2017 Fiscal Year Annual Research Report
大規模情報指向ネットワークのためのトランスポート層プロトコル
Project/Area Number |
16H02815
|
Research Institution | Kwansei Gakuin University |
Principal Investigator |
大崎 博之 関西学院大学, 理工学部, 教授 (00294166)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 情報ネットワーク / ネットワークアーキテクチャ / 情報指向ネットワーク / 大規模ネットワーク / ネットワークモデル化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では、大規模な情報指向ネットワークのためのトランスポート層プロトコル設計論を確立し、効率的なトランスポート層プロトコルを実現する。そのために 3 つの研究課題 (T1) 流体近似法を用いたフローダイナミクスの記述、(T2) トランスポート層プロトコルの設計、(T3) 設計したプロトコルの妥当性および有効性の検証に取り組む。平成 29 年度は、平成 28 年度に考案した、大規模情報指向ネットワークのモデル化手法を拡張するとともに、CCN のための効率的なトランスポート層プロトコルを設計した。 情報指向ネットワークとして、現在最も検討が進んでいる CCN (Content-Centric Networking) を対象とし、ネットワーク中のルータにおけるコンテンツ要求パケットの集約や、ボトルネックリンクにおけるバッファの挙動も考慮したネットワークモデル化手法を構築した。さらに、トランスポート層プロトコルの性能向上のために、ネットワーク中のルータにおいて確率的にコンテンツ要求パケットを集約する手法 (PIPA; Probabilistic Interest Packet Aggregation) を考案するとともに、その有効性を数学的解析によって明らかにした。また、CCN のトランスポート層において、要求パケットもしくはデータパケットの損失の有無や、パケット損失の発生箇所を推定する手法 (Interest ACK) を設計し、その有効性をシミュレーション実験によって明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
申請書に記載した当初の研究計画に従って進展しているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成 30 年度は、平成 29 年度までに構築した情報指向ネットワークの流体近似モデルを利用することにより、CCN のための効率的なトランスポート層プロトコルを設計する。具体的には、以下の課題 T2.2 および T3.1からT3.3 に取り組む: T2.2: 多重フィードバックループ型のトランスポート層プロトコル設計、T3.1: トランスポート層プロトコルの安定性・過渡特性解析、T3.2: パケットレベルシミュレータを用いた中規模ネットワークにおける性能評価、T3.3: フローシミュレータを用いた大規模ネットワークにおける性能評価
|
Research Products
(35 results)