系における飽和磁化、磁気異方性の第一原理計算

  • Research Products

    (21 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] Dependence of magnetic properties on different buffer layers of Mn3.5Ga thin films2018

    • Author(s)
      Y. Takahashi, K. Sato, T. Shima, and M. Doi
    • Journal Title

      AIP ADVANCES

      Volume: 8 Pages: 056315

    • DOI

      10.1063/1.5007097

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication and their magnetic properties of L10-MnxGa epitaxial thin films2017

    • Author(s)
      Y. Takahashi, H. Makuta, T. Shima and M. Doi
    • Journal Title

      T. Magn. Soc. Japan

      Volume: 1 Pages: 30-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Size dependence of magnetic properties for L10-MnGa circular dots2017

    • Author(s)
      H. Makuta, Y. Takahashi, T. Shima and M. Doi
    • Journal Title

      T. Magn. Soc. Japan

      Volume: 1 Pages: 26-29

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Magnetic properties of Mn-Ga multilayered thin films2017

    • Author(s)
      Hirokazu Makuta, Toshiyuki Shima, Masaaki Doi
    • Organizer
      62nd Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dependence of magnetic properties on different buffer layers for MnxGa thin films2017

    • Author(s)
      Yukei Takahashi, Kei Sato, Toshiyuki Shima, Masaaki Doi
    • Organizer
      62nd Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Structural and magnetic properties of Mnx (Ge1-yZny) thin films2017

    • Author(s)
      Takumi Suzuki, Toshiyuki Shima, Masaaki Doi
    • Organizer
      62nd Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM2017)
  • [Presentation] Preparation of composition modulated Mn-Fe-Ga thin films and their magnetic properties2017

    • Author(s)
      K. Sato, H. Sugawara, Y. Takahashi, T. Shima and M. Doi
    • Organizer
      Symposium on Magnetism and Magnetic Materials (ISAMMA2017)
  • [Presentation] 交互積層法により作製されたL10-MnGa薄膜における表面荒さの積層数依存性2017

    • Author(s)
      幕田裕和、嶋敏之、土井正晶
    • Organizer
      日本金属学会2017年春期(第160回)大会
  • [Presentation] D022-Mn3Ge1-yXy (X = Al, Si)単相合金の磁気特性と温度依存性2017

    • Author(s)
      高橋啓一、嶋敏之、土井正晶
    • Organizer
      日本金属学会2017年春期(第160回)大会
  • [Presentation] L10-Mn(GeZn)薄膜の作製と磁気特性2017

    • Author(s)
      鈴木琢巳、本間美波、嶋敏之、土井正晶
    • Organizer
      日本金属学会2017年春期(第160回)大会
  • [Presentation] 超高真空蒸着法を用いたMnxGaエピタキシャル薄膜の作製と磁気特性2017

    • Author(s)
      髙橋 勇圭、佐藤 啓、嶋敏之、土井正晶
    • Organizer
      日本金属学会2017年春期(第160回)大会
  • [Presentation] D022-Mn3-zFezGe1-yXy (X = Al, Si ) 単相合金の単相構造の作製と磁気特性2017

    • Author(s)
      高橋 啓一、嶋 敏之、土井 正晶
    • Organizer
      日本金属学会2017年秋期(第161回)大会
  • [Presentation] バッファ層上のMnxGa薄膜における磁気特性の熱処理効果2017

    • Author(s)
      佐藤 啓、嶋 敏之、正晶
    • Organizer
      日本金属学会2017年秋期(第161回)大会
  • [Presentation] Crスペーサー層を有するMn-Ga合金多層薄膜の磁気抵抗効果2017

    • Author(s)
      幕田 裕和、嶋 敏之、土井 正晶
    • Organizer
      日本金属学会2017年秋期(第161回)大会
  • [Presentation] 異なるバッファ層上のMnxGa薄膜の磁気特性2017

    • Author(s)
      高橋勇圭、佐藤 啓、嶋 敏之、土井正晶
    • Organizer
      第41回日本磁気学会学術講演会
  • [Presentation] MnxGa薄膜における磁気特性のFeバッファ層厚依存性2017

    • Author(s)
      佐藤 啓、高橋勇圭、嶋 敏之、土井正晶
    • Organizer
      第41回日本磁気学会学術講演会
  • [Presentation] Rotational hysteresis loss analysis for SiO2 coated α″-Fe16N2 nanoparticles assembly2017

    • Author(s)
      飛世 正博
    • Organizer
      The 4th International Symposium on Advanced Magnetic Materials and Applications (ISAMMA 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Magnetic properties of α″-Fe16N2 nanoparticles synthesised from various iron hydroxide and iron oxides2017

    • Author(s)
      飛世 正博 他1名
    • Organizer
      International Union of Materials Research Societies International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2017)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] SiO2で表面被覆したα″-Fe16N2ナノ粒子の回転ヒステリシス損失解析2017

    • Author(s)
      飛世 正博 他1名
    • Organizer
      第41回 日本磁気学会学術講演会
  • [Presentation] Morphology and magnetic properties of α″-Fe16N2 nanoparticles synthesized from iron hydroxide with various kinds of shape2017

    • Author(s)
      飛世 正博 他1名
    • Organizer
      IEEE International Magnetics Conference 2017 (Intermag 2017)
  • [Funded Workshop] The 25th Joint Interlaboratory Workshop on Nano-Magnetics2017

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi