• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

ITS Network Model for Security and Privacy

Research Project

Project/Area Number 16H02814
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

佐藤 健哉  同志社大学, 理工学部, 教授 (20388044)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩井 誠人  同志社大学, 理工学部, 教授 (70411064)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
KeywordsITS / V2X通信 / セキュリティ
Outline of Annual Research Achievements

つながるクルマの基盤となるITSネットワークにおいては,通常の一般的なインターネットの環境と求められる要件が異なる.たとえば,移動に伴って各車両は通常,車両ID,位置と速度の情報を定期的に送信すること基本に,周辺車両がその情報を直接受信することで,その送信元の車両が実際に周辺に存在することが確認可能となる.この特性を利用し,車両情報の偽装行為を対策し閾値を増加させることで,不正データの検知率を向上させる手法を構築した.シミュレータを利用して,有効性の検証を行い,また,悪意のある車両を発見した場合,その車両が移動しても,トラッキングして悪意ある情報を遮断する方法も開発した.
プライバシに関して,車両固有IDを利用して通信すれば,そのIDをトラッキングすることにより,特定の個人の車両が通過した位置と時刻が判明するため,本研究では,暫定的な仮想IDを発行し,これを適宜変更しながら通信を行う匿名化方式を開発した.その上,車両等の状態を共通的に管理するプラットフォーム(ダイナミックマップ2.0)を開発するため,同志社大学と名古屋大学が中心となって設立した企業コンソーシアムにおいて,この方式を実装し,実証実験を通して有効性を検証した.
一方,物理的なセキュリティ対策技術の一環として,MUSIC法を利用した車両周辺の人体位置推定技術について検討した.車両側の単一アンテナから電波を送信し,人体からの反射波を含む受信信号を車両側にも設置した複数アンテナで受信することを想定し,その受信信号から車両周辺の人体位置を推定する.推定性能に関する定量的な分析の結果,角度方向の分解能は十分であるものの距離方向については性能改善が必要であることを示した.

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (29 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 2 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Safety and Efficiency of Intersections With Mix of Connected and Non-Connected Vehicles2020

    • Author(s)
      Higashiyama Koki、Kimura Kenta、Babakarkhail Habibullah、Sato Kenya
    • Journal Title

      IEEE Open Journal of Intelligent Transportation Systems

      Volume: 1 Pages: 29~34

    • DOI

      10.1109/OJITS.2020.2991464

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] V2X通信を利用した協調型自動運転への流れ2020

    • Author(s)
      佐藤 健哉
    • Journal Title

      映像情報メディア学会誌

      Volume: 74 (2) Pages: 249~254

  • [Journal Article] 移動伝搬特性に基づくグループ秘密鍵共有の初期検討 : (その1)星型接続における従来方式の課題と新方式の提案2020

    • Author(s)
      笹岡 秀一, 岩井 誠人
    • Journal Title

      同志社大学ハリス理化学研究報告

      Volume: 60 (4) Pages: 194~203

    • DOI

      10.14988/pa.2019.0000000518

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 移動伝搬特性に基づくグループ秘密鍵共有の初期検討 : (その2)鎖型接続における従来方式の課題と新方式の提案2020

    • Author(s)
      笹岡 秀一, 岩井 誠人
    • Journal Title

      同志社大学ハリス理化学研究報告

      Volume: 60 (4) Pages: 204~213

    • DOI

      10.14988/pa.2019.0000000519

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 複数アンテナを用いた物理層秘密鍵共有方式における雑音低減法の検討,2020

    • Author(s)
      東出 朋之, 衣斐 信介, 岩井 誠人. 笹岡 秀一
    • Journal Title

      信学技報

      Volume: 119 (278) Pages: 111~116

  • [Journal Article] Simulation Evaluation of Filtering Method for Improving Pedestrian Positioning Accuracy Using Signal Strengths2019

    • Author(s)
      Nishimaki Yuya、Iwai Hisato、Sato Kenya
    • Journal Title

      Wireless Sensor Network

      Volume: 11 Pages: 81~94

    • DOI

      10.4236/wsn.2019.116006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 走行状態を考慮した効率的車両情報送信手法の提案と評価2019

    • Author(s)
      岸田 慎之介, 英 翔子, 佐藤 健哉
    • Journal Title

      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム論文集

      Volume: 4 Pages: 1054~1061

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 無線ネットワークにおける電波伝搬特性に基づくグループ秘密鍵共有に向けた鍵不一致訂正の検討2019

    • Author(s)
      笹岡 秀一, 岩井 誠人
    • Journal Title

      信学技報

      Volume: 119 (345) Pages: 31~36

  • [Journal Article] A simplified estimation method of propagation loss in V2V2019

    • Author(s)
      Kentaro Yamane, Hisato Iwai, Hideichi Sasaoka, Shinsuke Ibi
    • Journal Title

      Proc. of International Symposium on Antennas and Propagation

      Volume: 2019 Pages: 1~2

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ダイナミックマップを利用したV2X通信品質のエリア管理手法2020

    • Author(s)
      上原 夏紀, 英 翔子, 佐藤 健哉
    • Organizer
      情報処理学会第82回全国大会
  • [Presentation] 仮想通貨を利用した予約制マイクロロードプライシングによる車両走行調停モデル2020

    • Author(s)
      中田 輝, 生駒 大志郎, Habibullah Babak, 佐藤 健哉
    • Organizer
      情報処理学会第82回全国大会
  • [Presentation] 車両走行車線区間に基づくダイナミックマップシステムのエッジサーバ割当方式2020

    • Author(s)
      細野 航平, 槇 晶彦, 渡辺 陽介, 高田 広章, 佐藤 健哉
    • Organizer
      情報処理学会ITS研究会
  • [Presentation] 新しいモビリティのための情報通信基盤 ~リアルタイム性とスケーラビリティを考慮した分散システム~2020

    • Author(s)
      佐藤 健哉
    • Organizer
      平城宮跡歴史公園スマートチャレンジシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] コネクテッドカー・自動運転からモビリティシステムへ2020

    • Author(s)
      佐藤 健哉
    • Organizer
      自動車技術会ITS国際標準化専門家会議
    • Invited
  • [Presentation] 私たちの暮らしをかえるかも!? ~自動運転技術の現状と今後~2020

    • Author(s)
      佐藤 健哉
    • Organizer
      西宮市生涯学習大学「宮水学園」特別講座
    • Invited
  • [Presentation] 電波強度を利用した歩行者位置推定精度向上のためのフィルタリング手法の提案2019

    • Author(s)
      西牧 佑哉, 岩井 誠人, 佐藤 健哉
    • Organizer
      情報処理学会モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム研究会
  • [Presentation] 周辺環境と移動方針に応じた動的ポリシー設定に基づくドローン操縦手法の提案2019

    • Author(s)
      中谷 要太, 佐藤 健哉
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
  • [Presentation] 帯域幅比率に応じたネットワーク負荷分散による複数経路伝送手法2019

    • Author(s)
      西村 閣晋, 佐藤 健哉
    • Organizer
      情報処理学会モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム研究会
  • [Presentation] ダイナミックマップを利用したARによる交差点死角情報の可視化手法2019

    • Author(s)
      英 翔子, 佐藤健哉
    • Organizer
      電子情報通信学会センサネットワークとモバイルインテリジェンス研究会
  • [Presentation] モバイルエッジを活用したダイナミックマップの構築と複数車両連携アプリケーションの開発2019

    • Author(s)
      草山 真一, 槇 晶彦, 芦田 敬, 渡辺 陽介, 佐藤 健哉, 高田 広章
    • Organizer
      ITSシンポジウム2019
  • [Presentation] 協調型自動運転に向けた時空間グリッド予約に基づく走行調停手法の検討2019

    • Author(s)
      木村 健太, 佐藤 健哉
    • Organizer
      ITSシンポジウム2019
  • [Presentation] 車両走行情報を用いたドライバーの歩行者認識の推定に関する検討2019

    • Author(s)
      横田 雅樹, 佐藤 健哉
    • Organizer
      ITSシンポジウム2019
  • [Presentation] コネクテッドカーと非対応車両の混在状況における交差点通過時の安全性・効率の検討2019

    • Author(s)
      東山 紘樹, 木村 健太, 佐藤 健哉
    • Organizer
      第18回情報科学技術フォーラム
  • [Presentation] V2X通信における車両走行履歴のブロックチェーン化による位置情報偽装検知モデルの提案2019

    • Author(s)
      中井 綾一, 畑山 諒太, 佐藤 健哉
    • Organizer
      第18回情報科学技術フォーラム
  • [Presentation] ハイブリッドネットワークを利用したV2X通信の仮想化による伝送効率化手法2019

    • Author(s)
      田中 佳輝, 岸田 慎之介, 佐藤 健哉
    • Organizer
      第18回情報科学技術フォーラム
  • [Presentation] QUICにおける仮認証サーバの導入によるハンドオーバの効率化2019

    • Author(s)
      奥西 理貴, 西牧 佑哉, 佐藤 健哉
    • Organizer
      第18回情報科学技術フォーラム
  • [Presentation] 協調型自動運転に向けた情報通信基盤2019

    • Author(s)
      佐藤 健哉
    • Organizer
      京都未来交通イノベーション研究機構 第6回ゼネラル・マネージメント・ミーティング
    • Invited
  • [Remarks] 同志社大学理工学部ネット情報システム研究室

    • URL

      http://nislab.doshisha.ac.jp/

  • [Remarks] 同志社大学モビリティ研究センター

    • URL

      http://mrc.doshisha.ac.jp/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi