2019 Fiscal Year Annual Research Report
Trace ANY: tracing any software in any direction to support software system maintenance and evolution
Project/Area Number |
16H02804
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
鷲崎 弘宜 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70350494)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小形 真平 信州大学, 学術研究院工学系, 助教 (10589279)
吉岡 信和 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 准教授 (20390601)
海谷 治彦 神奈川大学, 理学部, 教授 (30262596)
本田 澄 大阪工業大学, 情報科学部, 講師 (40732938)
櫨山 淳雄 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70313278)
大久保 隆夫 情報セキュリティ大学院大学, その他の研究科, 教授 (80417518)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | ソフトウエア開発効率化・安定化 / ソフトウエア学 / ソフトウエアモジュール / ソフトウエア開発環境 |
Outline of Annual Research Achievements |
多くのソフトウェアがモデリング・プログラミング言語を含む多様な環境を併用して開発され多様な実行環境で運用保守される今日のヘテロな開発運用時代において、その多様性を扱えるソフトウェアの要求や要素の追跡、変更・再利用支援技術の欠如が、迅速かつ高信頼なソフトウェア保守進化の妨げとなっている。 本研究では、代表者および分担者らの研究成果を応用および発展させて、(1)言語を含む環境や成果物に対しロバストな網羅的追跡技術、(2)異なる追跡結果をまとめることによる高信頼追跡技術、(3)追跡結果に基づいて保守進化を促すための変更・再利用支援技術を確立する。結果として、ヘテロな開発運用時代において工程を超えた適切な抽象度における変更必要箇所の特定、変更、再利用を迅速かつ高精度に実現し、保守進化の基盤を与える。 2019年度は、これまでの研究成果を踏まえて、関連研究のサーベイを継続しながら、高信頼なソフトウェア追跡に向けた設計に代表される多様な抽象度における典型的なパターンの特定およびセキュリティに代表される品質要求の実現および影響について要素技術および関連技術の調査研究を進めて、それらの基礎をなす要素技術も含めて、ヘテロな運用開発時代の典型例題や実課題への適用を通じて有用性を検証し、ジャーナル論文等としてまとめた。典型的なパターンとしては、特にアーキテクチャ設計および詳細設計における機械学習応用やIoT応用を軸とした形を特定し、追跡上の重要な特徴としてまとめた。また品質要求の追跡について特にセキュリティに着目し、脅威・脆弱性の情報から設計に至る一連の追跡に向けた要素技術および全体構成を実現した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ヘテロな開発運用時代におけるソフトウェアの要求や要素の追跡、変更・再利用を支援する技術の確立に向けて、周辺領域の調査も含めて順調に進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
ヘテロな開発運用時代におけるソフトウェアの要求や要素の追跡、変更・再利用を支援する技術の確立およびまとめあげに向けて、実課題への適用を通じた有用性の検証を含めて進める予定である。
|
Research Products
(12 results)