• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Research and Development of a New Constraint Programming System based on SAT

Research Project

Project/Area Number 16H02803
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

田村 直之  神戸大学, 情報基盤センター, 教授 (60207248)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 番原 睦則  神戸大学, 情報基盤センター, 准教授 (80290774)
宋 剛秀  神戸大学, 情報基盤センター, 助教 (00625121)
井上 克巳  国立情報学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (10252321)
鍋島 英知  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (10334848)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords情報システム / 制約プログラミング / SATソルバー
Outline of Annual Research Achievements

研究テーマ(A)--(D)について以下の研究を行った.研究成果には1件の招待講演が含まれる.
(A) 時相論理WG: 時相論理を用いたペトリネットのデッドロック検出に関する雑誌論文執筆のために研究成果のとりまとめを行った.この研究は,本研究グループで開発したSAT符号化技術,インクリメンタルSAT解法を利用したものである.既存研究よりも優れた結果が得られたため,現在雑誌論文として執筆し投稿中である.
(B) 多目的最適化WG: 多目的制約最適化問題・多目的分散制約最適化問題に関する論文発表を行った.特に,多目的制約最適化問題に関するものは海外共同研究者との共著であり,制約プログラミングに関する一流の国際会議(CP 2017)で高い評価を得た.また,関連する研究として,新しいSAT符号化に関する論文発表と学会発表を行った.
(C) 並列ソルバーWG: SATソルバーGlueMiniSatの開発を進め,新しく考案した手法に関する論文発表を行った.発表を行った国際会議 (SAT 2017)はSAT技術に関する一流の国際会議であり,発表した成果は高い評価を得た.また,並列ポートフォリオ型SATソルバー・GPUを用いたSATソルバーに関する学会発表を行った.
(D) 応用システムWG: 時間割問題に関する論文発表を行った.これらは海外共同研究者との共著である.また,テストケース生成・回路の配線問題と関連したナンバーリンク問題・研究室配属問題への応用に関し,良い結果が得られたため,それらの内容について学会発表を行った.特に,ナンバーリンクについては情報処理学会のアルゴリズムデザインコンテストに関する小特集に解説記事を発表した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究テーマ(A)--(D)について,それぞれ順調に進展している.2017年度中に全体会合を2回行い研究進捗状況について確認した.研究分担者の1名は,2017年9月から1年間フランスのアルトワ大学に客員研究員として滞在し,共同研究を進めている.また,滞在先である相手方研究機関の研究者らと神戸大学の研究者とでCRIL-Kobe-Louvain共同ワークショップを2017年12月にベルギーの神戸大学ブリュッセル・オフィスで開催した.また,日本ソフトウェア科学会全国大会・人工知能学会全国大会オーガナイズドセッションなどで,研究分担者以外の研究者を含めた研究交流を行い,今後の研究推進方針について示唆を得た.

Strategy for Future Research Activity

研究テーマ(A)--(D)について,以下を計画している.
(A) 時相論理WG: ペトリネットのデッドロック検出に関し雑誌論文発表を行う.また様相命題論理の充足可能性判定に関する研究を行う.
(B) 多目的最適化WG: 論文発表を行った多目的最適問題のパレート最適解を列挙する方法について,改良を検討する.
(C) 並列ソルバーWG: 開発したSATソルバーGlueMiniSatの改良に関する研究を進める.また,並列SATソルバーに関する研究を進める.
(D) 応用システムWG: 時間割問題・多目的時間割問題・研究室配属問題への応用に関し研究を勧め,論文発表および学会発表を行う.

Remarks

本研究で開発したソフトウェアは,上記URLから入手可能である.

  • Research Products

    (24 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (10 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] アルトワ大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      アルトワ大学
  • [Int'l Joint Research] ポツダム大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ポツダム大学
  • [Journal Article] teaspoon: Solving the Curriculum-Based Course Timetabling Problems with Answer Set Programming2018

    • Author(s)
      Mutsunori Banbara, Katsumi Inoue, Benjamin Kaufmann, Tenda Okimoto, Torsten Schaub, Takehide Soh, Naoyuki Tamura, Philipp Wanko
    • Journal Title

      Annals of Operations Research

      Volume: - Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s10479-018-2757-7

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 小特集「LSIの配線問題―DAシンポジウムの配線問題解法コンテスト」: SATを用いた解法2018

    • Author(s)
      松永 裕介,田村 直之
    • Journal Title

      情報処理

      Volume: 59(3) Pages: 232238

  • [Journal Article] Proposal and Evaluation of Hybrid Encoding of CSP to SAT Integrating Order and Log Encodings2017

    • Author(s)
      Takehide Soh, Mutsunori Banbara, Naoyuki Tamura
    • Journal Title

      International Journal on Artificial Intelligence Tools

      Volume: 26(1) Pages: -

    • DOI

      10.1142/S0218213017600053

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Solving Multiobjective Discrete Optimization Problems with Propositional Minimal Model Generation2017

    • Author(s)
      Takehide Soh, Mutsunori Banbara, Naoyuki Tamura, Daniel Le Berre
    • Journal Title

      Proceedings of the 23rd International Conference on Principles and Practice of Constraint Programming (CP 2017)

      Volume: 10416 Pages: 596-614

    • DOI

      10.1007/978-3-319-66158-2_38

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Coverage-Based Clause Reduction Heuristics for CDCL Solvers2017

    • Author(s)
      Hidetomo Nabeshima and Katsumi Inoue
    • Journal Title

      Proceedings of the 20th International Conference Theory and Applications of Satisfiability Testing (SAT 2017)

      Volume: - Pages: 136-144

    • DOI

      10.1007/978-3-319-66263-3_9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clingcon: The Next Generation2017

    • Author(s)
      Mutsunori Banbara, Benjamin Kaufmann, Max Ostrowski, Torsten Schaub
    • Journal Title

      Theory and Practice of Logic Programming

      Volume: 17(4) Pages: 408-461

    • DOI

      10.1017/S1471068417000138

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] catnap: Generating Test Suites of Constrained Combinatorial Testing with Answer Set Programming2017

    • Author(s)
      Mutsunori Banbara, Katsumi Inoue, Hiromasa Kaneyuki, Tenda Okimoto, Torsten Schaub, Takehide Soh, Naoyuki Tamura
    • Journal Title

      Proceedings of the 14th International Conference on Logic Programming and Nonmonotonic Reasoning (LPNMR 2017)

      Volume: 10377 Pages: 265-278

    • DOI

      10.1007/978-3-319-61660-5_24

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 解集合プログラミングによるカリキュラムベース・コース時間割編成2017

    • Author(s)
      番原 睦則, 井上 克巳, ベンジャミン カウフマン, トルステン シャウブ, 宋 剛秀, 田村 直之, フィリップ ワンコ
    • Journal Title

      第29回RAMPシンポジウム論文集

      Volume: - Pages: 73-88

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Distributed Pareto Local Search for Multi-Objective DCOPs2017

    • Author(s)
      Maxime Clement, Tenda Okimoto, Katsumi Inoue
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Information and Systems

      Volume: 100-D(12) Pages: 2897--2905

    • DOI

      10.1587/transinf.2016AGP0006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Balanced Clustering Based Decomposition Applied to Master Thesis Defense Timetabling Problem2017

    • Author(s)
      Huynh Thanh Trung, Pham Quang Dung, Emir Demirovi, Maxime Clement, Katsumi Inoue
    • Journal Title

      Proceedings of the 8th Multidisciplinary International Conference on Scheduling: Theory and Applications (MISTA 2017)

      Volume: - Pages: 214--228

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 決定的ポートフォリオ型並列SATソルバーの待ち時間削減による高速化手法2018

    • Author(s)
      後藤 優也,鍋島 英知
    • Organizer
      人工知能学会 第106回人工知能基本問題研究会
  • [Presentation] SATから解集合プログラミングへ2017

    • Author(s)
      番原 睦則
    • Organizer
      第31回人工知能学会全国大会 オーガナイズドセッション「OS-2 SAT技術の理論,実装,応用」
    • Invited
  • [Presentation] 研究室配属問題のCSP符号化手法の検討2017

    • Author(s)
      藤井 樹,伊藤 靖展,鍋島 英知
    • Organizer
      人工知能学会 第31回人工知能学会全国大会
  • [Presentation] 制約充足問題のASP符号化に関する一考察2017

    • Author(s)
      坡山 直樹, 番原 睦則, 宋 剛秀, 田村 直之
    • Organizer
      第31回人工知能学会全国大会
  • [Presentation] Comparing Multi-Objective Selection Methods using a Simulation of Dynamic Sensor Network2017

    • Author(s)
      Maxime Clement, Tenda Okimoto, Katsumi Inoue
    • Organizer
      第31回人工知能学会全国大会
  • [Presentation] GPGPUによるMaxSATオラクルを用いたSATソルバの試作2017

    • Author(s)
      山口 順也, Sophie Tourret, 井上 克巳
    • Organizer
      第31回人工知能学会全国大会
  • [Presentation] 解集合プログラミングによるカリキュラムベース・コース時間割編成2017

    • Author(s)
      番原 睦則
    • Organizer
      第29回RAMPシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] ブール基数制約を経由した擬似ブール制約のSAT符号化手法2017

    • Author(s)
      南 雄之, 宋 剛秀, 番原 睦則, 田村 直之
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会第34回大会
  • [Presentation] 解集合プログラミングを用いた3次元ナンバーリンクソルバー2017

    • Author(s)
      坡山 直樹, 飯野 有軌, 番原 睦則, 田村 直之
    • Organizer
      DAシンポジウム2017
  • [Presentation] SAT型制約ソルバーを用いた3次元ナンバーリンクの解法2017

    • Author(s)
      寸田 智也, 南 雄之, 宋 剛秀, 田村 直之
    • Organizer
      DAシンポジウム2017
  • [Remarks] CSPSAT3プロジェクト

    • URL

      http://www.edu.kobe-u.ac.jp/istc-tamlab/cspsat/

  • [Funded Workshop] CRIL-Kobe-Louvain 共同ワークショップ2017

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2023-03-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi