• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

The Practice-oriented area study challenging to global issues through Zaichi No Kyoto (Collaboration of Locally existing )in Asia

Research Project

Project/Area Number 16H02717
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

安藤 和雄  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携教授 (20283658)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇佐見 晃一  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (10203506) [Withdrawn]
山根 悠介  常葉大学, 教育学部, 准教授 (10467433)
浅田 晴久  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (20713051)
宮本 真二  岡山理科大学, 生物地球学部, 准教授 (60359271)
鈴木 玲治  京都先端科学大学, バイオ環境学部, 教授 (60378825)
大西 信弘  京都先端科学大学, バイオ環境学部, 教授 (80378827)
市川 昌広  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 教授 (80390706)
南出 和余  神戸女学院大学, 文学部, 准教授 (80456780)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords国際協働実践型地域研究 / アジアの過疎農業問題 / 農業離れ / 気象災害 / 災害教育 / アジアの在地 / 日本の過疎農業問題 / グローバル問題群
Outline of Annual Research Achievements

2020年(R2)10月までに、事前準備、本年度活動予定の検討、分担者、研究協力者の研究成果のとりまとめ、補足現地調査準備を行い、2021(R3)年3月までに、海外農山村の補足現地調査、研究最終結果報告の内容検討と編集作業、国際ワークショップ開催と成果取りまとめを行う予定であったが、コロナ禍によって、海外および国内での現地調査、対面による国内会議、国際ワークショップを中止せざるを得ない状況が2022年(R4)末まで継続した。インターネットのZoom利用による国際ワークショップも考慮したが、カウンターパートが数ケ国におよび、ネット環境が整備されていない村人もいることもあり、Zoomによる国際ワークショップは断念した。
2019年度まで実施された現地調査で得られた結果と各自のこれまでの研究成果を統合して、本研究の最終目的である「地域研究を、グローバル問題群の具体的解決方法を国際的協働で模索できるような実践応用学へと進化させること」に目的を絞り、アクション計画の作成から、本研究の終了後に報告書をもとに出版を予定し、それに向けて研究分担者、研究協力者のエッセイ論文集として報告書草稿を作成することと、各自の学会発表は雑誌等での公表に目標を修正した。2020年10月から2022年12月かけて、Zoomによる研究会を毎月、あるいは3ケ月にほぼ一度のペースで開催し、各自の研究成果発表を行うとともに、それにもつづく、報告書となる各章のドラフト原稿を発表してもらいその検討会を実施した。成果を補う海外の現場での補足調査等についてはカウンターパートの協力を得て実施して、データ収集を行った。また、報告書の各章の日本語について、日本語校閲のプロの添削をうけた。日本語校閲をうけた草稿集を本研究の最終成果とした。本研究終了後も共同研究は継続し、この各章草稿集をもとに報告書を図書出版したいと計画している。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (75 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (35 results) (of which Open Access: 7 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (38 results) (of which Int'l Joint Research: 14 results,  Invited: 8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Post-flood relief and agricultural development in Bangladesh2023

    • Author(s)
      Haruhisa Asada
    • Journal Title

      Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University

      Volume: 58 Pages: 9-16

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 漁村における移住の状況ー石巻市雄勝半島を事例に2023

    • Author(s)
      吉野馨子
    • Journal Title

      農村生活研究

      Volume: 66巻1号 Pages: 15-23

  • [Journal Article] 気象日記と観測データを用いた気象解析の例2023

    • Author(s)
      山根悠介
    • Journal Title

      教育研究実践報告誌

      Volume: 6(2) Pages: 35-40

  • [Journal Article] 身近な気象観測データと気象庁データを用いた豪雨の気象条件に関する解析―令和4年9月24日静岡市清水区で甚大な浸水被害をもたらした豪雨を例に―2023

    • Author(s)
      山根悠介
    • Journal Title

      常葉大学教育学部紀要

      Volume: 43 Pages: 231-239

  • [Journal Article] コロナ禍におけるオンライン地域学習の試み2022

    • Author(s)
      浅田晴久
    • Journal Title

      奈良女子大学文学部研究教育年報

      Volume: 18 Pages: 15-20

    • Open Access
  • [Journal Article] Regional characteristics of stubble burning in Punjab, India and the effect of the COVID-19 lockdown2022

    • Author(s)
      Haruhisa Asada and Kamal Vatta
    • Journal Title

      『Aakash Working Paper』

      Volume: 1 Pages: 1-13

    • Open Access
  • [Journal Article] ブータンのGNHからから考える岐阜県白川町における有機農業の役割2022

    • Author(s)
      安井理緒・岩永青史・安藤和雄・原田一宏
    • Journal Title

      第32回日本熱帯生態学会年次大会要旨集

      Volume: - Pages: 8-8

  • [Journal Article] 過疎・農業離れをグローバル問題から再考する:当事者的意識をうみだす2022

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Journal Title

      第32回日本熱帯生態学会年次大会要旨集

      Volume: - Pages: 46-46

  • [Journal Article] 水田中耕除草機の日本とバングラデシュにおける現在的展開2022

    • Author(s)
      安藤和雄・内田晴夫
    • Journal Title

      熱帯農業研究

      Volume: 第15巻別号2 Pages: 1-2

  • [Journal Article] A conservation agricultural practice for sustainable cropping intensit in rice-legume based farming system:A case study in Maubin Township, Ayeyardy Region, Myanmar2022

    • Author(s)
      Khin Lay Swe,Kazuo Ando,Myint Thida
    • Journal Title

      Research for Tropical Agriculture

      Volume: Vol.15.Extra issue 2 Pages: 3-4

  • [Journal Article] 巻頭言:『稲とダンとアマール・ショナール・バングラ』2022

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Journal Title

      日本バングラデシュ協会メールマガジン107 号(2022年11月号)

      Volume: 107 号 Pages: 2-3

  • [Journal Article] よみがえった回転除草機2022

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Journal Title

      日本バングラデシュ協会メールマガジン

      Volume: 103号 Pages: 3-4

  • [Journal Article] 巻頭言:『篠原拾喜先生が導入したバングラデシュの栽培型空心菜-南南協力の先駆け-』2022

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Journal Title

      日本バングラデシュ協会メールマガジン

      Volume: 103号 Pages: 1-3

  • [Journal Article] 災害をもたらす豪雨の発生条件に関する解析とその気象学習への活用について : 令和3年7月 熱海で発生した土砂災害を例として2022

    • Author(s)
      山根悠介
    • Journal Title

      教育研究実践報告誌

      Volume: 5(2) Pages: 67~74

  • [Journal Article] 学校気象観測データと気象庁データを活用した台風の解析実例2022

    • Author(s)
      山根悠介
    • Journal Title

      教育研究実践報告誌

      Volume: 6(1) Pages: 1-7

  • [Journal Article] 高知県大豊町東豊永地区での協働型研究活動2022

    • Author(s)
      市川昌広
    • Journal Title

      高知大学リサーチマガジン

      Volume: 17 Pages: 24-26

  • [Journal Article] Determining Factors of People's Participation in the Community Forest Program in the Central Dry Zone during the Rural Livelihood Transition in Myanmar2022

    • Author(s)
      Thiri Hmwe Maung Maung and Ichikawa Masahiro
    • Journal Title

      Indian Journal of Ecology

      Volume: 50 Pages: -

    • DOI

      10.55362/IJE/2023/3845

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インド北東地方のボーダーと辺境の変容―アッサム・ブータン国境を中心に―2021

    • Author(s)
      浅田晴久
    • Journal Title

      CIRAS Discussion Paper

      Volume: 103 Pages: 21-34

    • Open Access
  • [Journal Article] アッサム州における近年の農業変容と地域社会-在来ヒンドゥー教徒村落の耕地利用変化に着目して-2021

    • Author(s)
      浅田晴久
    • Journal Title

      南アジア研究

      Volume: 32 Pages: 6-34

    • DOI

      10.11384/jjasas.2020.6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] バングラデシュのジャガイモ生産量は世界第7位2021

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Journal Title

      日本バングラデシュ協会メール・マガジン

      Volume: 81 Pages: 1-3

  • [Journal Article] "Recent mechanization and chemicalization of Myanmar agriculture in a village in Ayeyarwady Delta: A case study of Ywathitsu Village, Maubin Township, Myanmar "2021

    • Author(s)
      Kazuo Ando, Min Paing, Khin Aye, Myint Thida, Haruo Uchida
    • Journal Title

      Research for Tropical Agriculture Vol.14.Extra issue 1

      Volume: Vol.14.Extra issue 1 Pages: 47-48

  • [Journal Article] "世界のジャガイモ産地となったベンガルデルタ ―バングラデシュ D 村での作付体系事例報告― "2021

    • Author(s)
      安藤和雄・内田晴夫
    • Journal Title

      Research for Tropical Agriculture

      Volume: Vol.14.Extra issue 2 Pages: 65-66

  • [Journal Article] 巻頭言『『バングラデシュのジャガイモ生産量は世界第7位』2021

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Journal Title

      日本バングラデシュ協会メールマガジン

      Volume: 81号 Pages: 1-3

  • [Journal Article] 巻頭言:『バングラデシュの「摘み菜文化」-スベリヒユ(Baita Shak)を食べよう―』2021

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Journal Title

      日本バングラデシュ協会メールマガジン

      Volume: 87号 Pages: 1-3

  • [Journal Article] 巻頭言:『雨期があけヘモントカール(霜季)が到来する』2021

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Journal Title

      日本バングラデシュ協会メールマガジン

      Volume: 92号 Pages: 1-3

  • [Journal Article] バングラデシュ・ジャムな氾濫原D村における農民のジャガイモ栽培2021

    • Author(s)
      安藤和雄・内田晴夫
    • Journal Title

      熱帯農業研究

      Volume: 第15巻別号1 Pages: 59-60

  • [Journal Article] 参加意図に着目した地方型市民マラソンの発展要因ーおかやまマラソンの場合ー2021

    • Author(s)
      才木 和弥 、宮本 真二
    • Journal Title

      半田山地理考古

      Volume: 9 Pages: 7-13

    • DOI

      10.34552/00002552

    • Open Access
  • [Journal Article] トンボ相の変化でみた岡山市街地中心およびその周辺の昭和戦前期と現代の環境の変遷2021

    • Author(s)
      松本光平・宮本真二
    • Journal Title

      半田山地理考古

      Volume: 9 Pages: 15-23

    • DOI

      10.34552/00002553

    • Open Access
  • [Journal Article] 学校気象観測データを活用した中学校気象分野における気象解析について―令和2年7月豪雨に伴う地上気象要素の変化を例に―2021

    • Author(s)
      山根悠介
    • Journal Title

      常葉大学教育学部紀要

      Volume: 41 Pages: 147-155

  • [Journal Article] 焼畑復活と地域社会─地域資源に着目した地域振興の可能性2020

    • Author(s)
      鈴木玲治,大石高典
    • Journal Title

      農業と経済

      Volume: 86(6) Pages: 41-51

  • [Journal Article] Study of Farmers' use of Fertilizers and Methods of Application for Rice Cultivation in Central Myanmar2020

    • Author(s)
      Swe Swe Mar,Naing Naing Moe,Kyaw Ngye, Kazuo Ando
    • Journal Title

      International Journal of Environmental and Rural Development

      Volume: 11-1 Pages: 99-104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マゴー(お母さん):母の日に思うこと2020

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Journal Title

      日本バングラデシュ協会メール・マガジン

      Volume: 72 Pages: 1-3

  • [Journal Article] バングラデシュの小農の工夫が後押したチェーン除草2020

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Journal Title

      日本バングラデシュ協会メール・マガジン

      Volume: 76 Pages: 2-4

  • [Journal Article] Weeding or Growing Konagi (Monochoria vaginalis): Learning and Practice from Tropical Asian Rice Culture2020

    • Author(s)
      Kazuo Ando
    • Journal Title

      Research for Tropical Agriculture

      Volume: 13 (Extra Issue 2) Pages: 37-38

  • [Journal Article] 世界と日本の竜巻の特徴(「竜巻を織る」)2020

    • Author(s)
      山根悠介
    • Journal Title

      気象研究ノート(日本気象学会)

      Volume: 第243号 Pages: 25-32

  • [Presentation] The Social and Cultural Challenges of Japanese Workers in Bangladesh: A case study on the Metro Rail Project2023

    • Author(s)
      Dilruba Sharmin and Haruhisa Asada
    • Organizer
      2nd International Hybrid Conference on Japanology in New Era at Dhka University
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Post-flood management and agricultural development in Bangladesh2023

    • Author(s)
      Haruhisa Asada
    • Organizer
      International Workshop on Climate, Water, Land, and Life in Monsoon Asia atTokyo Metropolitan University,
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Socio-ecological conditions of the stubble burning in selected villages in Punjab2023

    • Author(s)
      Haruhisa Asada
    • Organizer
      Aakash Workshop 2023 in Delhi
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "Synoptic situations forming environments favorable for severe local storms over the northeastern Indian Subcontinent"2023

    • Author(s)
      Yusuke Yamane
    • Organizer
      "THE INTERNATIONAL WORKSHOP ON CLIMATE, WATER, LAND, AND LIFE IN MONSOON ASIA"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] バングラデシュにおける竜巻災害の実態と防災への取り組み2023

    • Author(s)
      山根悠介
    • Organizer
      研究会「突風災害の防止のために-深層学習を用いた突風探知技術の利活用と今後の展望」(主催:気象研究所)
  • [Presentation] Sustainable soil and organic matter management in Northwest India2022

    • Author(s)
      Kazuyuki Inubushi, Shigeto Sudo, Eiji Nishihara, Haruhisa Asada, Takanori Sato, Masashi Takada, M, Chandra, Kamal Vatta, and Sachiko Hayashida,
    • Organizer
      International Conference on Recent Trends in Smart and Sustainable Agriculture for Food Security: SSAFS
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 北西インドにおける温室効果ガス生成に及ぼす影響因子と持続可能な土壌および有機物管理(予報)2022

    • Author(s)
      犬伏和之・須藤重人・西原栄治・浅田晴久・佐藤孝宏・村尾るみ子・高田将志・M. Chandra・K. Vatta・林田佐智子
    • Organizer
      日本熱帯農業学会第131回講演会
  • [Presentation] The Regional characteristics of stubble burning in Punjab2022

    • Author(s)
      Haruhisa Asada
    • Organizer
      Aakash Workshop 2022,
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] インド・パンジャーブ州における稲作残渣物焼却の地域性と要因2022

    • Author(s)
      浅田晴久,佐藤孝宏,村尾るみこ,林田佐智子,Kamal Vatta
    • Organizer
      日本南アジア学会第35会全国大会
  • [Presentation] バングラデシュの水害と稲作2022

    • Author(s)
      浅田晴久
    • Organizer
      奈良女子大学共生科学研究センター2022年度第2回セミナー
  • [Presentation] 過疎・農業離れをグローバル問題から再考する:当事者意識をうみだす学問研究2022

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Organizer
      日本熱帯生態学会第32回年次大会
  • [Presentation] 水田中耕除草機の日本とバングラデシュにおける現在的展開2022

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Organizer
      日本熱帯農業学会第 132 回講演会
  • [Presentation] Study on the post-disaster recovery in the aftermath of 2015 earthquake in rural Nepal2022

    • Author(s)
      Dipendra Dhakal、Keiko Yoshino
    • Organizer
      International Rural Sociology Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Consumers’ perception towards safety in goat meat distribution channel in Bangladesh2022

    • Author(s)
      Khurshed Alam, Keiko Yoshino
    • Organizer
      International Rural Sociology Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 近代以降の瀬戸内臨海平野における洪水浸水域の変遷とその要因2022

    • Author(s)
      宮本真二・國米英吏子・内野慎太郎
    • Organizer
      第65回歴史地理学会大会
  • [Presentation] アジア・モンスーン地域の災害論の転換によるグローバル問題の解決にむけた学際的検討2022

    • Author(s)
      宮本真二・安藤和雄・市川昌弘・吉野馨子・大西信弘・寺尾 徹・南出和余・山根悠介・二田水 彩・浅田晴久・赤松芳郎
    • Organizer
      海外学術調査フォーラム.東京外国語大学.(オンライン・ポスター)
  • [Presentation] アジア・モンスーン地域におけう洪水浸水域の変遷とその要因の検討2022

    • Author(s)
      宮本真二・國米英吏子・ 内野慎太郎・安藤和雄・市川昌弘・吉野馨子・大西信弘・南出和余
    • Organizer
      2022年度地域地理科学会
  • [Presentation] インド北東地方のボーダーと辺境の変容:アッサム・ブータン国境を中心に2021

    • Author(s)
      浅田晴久
    • Organizer
      ワークショップ「ユーラシア国境域の自然環境と境域社会の生活戦略」
  • [Presentation] The rice agriculture development and severe flood history since the late 20th century in Bangladesh2021

    • Author(s)
      Jun Matsumoto and Haruhisa Asada
    • Organizer
      The Sixth Biennial Conference of East Asian Environmental History,
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Public perception of air pollution and stubble burning;a cross-sectional survey study in Punjab, India2021

    • Author(s)
      Yang Zhesi, Kayo Ueda, Tomohiro Umemura, Kazunari Ohnishi, Hiroaki Terasaki, Yutaka Matsumi, Tomoki Nakayama, Rumiko Murao, Haruhisa Asada, Takahiro Sato, Sachiko Hayashida
    • Organizer
      第62回大気環境学会年会
  • [Presentation] Regional characteristics of rice-wheat cropping system and stubble burning in Punjab」2021

    • Author(s)
      Haruhisa Asada, Takahiro Sato, and Kamal Vatta
    • Organizer
      Aakash Workshop 2021
  • [Presentation] ジャガイモ栽培にみるベンガルデルタ農業の奇跡2021

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Organizer
      第31回日本熱帯生態学会年次大会
  • [Presentation] "世界のジャガイモ産地となったベンガルデルタ ―バングラデシュ D 村での作付体系事例報告― "2021

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Organizer
      日本熱帯農業学会第130回講演会
  • [Presentation] アジア・モンスーン地域における「災害の再構成」とグローバル問題群2021

    • Author(s)
      宮本真二・安藤和雄・大西信弘・南出和余
    • Organizer
      考古学研究会第67回総会・研究集会(オンライン)
  • [Presentation] アジア・モンスーン地域における災害履歴とグローバル問題群の発生過程の検討2021

    • Author(s)
      宮本真二・安藤和雄・大西信弘・南出和余
    • Organizer
      第64回歴史地理学会大会(オンライン・口頭)
  • [Presentation] Severe local storms in Bangladesh2021

    • Author(s)
      Yusuke Yamane
    • Organizer
      Webinar series talk International Association for Engineering Geology and Environmen Bangladesh
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synoptic situations producing conditions favorable for severe local storm during the pre-monsoon season in and around Bangladesh2021

    • Author(s)
      Yusuke Yamane
    • Organizer
      International Symposium on Tropical Meteorology (INTROMET-2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Highland-lowland interaction in the Ganges-Brahmaputra-Meghna River Basin: Floods and rice production2020

    • Author(s)
      Jun Matsumoto and Haruhisa Asada
    • Organizer
      IGU India International Conference on Global to Local Sustainability & Future Earth
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Rainfall variations, floods and their effects on rice production in the Ganges-Brahmaputra River Basin2020

    • Author(s)
      Jun Matsumoto, Haruhisa Asada, Azusa Fukushima, and Hironari Kanamori
    • Organizer
      International Webinar on Climate Change, Geo-hazards and Sustainable Development
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Geography Education in the era of Covid-19: A case in Japan2020

    • Author(s)
      Haruhisa Asada
    • Organizer
      International Web-Conference on COVID-19 Pandemic from the Eyes of Geography: Global, National and Regional Perspectives
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Recent trends of Geographic study and research in Japan2020

    • Author(s)
      Haruhisa Asada
    • Organizer
      International Webinar on Recent Trends in Geographic Studies and Research
    • Invited
  • [Presentation] Impact of Covid-19 pandemic on socio-economic activities in Japan2020

    • Author(s)
      Haruhisa Asada
    • Organizer
      International Webinar on Impact of Covid-19 pandemic on socio-economic activities with special reference to Japan and India
    • Invited
  • [Presentation] 看護学発展のための研究2020

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Organizer
      沖縄県立看護大学
    • Invited
  • [Presentation] 博士論文の具体的展開例2020

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Organizer
      沖縄県立看護大学
    • Invited
  • [Presentation] 熱帯と日本の農村、農業問題の共時性をヒントにした日本の都市農業における実践研究2020

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Organizer
      第30回日本熱帯生態学会年次大会(オンライン国際カンファレンス、ポスターセッション (P09)
  • [Presentation] フィールドワークによる地域研究の面白さ2020

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Organizer
      2020年12月24日、2021年1月28日名古屋大学農学部講義
    • Invited
  • [Presentation] "Recent mechanization and chemicalization of Myanmar agriculture in a village in Ayeyarwady Delta: A case study of Ywathitsu Village, Maubin Township, Myanmar "2020

    • Author(s)
      安藤和雄
    • Organizer
      日本熱帯農業学会第129回講演会
  • [Presentation] モンゴル中部における土地利用の特色とその形成要因2020

    • Author(s)
      宮本真二
    • Organizer
      第63回歴史地理学会大会
  • [Book] Resource Management and Livelihood Issues:Regional and National Perspectives2023

    • Author(s)
      Haruhisa Asada (Bora, Ashok Kumar and Saikia, Dibyajyoti eds.)
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      EBH Publishers
    • ISBN
      978-9392038310
  • [Book] Environmental Change in South Asia: Essays in Honor of Mohammed Taher2023

    • Author(s)
      Haruhisa Asada (Anup Saikia and Pankaj Thapa (Eds.))
    • Total Pages
      241
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-3030476595

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi