• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

結晶サイト工学に立脚した蛍光体の設計及び開発原理の構築

Research Project

Project/Area Number 16H02391
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

垣花 眞人  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (50233664)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 冨田 恒之  東海大学, 理学部, 准教授 (00419235)
佐藤 泰史  岡山理科大学, 理学部, 准教授 (90383504)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords結晶サイト工学 / 無機材料創成 / 合成プロセス / 蛍光体 / 結晶構造
Outline of Annual Research Achievements

結晶サイト工学の概念に基づき、近紫外~青で励起可能なEu2+賦活シリケート蛍光体の探索や発光特性の向上を検討した。(1)CaやMg等の小さいイオンを含むシリケート化合物群に対し、高濃度のEu2+を賦活した試料を作製し発光特性を評価したところ、Ca2MgSi2O7:Eu2+ではEu2+の増加に伴う発光波長のシフトは確認されないが、波長450nm付近の励起強度が大幅に増加した。(2)昨年度見出したCa3ZrSi2O9:Eu2+に対して、Zr原料の純度と発光特性との関係を検討したところ、従来のZrO(NO3)・2H2O(98%)に比べて純度の高いZrCl4(99.9%)を用いた試料の発光特性が向上した。従来のZr原料に含まれる1%程度のHfの存在が、Eu2+の発光に影響を与えることが予想される。(3)水溶液法を用いて合成した高濃度Eu2+賦活シリケート蛍光体では、仕込み時のSi濃度が化学量論組成を僅かに上回ると発光強度の大きな低下が見られた。これは、Si濃度の変化がEuの還元状態に影響を与えたことが示唆される。次に、蛍光体の結晶サイト工学の基礎理論構築に向けて、発光波長と結晶の局所構造の相関関係を調査した。これまでに研究代表者らが見出した蛍光体に既報の蛍光体を含めた計128種類の蛍光体の結晶構造と発光波長を調査した。結晶構造のデータベースからホスト内のカチオンのBVSを抽出した結果、128種類中73種類において、BVSと発光波長に良好な相関関係が見られた。相関関係に当てはまらなかった55種類の蛍光体のうち43種類について、配位したアニオンの共有結合性や固溶体形成によるサイトの多重性の影響、結晶場分裂を起こし難い配位構造、特異的にアニオンが固定された結晶構造といった理由によって上記の相関関係から外れることがわかった。結晶構造からEu2+置換蛍光体の発光波長を予測するための基礎理論構築に向けて進展した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

蛍光体の結晶サイト工学の基礎理論構築に向けて大きく前進し、また新規蛍光体の探索と合成においてもいくつかの優れた成果が得られており、おおむね当初の計画通りに順調に進展している。蛍光寿命測定装置は9月に東海大に納入され、東北大、東海大、岡山理科大の教員ならびに学生が活用し、有益なデータが得られた。

Strategy for Future Research Activity

基礎理論の妥当性をさらに検証するため、第一原理計算による構造最適化を行う。またこの理論を用い、赤色などの長波長発光すると予想される結晶構造の候補を抽出し、それらの合成を行うことで、新規蛍光体の開発と理論検証を行う。平成28年度に導入したX線回折装置および平成29年度に導入した蛍光寿命測定装置を活用し、合成・解析・評価をより精密に遂行する。得られた結果をデータベースとして公開することで、国内外の研究者との連携推進を図る。

  • Research Products

    (37 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (27 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 7 results) Book (1 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] Site occupancy and luminescence properties of Ca3Ln(AlO)3(BO3)4:Ce3+,Tb3+,Mn2+ (Ln = Y, Gd)2017

    • Author(s)
      Dawei Wen, Hideki Kato*, Makoto Kobayashi, Shunsuke Yamamoto, Masaya Mitsuishi, Masato Kakihana
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry C

      Volume: 5 Pages: 4578-4583

    • DOI

      10.1039/C7TC00941K

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Investigation of the Up-conversion Properties of Er-Yb-doped Calcium Tantalates with Various Ca/Ta Ratios2017

    • Author(s)
      Sayaka Tamura, Michio Iwaoka, Yasushi Sato, Makoto Kobayashi, Masato Kakihana, Koji Tomita
    • Journal Title

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      Volume: 30 Pages: 507-512

    • DOI

      10.2494/photopolymer.30.507

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photoluminescence Properties of Double Perovskite Tantalates Activated with Mn4+, AE2LaTaO6:Mn4+ (AE = Ca, Sr, and Ba)2017

    • Author(s)
      Yohei Takeda, Hideki Kato, Makoto Kobayashi, Shunsuke Nozawa, Hisayoshi Kobayashi, Masato Kakihana
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 121 Pages: 18837-18844

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b06280

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 希土類含有セラミックス球状粒子の周期配列による構造色発現2017

    • Author(s)
      東海林千尋、冨田恒之
    • Journal Title

      塗装工学

      Volume: 52(7) Pages: 206-211

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 蛍光体・触媒から電池材料・バイオマテリアルまで材料探索・高機能化に向けた無機材料合成プロセス2018

    • Author(s)
      垣花眞人
    • Organizer
      情報機構セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis of High Performance Silicate- and Phosphorus-based Phosphors by Solution Methods2018

    • Author(s)
      Masato Kakihana, Makoto Kobayashi, Hideki Kato, Koji Tomita, Yasushi Sato, Takaki Masaki
    • Organizer
      The 6th International Symposium on Advanced Ceramics (ISAC-6)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 結晶サイト工学に基づく新規蛍光体のデザイン2018

    • Author(s)
      垣花眞人, 小林亮, 加藤英樹, 佐藤泰史, 冨田恒之
    • Organizer
      第4回構造科学と新物質探索研究会「機能性複合アニオンおよび酸化物の構造に基づくデザイン」 (日本セラミックス協会2018年年会 サテライトプログラム)
    • Invited
  • [Presentation] Ho-Yb共ドープRE2TiZnO6(RE=Y, Gd, La)の作製とアップコンバージョン発光特性の評価2018

    • Author(s)
      粕谷航平, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人
    • Organizer
      日本セラミックス協会2017年年会
  • [Presentation] Ho3+-Yb3+共ドープ酸化物の近赤外ダウンコンバージョン発光特性調査2018

    • Author(s)
      荒井智美, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人
    • Organizer
      日本セラミックス協会2017年年会
  • [Presentation] 青色励起赤色発光Ca1.2Eu0.8SiO4蛍光体の合成2018

    • Author(s)
      中里暢宏, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 垣花眞人
    • Organizer
      日本セラミックス協会2017年年会
  • [Presentation] Eu2+賦活オルソシリケート蛍光体における発光特性と Si 濃度との関係2018

    • Author(s)
      保田理子、池嶋智英、佐藤泰史、垣花眞人
    • Organizer
      日本セラミックス協会2018年年会
  • [Presentation] Exploration of novel silicate phosphors by crystal-site engineering approach2018

    • Author(s)
      Y. Sato, K. Tomita and M. Kakihana
    • Organizer
      42nd International Conference and Exposition on Advanced Ceramics and Composites (ICACC 2018)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 溶液法による高機能フォトセラミックスの合成及び新物質探索~蛍光体・光触媒を例に~2017

    • Author(s)
      垣花眞人
    • Organizer
      山口大学 光・エネルギー研究センター 講演会
    • Invited
  • [Presentation] 無機クラスターを活用した水溶液プロセスによる蛍光体の合成2017

    • Author(s)
      垣花眞人, 加藤英樹, 小林亮, 冨田恒之, 佐藤泰史
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成29年度春季大会(第119回講演大会)
    • Invited
  • [Presentation] 構造色と発光の融合に向けた希土類酸化物球状粒子の作製2017

    • Author(s)
      冨田恒之, 東海林千尋, 佐藤泰史, 小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成29年度春季大会(第119回講演大会)
  • [Presentation] 種々のCa/Ta比におけるEr-Ybドープタンタル酸カルシウムのアップコンバージョン特性の調査2017

    • Author(s)
      田村紗也佳, 岩岡道夫, 佐藤泰史, 小林亮, 垣花眞人, 冨田恒之
    • Organizer
      第34回国際フォトポリマーコンファレンス(ICPST-34)
  • [Presentation] 希土類ドープMTa4O11(M = Ca, Sr, Ba)の合成とアップコンバージョン発光特性2017

    • Author(s)
      田村紗也佳, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 垣花眞人
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム
  • [Presentation] ペロブスカイト系結晶構造をもつ複合酸化物アップコンバージョン蛍光体の合成と評価2017

    • Author(s)
      粕谷航平, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム
  • [Presentation] 結晶サイト工学に基づく蛍光体の母体結晶探索~Eu2+発光赤色化に向けたBVSによるデータベースからの構造抽出~2017

    • Author(s)
      笹原新平, 中里暢宏, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 加藤英樹,垣花眞人
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム
  • [Presentation] Pb2+-Yb3+の効率的エネルギー移動を目指した蛍光体母体結晶の探索2017

    • Author(s)
      荒井智美, 笹原新平, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第30回秋季シンポジウム
  • [Presentation] 希土類イオン局所構造に基づくアップコンバージョン蛍光体ホスト材料の開発2017

    • Author(s)
      田村紗也佳, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 垣花眞人
    • Organizer
      第7回CSJ化学フェスタ2017
  • [Presentation] 結晶サイト工学に基づくEu2+賦活蛍光体のBond Valence Sumと発光波長の相関定量化2017

    • Author(s)
      笹原新平, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人
    • Organizer
      第7回CSJ化学フェスタ2017
  • [Presentation] Pb2+-Yb3+共ドープ蛍光体の特性評価と発光過程の考察2017

    • Author(s)
      荒井智美, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人
    • Organizer
      第7回CSJ化学フェスタ2017
  • [Presentation] TmとYbを共ドープしたRE-Ta及びRE-Nb複合酸化物のアップコンバージョン発光特性2017

    • Author(s)
      粕谷航平, 田村紗也佳, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 加藤英樹, 垣花眞人
    • Organizer
      第7回CSJ化学フェスタ2017
  • [Presentation] 高輝度発光を目指したアップコンバージョン発光特性と結晶構造の相関定量化2017

    • Author(s)
      田村紗也佳, 冨田恒之, 佐藤泰史, 小林亮, 垣花眞人
    • Organizer
      第17回 東北大学多元物質科学研究所 研究発表会
  • [Presentation] Up-conversin luminescence properties of various hos crystals and relationship of the crystal structure2017

    • Author(s)
      Sayaka Tamura, Koji Tomita, Yasushi Sato, Makobo Kobayashi, Masato Kakihana,
    • Organizer
      MNTC International Symposium 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Eu2+賦活シリケート蛍光体の発光特性とSi 量の関係2017

    • Author(s)
      保田理子、池嶋智英、佐藤泰史、垣花眞人
    • Organizer
      日本セラミックス協会・第24回ヤングセラミスト・ミーティングin中四国
  • [Presentation] 結晶サイト工学に基づいた酸化物蛍光体の探索2017

    • Author(s)
      佐藤泰史、冨田恒之、垣花眞人
    • Organizer
      第27回日本MRS年次大会
    • Invited
  • [Presentation] ソルボサーマル法による酸フッ化物アップコンバージョン蛍光体の合成と発光特性2017

    • Author(s)
      田中將基、冨田恒之、佐藤泰史、朝倉裕介、殷シュウ、小林 亮、加藤英樹、垣花眞人
    • Organizer
      日本化学会秋季事業第7回CSJ化学フェスタ2017
  • [Presentation] Photoluminescence properties of red-emitting Ca3ZrSi2O9:Eu2+ phosphors2017

    • Author(s)
      Y. Sato, R. Miyake, K. Tomita and M. Kakihana
    • Organizer
      232nd ECS Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ソルボサーマル法による酸フッ化物アップコンバージョン蛍光体のナノ結晶合成2017

    • Author(s)
      田中 將基、冨田 恒之、 佐藤 泰史、 朝倉 裕介、殷 シュウ、小林 亮、加藤 英樹、垣花 眞人
    • Organizer
      日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム
  • [Book] ゾル-ゲルテクノロジーの最新動向2017

    • Author(s)
      垣花眞人, 小林亮, 加藤英樹, 冨田恒之, 佐藤泰史(監修:幸塚広光)
    • Total Pages
      217-226
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1258-3
  • [Remarks] 岡山理科大学理学部佐藤研究室ウェブサイト

    • URL

      http://www.chem.ous.ac.jp/~imc/

  • [Remarks] 東北大学多元物質科学研究所垣花研究室ウェブサイト

    • URL

      http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/kakihana/

  • [Remarks] 東北大学多元物質科学研究所新機能無機物質探索研究センターウェブサイト

    • URL

      http://www.tagen.tohoku.ac.jp/center/CENIM/index.html

  • [Remarks] 東海大学理学部化学科冨田研究室ウェブサイト

    • URL

      http://www.geocities.jp/tomitalabo/

  • [Remarks] 蛍光体データベース(β版)

    • URL

      https://sites.google.com/site/phosphordb/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi