• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

新規分析法を用いたモービリウイルス感染後のアセチル化ネットワークの包括的解析

Research Project

Project/Area Number 16H02587
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

甲斐 知恵子  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10167330)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsウイルス / アセチル化 / 脱アセチル化 / 遺伝子発現制御
Outline of Annual Research Achievements

我々はこれまでに麻疹ウイルスを含むモービリウイルス属が上皮系細胞でハウスキーピング遺伝子群の広範な発現低下を引き起こすことを発見し、この現象に宿主蛋白のアセチル化修飾状態の大きな変動が関与することを示唆する結果を得た。本研究課題では、モービリウイルス感染後の細胞のアセチル化の全動態を、近年確立された網羅的・定量的アセチローム解析により明らかにし、さらに宿主遺伝子発現変動とウイルス増殖との関与を明らかにすることを目標とする。
1)モービリウイルス感染後の上皮系細胞の定量的アセチローム解析・・・前年度の予備試験により定量的アセチローム解析のための条件検討を決定した。本年度は研究協力者が転出しそれに伴い自作サンプルの至適条件の決定に時間を費やしたが、年度内にサンプル調製を終え、解析に供することができた。
2)hMOFによるハウスキーピング遺伝子群発現制御・・・hMOF分子によるハウスキーピング遺伝子群の発現制御機構を検索することとした。本年度は、抗hMOF抗体を用いたChIP-seqの条件検討を行い、さらにhMOFと高分子複合体を形成する複数のサブユニットに対する抗体でも同様にChIP-seqを行うこととした。
3)ヒストンアセチル化変動の感染後宿主遺伝子群発現制御への関与・・・麻疹ウイルス感染時に起こるヒストンの特異的なリジン残基のアセチル化修飾の低下機序と宿主転写動態への実際の関与について検索を行った。特に本年度は、麻疹ウイルス感染によるhMOFの分解メカニズムを探索し、分解とヒストンアセチル化の減少との関連付けをより明白にした。
4)脱アセチル化酵素阻害剤のウイルス増殖能抑制効果・・・前年度に発見した、脱アセチル化酵素の一つに対する特異的阻害剤が麻疹ウイルスの増殖を著しく抑制する現象において、当該阻害剤がウイルス増殖過程のどのステップを阻害するかを新たに検索した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

1)麻疹ウイルス感染後の定量的アセチローム解析に関しては、前年度に細胞培養からウイルス感染までの条件を確立したため、続く質量分析用試料作製を研究協力者が分担して行う予定であった。しかし研究協力者の転出に伴い、試料作製の条件検討を自ら行うこととなったため研究に遅延が生じた。幸い年度内に自作サンプルの作製を終え、質量分析に供することができた。
2)hMOFによる遺伝子発現制御機構については、すでに報告実績のある市販抗体(抗hMOF抗体および関連分子の抗体)を用いてChIP-seqのサンプル作製を行い、外注企業へサンプルの一部を提供しバリデーションを行った。その結果、ChIPによるDNA濃縮が検出されず、他メーカーの抗体で再度試験することとなった。引き続き至適条件の検討を行っている。
3)ウイルス感染後のhMOFの分解機序について検索を行い、その結果、麻疹ウイルス感染後に脱アセチル化酵素の1つの発現が上昇し、それによりhMOF自身のアセチル化リジン残基の脱アセチル化が起こることでユビキチン経路による分解を受けること、およびそれによりヒストン特異的リジン残基のアセチル化が実際に低下するという、一連のメカニズムを解明することができた。
4)興味深いことに、前年度の解析の中で、アセチル化酵素の一つの特異的阻害剤の添加により麻疹ウイルスの増殖が著しく抑制されることが明らかになった。これまで報告のない現象であり、全く知られていない増殖抑制機序によるものと考えられることから、このメカニズムに関して研究を進めた結果、ウイルスゲノム複製には影響せず、ウイルス膜蛋白と細胞膜の融合過程に影響を及ぼすことが明らかになった。

Strategy for Future Research Activity

これからの研究の方向性については、1)-3)に特段の変更はない。特に、安定同位体ラベル法を用いた定量的アセチローム解析のサンプル提供を終えることができた事から、解析結果が得られた際は、アセチル化の増加および減少蛋白群に分け、それぞれの群にどのような蛋白が多く含まれるかをgene ontology解析により明らかにする。得られた結果を細胞で実際に反映する試験系を構築し、アセチローム解析の評価を行う。これら一連のデータは、ウイルス感染後のアセチル化動態の継時的変化として初めての成果になると考えられる。
また、hMOFによる遺伝子発現制御は、これまでの報告からhMOFを含む複数の分子からなる複合体形成が重要であると考えられるため、引き続きChIP-seq解析を行い、麻疹ウイルス感染後の宿主遺伝子発現に関与する分子の同定を試みる。さらに、感染後のhMOFの分解にアセチル化とユビキチン化の関連が示されたことから、この現象が宿主細胞だけでなくウイルス自身の感染-増殖にどのように関与するか検索を進める。
前年度見出された脱アセチル化酵素の阻害によるウイルス増殖の抑制に関しては、研究項目を新たに立てて解析を進めることとした。特に、この抑制効果がウイルスと細胞膜の融合に関わることが示されたことから、細胞膜蛋白とウイルス膜蛋白のアセチル化の変化を中心に解析を進め、この現象に関与する蛋白を同定する。

  • Research Products

    (31 results)

All 2017

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results) Presentation (25 results) (of which Int'l Joint Research: 13 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] FANTOM5 CAGE profiles of human and mouse samples2017

    • Author(s)
      Noguchi, S. et al.
    • Journal Title

      Scientific Data

      Volume: 4 Pages: 170112~170112

    • DOI

      10.1038/sdata.2017.112

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The P gene of rodent brain-adapted measles virus plays a critical role in neurovirulence2017

    • Author(s)
      Arai Tetsuro、Terao-Muto Yuri、Uchida Shotaro、Lin Che、Honda Tomoyuki、Takenaka Akiko、Ikeda Fusako、Sato Hiroki、Yoneda Misako、Kai Chieko
    • Journal Title

      Journal of General Virology

      Volume: 98 Pages: 1620~1629

    • DOI

      10.1099/jgv.0.000842

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gene end-like sequences within the 3′ non-coding region of the Nipah virus genome attenuate viral gene transcription2017

    • Author(s)
      Sugai Akihiro、Sato Hiroki、Yoneda Misako、Kai Chieko
    • Journal Title

      Virology

      Volume: 508 Pages: 36~44

    • DOI

      10.1016/j.virol.2017.05.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficacy of recombinant measles virus expressing highly pathogenic avian influenza virus (HPAIV) antigen against HPAIV infection in monkeys2017

    • Author(s)
      Fujiyuki Tomoko、Horie Ryo、Yoneda Misako、Kuraishi Takeshi、Yasui Fumihiko、Kwon Hyun-jeong、Munekata Keisuke、Ikeda Fusako、Hoshi Miho、Kiso Yuri、Omi Mio、Sato Hiroki、Kida Hiroshi、Hattori Shosaku、Kohara Michinori、Kai Chieko
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 12017

    • DOI

      10.1038/s41598-017-08326-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nipah and Hendra Virus Nucleoproteins Inhibit Nuclear Accumulation of Signal Transducer and Activator of Transcription 1 (STAT1) and STAT2 by Interfering with Their Complex Formation2017

    • Author(s)
      Sugai Akihiro、Sato Hiroki、Takayama Ikuyo、Yoneda Misako、Kai Chieko
    • Journal Title

      Journal of Virology

      Volume: 91 Pages: e01136-17

    • DOI

      10.1128/JVI.01136-17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An integrated expression atlas of miRNAs and their promoters in human and mouse2017

    • Author(s)
      de Rie D., et al.
    • Journal Title

      Nature Biotechnology

      Volume: 35 Pages: 872~878

    • DOI

      10.1038/nbt.3947

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 未成熟雌リスザル卵胞内卵子の体外成熟とICSIによる胚盤胞作出2017

    • Author(s)
      渡辺真一、三浦恵、西萌香、横田伸一、服部正策、松本浩道、福井えみ子、日下部健、桑波田暁子、越知正憲、中潟直己、木曾康郎、甲斐知惠子、吉澤緑
    • Organizer
      第58回日本卵子学会
  • [Presentation] 免疫系ヒト化マウスを用いた麻疹ウイルスの小動物感染モデル2017

    • Author(s)
      中西友子、米田美佐子、藤幸知子、雨貝陽介、斉藤泉、甲斐知惠子
    • Organizer
      第64回日本実験動物学会
  • [Presentation] 東京大学医科学研究所実験動物センターにおける胚操作・生物遺伝資源バンクの活動状況2017

    • Author(s)
      星美穂、峯岸容子、宮川敦士、金子哲也、米田美佐子、甲斐知惠子
    • Organizer
      第64回日本実験動物学会
  • [Presentation] An oncolytic measles virus as a novel promising tool for cancer therapy.2017

    • Author(s)
      Kai C
    • Organizer
      Global Summit on Oncology & Cancer
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Nipah virus V protein is important for virus replication in porcine myeloid cells.2017

    • Author(s)
      Casey G., Yoneda M., Kai C and Weingartl H
    • Organizer
      American Society for Virology-2017 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A recombinant measles virus blind to SLAM shows anti-tumor activity against triple negative breast cancer cell lines.2017

    • Author(s)
      Fujiyuki T., Amagai Y., Shoji K., Sugai A., Awano M., Sato H., Yoneda, M. and Kai C.
    • Organizer
      International Union of Microbiological Societies (IUMS) 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of transcriptional regulatory network triggered by morbillivirus infection.2017

    • Author(s)
      Sato H., Yoneda M.,Nakamura T., Ikeda F., Kawai J., Hayashizaki Y. and Kai C.
    • Organizer
      IUMS 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Muscle atrophy and stress responses in skeletal muscle expressing measles virus nucleocapsid protein.2017

    • Author(s)
      Kwon H-J., Watanabe Y., Nakanishi T., Honda T., Sato H., Nakae S., Ogonuki N., Ogura A., Yoneda M. and Kai C.
    • Organizer
      IUMS 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nucleocapsid protein of Nipah virus downregulates interferon stimulated genes by inhibiting the nuclea accumulation of STATs.2017

    • Author(s)
      Sugai A., Sato H., Takayama I., Yoneda M. and Kai C.
    • Organizer
      IUMS 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nipah virus C protein inhibits inflammatory cytokine induction by interacting with protein phosphatase 2A inhibitor.2017

    • Author(s)
      Horie R., Uchida S., Sato H., Kai C. and Yoneda M.
    • Organizer
      IUMS 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The highly conserved tryptophan residue in V ptorein plays a critical role in neurovirulence of meales virus.2017

    • Author(s)
      Uchida S., Arai T., Sato H., Kai C. and Yoneda M.
    • Organizer
      IUMS 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Utilization of humanized mice as a small animal model for measles virus infection.2017

    • Author(s)
      Nakanishi T., Yoneda M., Fujiyuki T., Amagai Y., Saito I. and Kai C.
    • Organizer
      IUMS 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 正常免疫腫瘍移植モデルを用いた組換え麻疹ウイルスの治療効果および免疫の影響2017

    • Author(s)
      庄司紘一郎、藤幸知子、雨貝陽介、佐藤宏樹、米田美佐子、○甲斐知惠子
    • Organizer
      第160回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] Raf1/MAPK経路の活性化は腫瘍溶解性麻疹ウイルスrMV-SLAMblindのイヌ細胞での増殖を促進する2017

    • Author(s)
      庄司紘一郎、藤幸知子、佐藤宏樹、米田美佐子、甲斐知惠子
    • Organizer
      第160回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] Oncolytic measles virus, rMV-SLAMblind is efficient in tumor grafted immunocompitent mouse model.2017

    • Author(s)
      Kai C.
    • Organizer
      第76回日本癌学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 組換え麻疹ウイルスのスキルス胃癌細胞株に対する抗腫瘍効果2017

    • Author(s)
      Fujiyuki T, Shoji K, Sugai A, Yamaguchi H, Yanagihara K, Sato H, Yoneda M, Kai C.
    • Organizer
      第76回日本癌学会学術集会
  • [Presentation] 正常免疫マウス腫瘍モデルを用いた組換え麻疹ウイルスの抗腫瘍効果に対する抗体の影響2017

    • Author(s)
      庄司紘一郎、雨貝陽介、藤幸知子、米田美佐子、甲斐知惠子
    • Organizer
      第76回日本癌学会学術集会
  • [Presentation] Conparison of photoreceptor cells of the squirrel monkey and owl monkey.2017

    • Author(s)
      Yonetsu S., Kusakabe T., Yoshida Y., Yokota S., Hattori S., Kai C., Kano K. and Kiso Y.
    • Organizer
      6th Asian Conference of Veterinary Anatomy
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of oncolytic measles virus, rMV-SLAMblind.2017

    • Author(s)
      Kai C, ○Fujiyuki T, Shoji K, Sato H, Yoneda M.
    • Organizer
      XXVth European Society of Gene & Cell Therapy
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An oncolytic recombinant measles virus is a candidate of a novel therapeutic agent for triple negative breast cancer.2017

    • Author(s)
      Fujiyuki T, Amagai Y, Shoji K, Sugai A, Awano M, Sato H, Yoneda M, ○Kai C.
    • Organizer
      XXVth European Society of Gene & Cell Therapy
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 腫瘍溶解性麻疹ウイルスのイヌ細胞での増殖に対するRaf/MAPK経路の活性化の寄与2017

    • Author(s)
      庄司紘一郎、藤幸知子、佐藤宏樹、米田美佐子、甲斐知惠子
    • Organizer
      第65回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] Role of UBXN1, a novel host protein interacting with measles virus V tprotein, in neuropathogenicity.2017

    • Author(s)
      内田翔太郎、新井哲郎、佐藤宏樹、甲斐知惠子、米田美佐子
    • Organizer
      第65回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] Nucleocapsid protein of Nipah virus suppresses host interferon responses by interfering with STAT complex formation.2017

    • Author(s)
      菅井亮宏、佐藤宏樹、高山郁代、米田美佐子、甲斐知惠子
    • Organizer
      第65回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] Immune inducibility of recombinant measles virus vaccines against Nipah virus infection in hamsters.2017

    • Author(s)
      林策、甲斐知惠子、米田美佐子
    • Organizer
      第65回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] Oncolytic virotherapy with a recombinant measles virus for refractory breast cancer.2017

    • Author(s)
      Fujiyuki T, Amagai Y, Shoji K, Sugai A, Awano M, Sato H, Yoneda M, Kai C.
    • Organizer
      第12回研究所ネットワーク国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi