• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

場所細胞活動の操作によるエピソード記憶の想起メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 16H02840
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

高橋 晋  同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授 (20510960)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤山 文乃  同志社大学, 脳科学研究科, 教授 (20244022)
苅部 冬紀  同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授 (60312279)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords場所細胞
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、動物が道に迷い静止した際に、海馬の場所細胞が移動中の約10倍速の早送りモードで再活性化される「リプレイ」現象に着目し、そのリプレイと、そこで表現されるエピソード記憶の因果関係を解明することを目指す。それは、独自の電気生理学的記録法に光遺伝学を活用した神経刺激法を組み込むことで、エピソード記憶を想起するメカニズムを、従来不可能であった、神経細胞レベルで実証することでもある。本年度は、10倍速の早送りモードで再生される場所細胞活動のリプレイを長期間にわたり確実かつ安定に検出し、そこから目標とするリプレイを選択的に操作するために、場所細胞活動を大規模に記録する特殊装具と、光遺伝学に基づく刺激技術を確立した。
具体的には、最大12本のマルチ電極と刺激用光ファイバをそれぞれ独立に可動できる小型マイクロドライブを、3DプリンタとCADを活用し、十数回の試作・試験を繰り返すことで開発した。総重量は、マウスにも装着可能な3gを達成することができ、3ヶ月以上安定的に神経細胞活動を計測することができた。更に、光遺伝学による細胞種選択的刺激システムを構築した。遺伝子組み換え技術を活用したCre-LoxP部位特異的組換え法により、抑制性のパルバルブミン(PV)陽性ニューロンに対して特異的にChR2を発現させ、場所細胞の集団活動を抑制により操作する実験を実施した。今後は、場所細胞活動の記録法と光刺激法をリアルタイムに連動させ、目標とする場所細胞活動のリプレイを選択的に操作する手法を開発する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度は、10倍速の早送りモードで再生される場所細胞活動のリプレイを長期間にわたり確実かつ安定に検出し、そこから目標とするリプレイを選択的に操作するために、場所細胞活動を大規模に記録する特殊装具と、光遺伝学に基づく刺激技術を確立した。
具体的には、最大12本のマルチ電極と刺激用光ファイバをそれぞれ独立に可動できる小型マイクロドライブを、3DプリンタとCADを活用し、十数回の試作・試験を繰り返すことで開発した。総重量は、マウスにも装着可能な3gを達成することができ、3ヶ月以上安定的に神経細胞活動を計測することができた。
更に、光遺伝学による細胞種選択的刺激システムを構築した。遺伝子組み換え技術を活用したCre-LoxP部位特異的組換え法により、抑制性のパルバルブミン(PV)陽性ニューロンに対して特異的にChR2を発現させ、場所細胞の集団活動を抑制により操作する実験を実施した。
以上のように、当初設定した目的を達成できたため、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

来年度は、場所細胞活動の記録法と光刺激法をリアルタイムに連動させ、目標とする場所細胞活動のリプレイを選択的に操作する手法を開発する。そして、これまで築き上げてきた多くの手法を統合しさらに光遺伝学を融合することで、エピソード記憶の想起メカニズムを、従来不可能であった、神経細胞レベルの脳活動動態として総合的に解明する。
目標とするエピソードを表現するリプレイを、リプレイ現象の開始直後に予測することで、そのリプレイを消去あるいは強化することができる。そこで、リプレイが表現するエピソードを事前に予測するために、機械学習法を活用し、目標とするエピソードを表現するリプレイだけを選択的に操作する。本研究で開発する手法により、場所細胞活動のリプレイに表現されているエピソードの記憶を解読する。そして、そこから目標とするエピソードに合致するリプレイを光刺激により選択的かつ瞬時に操作する。最終的に、その操作と、それによって誘起される動物行動との因果関係を行動学的に分析することで、エピソード記憶の想起メカニズムを認知神経科学と神経生理学の両面から総合的に考察する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Hippocampal-prefrontal theta phase synchrony in planning of multi-step actions based on memory retrieval2017

    • Author(s)
      Ishino Seiya、Takahashi Susumu、Ogawa Masaaki、Sakurai Yoshio
    • Journal Title

      European Journal of Neuroscience

      Volume: 45 Pages: 1313~1324

    • DOI

      10.1111/ejn.13547

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 脳内ナビゲーション・システム―海馬の場所細胞―2017

    • Author(s)
      髙橋晋、井出薫
    • Journal Title

      日本ロボット学会誌

      Volume: 35 Pages: 43-47

  • [Journal Article] Using a novel PV-Cre rat model to characterize pallidonigral cells and their terminations2016

    • Author(s)
      Oh, YM., Karube, Y., Takahashi, S., Kobayashi, K., Takada M., Uchigashima, M., Watanabe, M., Nishizawa, K., Kobayashi, K., Fujiyama, F
    • Journal Title

      Brain Structure and Function

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      doi:10.1007/s00429-016-1346-2

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Similarity in Neuronal Firing Regimes across Mammalian Species2016

    • Author(s)
      Mochizuki, Y., Takahashi, S., Richmond, B.J, Shinomoto, S. 他50名
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience

      Volume: 36 Pages: 5736-5747

    • DOI

      doi:10.1523/JNEUROSCI.0230-16.2016

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 大脳基底核の機能と構造2016

    • Author(s)
      藤山文乃、髙橋晋、苅部冬紀
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 35 Pages: 268-270

  • [Presentation] sing a novel PV-cre rat model to characterize pallidonigral cells and terminations2017

    • Author(s)
      呉 胤美, 苅部 冬紀, 高橋晋, 小林 憲太, 高田 昌彦, 小林 和人, 藤山 文乃
    • Organizer
      第122回 日本解剖学会 総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-28
  • [Presentation] Hippocampal-prefrontal interaction during original task learning and relearning2016

    • Author(s)
      Machino, Y., Takahashi, S., Sakurai, Y.
    • Organizer
      Society for Neuroscience meeting
    • Place of Presentation
      SanDiego, USA
    • Year and Date
      2016-11-15 – 2016-11-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Learning stages in a rule switching task affects theta-gamma couplings in rat hippocampus2016

    • Author(s)
      Nakazono, T., Takahashi, S., Sakurai, Y.
    • Organizer
      Society for Neuroscience meeting
    • Place of Presentation
      SanDiego, USA
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Volitional modulation of neuronal activities among multiple neuron groups via neuronal operant conditioning2016

    • Author(s)
      Song, K., Takahashi, S., Sakurai, Y.
    • Organizer
      Society for Neuroscience meeting
    • Place of Presentation
      SanDiego, USA
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ラット皮質における随意的発火調節のニューロン集団間での転移2016

    • Author(s)
      宋 基燦, 高橋晋, 櫻井芳雄
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-22 – 2016-07-22
  • [Presentation] マウス淡蒼球外節におけるNeurokinin-1受容体陽性細胞の形態学的・電気生理学的性質を解明する2016

    • Author(s)
      水谷 和子, 苅部 冬紀, 高橋晋, 小林 憲太, 藤山 文乃
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-21 – 2016-07-21
  • [Presentation] ラットの海馬・前頭前野における再学習中の神経機構2016

    • Author(s)
      町野友理, 高橋晋, 櫻井芳雄
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-21 – 2016-07-21
  • [Presentation] パーキンソン病モデルマウスの一次運動野における光遺伝学を活用した神経細胞活動の操作2016

    • Author(s)
      高橋晋, 小林 憲太, 苅部 冬紀, 藤山 文乃
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-20
  • [Presentation] 淡蒼球外節から黒質緻密部ドーパミンニューロンへの抑制性入力を解明する2016

    • Author(s)
      呉 胤美, 苅部 冬紀, 高橋晋, 小林 憲太, 高田 昌彦, 小林 和人, 藤山 文乃
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-20
  • [Presentation] 報酬確率学習課題中の海馬における神経表象2016

    • Author(s)
      高橋 裕美, 廣川 純也, 高橋晋, 櫻井 芳雄
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-20

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi