2017 Fiscal Year Annual Research Report
Establishment of international diagnostic methods for piroplasmosis by a ring trial.
Project/Area Number |
16H02768
|
Research Institution | Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine |
Principal Investigator |
五十嵐 郁男 帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (80159582)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ピロプラズマ病 / 診断法 / 国際標準法 / リングトライアル |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は、ピロプラズマ病に対する日本の検疫体制の強化と国際的なピロプラズマ病対策の確立のため、研究代表者らが開発した血清診断法(ELISA, ICT)や遺伝子診断法(PCR, LAMP)のを用いた疫学調査やリングトライアルを行い、これらの診断法を国際的な評価を行うことを目的としている。29年度は、アメリカ大陸における共同研究を推進した。また、28年に実施が予定されていたが29年度に繰り越されたタイおよびインドに関する共同研究を実施した。最初に、タイ、チェンマイ大学獣医学部の研究者の強力により、馬の血液試料を300例採取した。また、カセサート大学および動物衛生研究所の協力により、牛血液の採取を行いそのサンプルを本研究センターに提供することが同意された。さらに、インド国立馬研究所の研究者が、400例の馬血清およびDNAサンプルと共に本研究センターに滞在し、分析を行った。次に本年度に計画されていたメキシコのケレタロ自治大学、動物衛生研究所を訪問し、牛ピロプラズマ病の講義並びにイムノクロマト法にデモンストレーションを行い、今後も研究計画を作成し、共同研究を推進することが確認された。アルゼンチン農業技術研究所カステラール研究所を訪問し、牛ピロプラズマ病の講義並びにイムノクロマト法にデモンストレーションを行った。また、アルゼンチン北部において牛血液サンプルを採取した。さらに、カナダ食料検査庁食料媒介・動物寄生虫研究センターを訪問し、馬ピロプラズマ病の診断抗原の提供に関する取り決め、比較試験を行った。また、University of Saskatchewan 獣医学部において、馬ピロプラズマ病の原因、症状、診断、治療に関する講義を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初28年度に実施が予定され、先方の事情により29年度に繰り越されたタイおよびインドに関する共同研究は、本年度に計画通りに実施さてた。また、29年度のアメリカ大陸における共同研究のたメキシコ動物衛生研究所を訪問し、アルゼンチン農業技術研究所カステラール研究所、カナダ食料検査庁食料媒介・動物寄生虫研究センターと共同研究が計画通りに実施された。
|
Strategy for Future Research Activity |
30年度は、28年度および29年度に採取された血液サンプルの解析を協力に推進しその結果を論文今富め国際専門誌に発表する。また、ヨーローッパ、アフリカとの研究機関の共同研究を計画通りに推進する。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Molecular and serological detection of bovine babesiosis in Indonesia2017
Author(s)
Guswanto Azirwan、Allamanda Puttik、Mariamah Euis Siti、Sodirun Sodirun、Wibowo Putut Eko、Indrayani Liliek、Nugroho Rudi Harso、Wirata I Ketut、Jannah Nur、Dias Lepsi Putri、Wirawan Hadi Purnama、Yanto Rochmadi、Tuvshintulga Bumduuren、Sivakumar Thillaiampalam、Yokoyama Naoaki、Igarashi Ikuo
-
Journal Title
Parasites & Vectors
Volume: 10
Pages: 10-550
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] Molecular epidemiology of Babesia species, Theileria parva, and Anaplasma marginale infecting cattle in central and eastern Uganda.2018
Author(s)
Dickson Tayebwa, Patrick Vudriko, Bumduuren Tuvshintulga, Azirwan Guswanto, Arifin Budiman Nugrahaa Sambuu Gantuya, Gaber El-Saber Batiha, Thillaiampalam Sivakumar, Naoaki Yokoyama, Ikuo Igarashi
Organizer
第87回日本寄生虫学会大会
Int'l Joint Research
-
-
-
-
[Presentation] Molecular and serological detection of bovine babesiosis in Indonesia.2017
Author(s)
Azirwan Guswanto, Puttik Allamanda, Euis Siti Mariamah, Sodirun Sodirun, Putut Eko Wibowo Liliek Indrayani, Rudi Harso Nugroho, Ketut Wirata, Nur Jannah, Lepsi Putri Dias, Hadi Purnama Wirawan, Rochmadi Yanto, Bumduuren Tuvshintulga, Thillaiampalam Sivakumar, Naoaki Yokoyama, and Ikuo Igarashi
Organizer
26th International Conference of the Worl Assocoiation for Advancement of Veterinary Parasitology
Int'l Joint Research
-
-
-
-
[Presentation] Combination efficacy of clofazimine against piropmamosis.2017
Author(s)
Bumduuren Tuvshintulga, Mahmoud AbouLaila, Thillaiampalam Sivakumar, Dickson Stuart Tayebwa, Sambuu Gantuya, Khandsuren Naranbaatar, Aki Ishiyama, Masato Iwatsuki, Kazuhiko Otoguro, Satoshi Ohmura Mohamad Alaa Terkawi, Azirwan Guswanto, Mohamed Abdo Rizk, Naoaki Yokoyama, Ikuo Igarashi
Organizer
第66回アメリカ熱帯医学会
Int'l Joint Research
-
-