• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

デザインされた異方性ナノブロックによる秩序配列マテリアルの構築と機能開拓

Research Project

Project/Area Number 16H02398
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

今井 宏明  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (70255595)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords結晶成長 / 自己組織化 / 自己集合 / ナノ粒子
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、数十ナノメートルスケールのナノ結晶の矩形ブロックの形状と表面特性をデザインし、集積環境を整えることでナノブロックを任意な結晶方位で1次元・2次元・3次元に配列させ、マクロスケールの多様な階層的構造体を構築し、構造由来の特異な機能を発現させることを目的としている。現状では、多様な結晶ブロックを合成し、任意な方位と次元をもつ配列体や異種化合物のブロックによる複合配列体を構築し、さまざまな機能の評価をおこなっている。また、ナノブロック配列体の手本としてのバイオミネラルの構造と機能の解析、および結晶成長手法によるナノブロック構造体の構築も並行しており、これらを通じて、メソレベルで構造化された高機能セラミックスおよび複合材料の新規合成手法を提供することを目指している。
平成30年度では、29年度に引き続き、多様な物質系のナノブロックのデザインと配列構造の作製、およびナノブロック配列体の機能評価をおこなった。ここでは主要な3つの成果を示す。第1には、ライブラリー化された多種類のナノブロックが3次元に配列したスーパーキューブの作製法の開発である。数マイクロメートルサイズのスーパーキューブを、分散媒と蒸発法の最適化によって再現性良く作製することに成功した。第2には、複数のナノブロックの積層体のマクロスケールな構築と機能評価である。これまでに、サマリウムドープ二酸化セリウムのナノキューブの配列によって、優れた酸化物イオン伝導特性を確認している。30年度では、酸化鉄や酸化コバルトのナノキューブの配列体の構築をおこない、優れた磁気特性の確認に成功した。第3には、バイオミネラル類似の炭酸カルシウム系ナノブロックの基板上への配向手法の発展である。積層環境の変更によって、ナノロッドがランダムな状態から一方向に配向した状態へと制御することが可能となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究では、ライブラリー化された多種類のナノブロックを活用した任意な方位と次元をもつ配列体や異種ブロックの積層による複合配列体の構築とその構造に由来した機能の開拓を目指している。
平成30年度の主要成果の第1として、ナノブロックが3次元に配列したスーパーキューブの作製法を開発した。これまでの手法では3次元の配列は1マイクロメートル以下であったが、ナノブロックの機能をマクロに発現させるために必要となる数マイクロメートルサイズの大きなスーパーキューブが必要となる。スーパーキューブは、多様なナノブロックの機能発現のためのベースとなる手法を提供するものである。
主要成果の第2として、酸化鉄や酸化コバルトのナノキューブの配列によるフィルムを作製し、その磁性の測定によって配列体特有の機能性を確認した。これは、平成29年度の酸化物イオン伝導に引き続き、ナノブロック配列体特有の機能を開拓する重要な知見である。これらの結果は最終年度に目指した成果に近いものであり、本研究は、当初の計画以上に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

平成31年度では最終年度として、平成28-30年度の成果をベースとしながら、ナノブロックの配向配列構造のスケールアップ・高度化とさらなる機能開拓を目指して、主に次の2つの目標に向けて研究を進める。
第1には、上記の交互配列手法と多種類のナノブロックを活用したブロックの積層による配列構造のさらなる機能の評価である。ここでは、特に複数の種類のナノブロックを配列させた場合に期待される特異な磁性・マルチフェロイック特性・光触媒特性に着目して、ナノ構造配列体の優れた性質を明らかにする。
第2には、機能評価に向けた、ナノブロックの積層体のスケールアップと配向構造の高度化である。平成30年度に得られたスーパーキューブをさらに配列させるなどの新規な試みをおこなう。さらに、ナノブロック配列体の手本としてのバイオミネラルのナノ構造と機能の解析を並行しておこない、ナノブロック配列によるバイオミネラルのナノ構造の模倣や特性の獲得などにも着目する。これらの成果を総合して、ナノブロックの集積による新たな機能材料の可能性を探索する。

  • Research Products

    (24 results)

All 2019 2018

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Highly Dispersive Mono-Sized Nanoparticles of Y2O3-Stabilized ZrO22019

    • Author(s)
      K. Tsukiyama, M. Takasaki, Y. Oaki, H. Imai
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 48 Pages: 390-393

    • DOI

      10.1246/cl.181010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bending Fibers of Hydroxyapatite for Ordered Parallel Architecture in Bovine Tooth Enamel2019

    • Author(s)
      Y. Yukimasa, M. Takasaki, Y. Oaki, H. Imai
    • Journal Title

      ACS Omega

      Volume: 4 Pages: 3739-3744

    • DOI

      10. 1021/acsomega.9b00070

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Enhanced Oxide-Ion Conductivity of Solid-State Electrolyte Mesocrystal2019

    • Author(s)
      K. Tsukiyama, M. Takasaki, N. Kitamura, Y. Idemoto, Y. Oaki, M. Osada, H. Imai
    • Journal Title

      Nanoscale

      Volume: 11 Pages: 4523-4530

    • DOI

      10.1039/C8NR09709G

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biomimetic Macroscopic Mesocrystalline Films Produced by Oriented Assembly of Nanorods under Magnetic Field2018

    • Author(s)
      M. Takasaki, T. S. Suzuki, Y. Oaki, H. Imai
    • Journal Title

      Nanoscale

      Volume: 10 Pages: 22161-22165

    • DOI

      10.1039/C8NR07853J

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Layer-by-Layer Manipulation of Heterogeneous Rectangular Nanoblocks: Brick Work for Multilayered Structures with Specific Heterojunction2018

    • Author(s)
      R. Matsumoto, M. Takasaki, K. Tsukiyama, Y. Oaki, H. Imai
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 57 Pages: 11655-11661

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.8b01804

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Layer-by-Layer Manipulation of Anisotropic Nanoblocks: Orientation-Switched Superlattices through Orthogonal Stacking of a and c Directions2018

    • Author(s)
      Y. Nakagawa, R. Matsumoto, H. Kageyama, Y. Oaki, H. Imai
    • Journal Title

      Nanoscale

      Volume: 10 Pages: 12957-12962.

    • DOI

      10.1039/C8NR00777B

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ドライおよびウェットな低温環境におけるカルサイトナノ結晶の開裂と粒成長2019

    • Author(s)
      髙﨑美宏、緒明佑哉、今井宏明
    • Organizer
      日本セラミックス協会2019年年会
  • [Presentation] カルサイトナノロッドの単層集積によるナノスケールパターンの形成2019

    • Author(s)
      田子誠、髙﨑美宏、緒明佑哉、今井宏明
    • Organizer
      日本セラミックス協会2019年年会
  • [Presentation] Fe3O4ナノキューブ単層配列体の作製およびその磁気特性の評価2019

    • Author(s)
      清水真琴、松本里穂、溝口剛史、佐藤徹哉、髙﨑美宏、緒明佑哉、今井宏明
    • Organizer
      日本セラミックス協会2019年年会
  • [Presentation] 単一サイズCno3O4ナノキューブの合成と自己集合によるメソクリスタルの作製2019

    • Author(s)
      築山慧之、髙﨑美宏、緒明佑哉、今井宏明
    • Organizer
      第57回セラミックス基礎討論会
  • [Presentation] Artificial Cross-Lamellar Structures Similar to Calcareous Shells2018

    • Author(s)
      Mihiro Takasaki, Tohru S. Suzuki, Yuya Oaki, Hiroaki Imai
    • Organizer
      Bioceramics30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sapphirinaのグアニン結晶集積体の構造解析2018

    • Author(s)
      木村翼・高崎美宏(慶大・理工) 長井裕季子(JAMSTEC・科博)・Chen Chong(JAMSTEC) ・豊福高志(JAMSTEC、海洋大)・下出信次(横国大・環情)・緒明佑哉・今井宏明
    • Organizer
      第13回バイオミネラリゼーションワークショップ
  • [Presentation] ホネガイ貝殻におけるロッド状結晶の構造と機械特性2018

    • Author(s)
      杉山蒼・高崎美宏・緒明佑哉(慶大・理工) ・内藤公喜・田中義久(物材機構)・今井宏明(慶大・理工)
    • Organizer
      第13回バイオミネラリゼーションワークショップ
  • [Presentation] イネ葉身・籾殻・穂軸のバイオシリカのナノ構造解析2018

    • Author(s)
      中村江里・船生柊伍・緒明佑哉(慶大・理工) ・尾﨑紀昭(秋田県立大・生物資源)・今井宏明(慶大・理工)
    • Organizer
      第13回バイオミネラリゼーションワークショップ
  • [Presentation] 非晶質炭酸カルシウムの結晶化を利用したカルサイトの形 態制御2018

    • Author(s)
      泉田健太,杉浦幹啓,緒明佑哉,今井宏明
    • Organizer
      第47回結晶成長国内会議(JCCG-47)
  • [Presentation] カルサイトナノ結晶のオリエンティッドアタッチメントによる成長2018

    • Author(s)
      髙﨑美宏、緒明佑哉、今井宏明
    • Organizer
      第47回結晶成長国内会議(JCCG-47)
  • [Presentation] エナメル質を模倣した湾曲成長を伴うフッ素アパタイト配 向構造体の形成2018

    • Author(s)
      行正有太朗,高崎美宏,緒明佑哉,今井宏明
    • Organizer
      第47回結晶成長国内会議(JCCG-47)
  • [Presentation] 浮遊性有孔虫の持つカルサイト針状突起の解析と類似体の合成2018

    • Author(s)
      泉田健太・高崎美宏・長井裕季子・緒明佑哉・豊福高志・今井宏明
    • Organizer
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [Presentation] イオン伝導性ナノブロックの集積を利用した低温で高いイオン伝導率を持つ固体電解質の作製2018

    • Author(s)
      築山慧之・髙﨑美宏・緒明佑哉・今井宏明
    • Organizer
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [Presentation] エナメル質形成部のナノ構造解析とその模倣による類似構造体の作製2018

    • Author(s)
      行正有太朗・高崎美宏・緒明佑哉・今井宏明
    • Organizer
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [Presentation] サフィリナのグアニン結晶集積体の構造解析2018

    • Author(s)
      木村 翼・高崎美宏・長井裕季子・Chen Chong・豊福高志・下出信次・緒明佑哉・今井宏明
    • Organizer
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [Presentation] BaTiO3およびFe3O4ナノキューブの複合配列体の作製2018

    • Author(s)
      清水真琴・松本里穂・高崎美宏・緒明佑哉・今井宏明
    • Organizer
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [Presentation] ホネガイ貝殻におけるロッド状結晶の構造と機械特性の解析2018

    • Author(s)
      杉山 蒼・高崎美宏・緒明佑哉・内藤公喜・田中喜久・今井宏明
    • Organizer
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [Presentation] カルサイトナノロッドの配向集積膜の作製2018

    • Author(s)
      田子 誠・髙﨑美宏・緒明佑哉・今井宏明
    • Organizer
      第8回CSJ化学フェスタ2018

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi