• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Cell-cell comunication in developing skeletal muscle

Research Project

Project/Area Number 16H02585
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

西邑 隆徳  北海道大学, 農学研究院, 教授 (10237729)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 保坂 善真  鳥取大学, 農学部, 教授 (00337023)
辰巳 隆一  九州大学, 農学研究院, 准教授 (40250493)
尾嶋 孝一  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, 上級研究員 (60415544)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords骨格筋 / 筋細胞 / 脂肪細胞 / 細胞間コミュニケーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、家畜骨格筋における筋肥大と脂肪蓄積の制御機構を追究し、今年度は以下の成果を得た。
1.細胞間のコミュニケーションツールとして機能するエクソソームに着目し、培養骨格筋細胞が増殖から分化過程で分泌するエクソソームに含まれるマイクロRNA(miRNA)の網羅的な発現解析を行った。骨格筋細胞が分泌するエクソソームを含む画分は、筋分化に伴い増加した。エクソソーム内に存在するmiRNAの種類は筋細胞増殖期において130、筋管形成初期および形成後では約300であった。miRNAの発現を定量的なPCRにより確認した結果、miR-223などは分化に伴い減少することが確認できた。
2. 脂肪細胞との共培養によって筋管が細くなる現象が見られたことから、この形態的変化に筋管の筋線維型の変換、すなわち筋管の遅筋化が起こったのではないかと予想された。そこで、筋管の筋線維型組成の変化と遅筋型筋管の形成誘導因子であるSema3Aの発現レベルを調べた。脂肪細胞との共培養によってSema3Aのタンパク質発現量は増加したが、予想に反して、遅筋型ミオシン重鎖の発現量は変化せず、むしろ速筋型のミオシン重鎖の発現量が増加する傾向にあった。脂肪細胞との共培養によって筋管が細くなるのは筋管の遅筋化を伴わないと考えられた。
3.グリセロールで損傷させたラット前脛骨筋(TA)を解析するとともに、外因性のTGF-b1が筋再生に及ぼす影響を解析した。グリセロール注入後4日目のラットのTAには、広範囲に炎症性細胞の浸潤を伴う筋線維の変性が観察された。7日目には、脂肪細胞の浸潤を伴わない再生筋管が出現し、14日目には筋組織の線維化が生じた。線維化に関連する因子であるTGF-b1の中和抗体(抗TGF-b1抗体)をグリセロール投与と同時にTAに注入すると、筋組織の線維化は有意に減少し、同時に筋再生が促進した。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Adipocytes suppress differentiation of muscle cells in a co-culture system2018

    • Author(s)
      Seo K, Suzuki T, Kobayashi K, Nishimura T.
    • Journal Title

      Animal Science Journal

      Volume: 90 Pages: 423-434

    • DOI

      10.1111/asj.13145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glycerol induces early fibrosis in regenerating rat skeletal muscle2018

    • Author(s)
      Mahdy MAA, Warita K, Hosaka YZ.
    • Journal Title

      J Vet Med Sci

      Volume: 80 Pages: 1646-1649

    • DOI

      10.1292/jvms.18-0328

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脂肪細胞が筋細胞の筋線維型決定に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      趙暁琳,徐康珉,鈴木貴弘,小林謙,西邑隆徳
    • Organizer
      日本畜産学会第125回大会
  • [Presentation] 筋幹細胞の合成・分泌因子 Netrin-1による速筋型筋線維の形成誘導2019

    • Author(s)
      鈴木 貴弘・森 愛華・久枝 皓雅・西 百合子・有松 里央・小林 謙・辰巳 隆一・尾嶋 孝一・西邑 隆徳
    • Organizer
      日本畜産学会第125回大会
  • [Presentation] 骨格筋細胞が分泌する因子の網羅的な解析2018

    • Author(s)
      尾嶋孝一
    • Organizer
      第6回若手による骨格筋細胞研究会
  • [Presentation] コンドロイチン硫酸を通して明らかとなった筋管の形成2018

    • Author(s)
      保坂 善真
    • Organizer
      第161回日本獣医学会学術集会 獣医解剖分科会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 骨格筋細胞におけるミオシン分子のダイナミクス2018

    • Author(s)
      尾嶋孝一
    • Organizer
      第161回日本獣医学会学術集会 獣医解剖分科会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 筋幹細胞分泌因子による筋線維型制御2018

    • Author(s)
      辰巳隆一、鈴木貴弘、Do Mai-Khoi Q.、水野谷航、西邑隆徳
    • Organizer
      第161回日本獣医学会学術集会 獣医解剖分科会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] ウシ生体内で再生医療移植用組織をつくる2018

    • Author(s)
      西邑隆徳
    • Organizer
      第161回日本獣医学会学術集会 獣医解剖分科会シンポジウム
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi