2019 Fiscal Year Annual Research Report
高精度ランタイムキャリブレーション視線計測手法とその応用
Project/Area Number |
16H02860
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
長松 隆 神戸大学, 海事科学研究科, 准教授 (80314251)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹村 憲太郎 東海大学, 情報理工学部, 准教授 (30435440)
鎌原 淳三 神戸大学, 海事科学研究科, 准教授 (60283917)
山本 倫也 関西学院大学, 理工学部, 教授 (60347606)
田中 直樹 神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (90188318)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ユーザインタフェース / 視線計測 |
Outline of Annual Research Achievements |
高精度ランタイムキャリブレーション視線計測手法に関する研究を行った。当初計画の手法が、ノイズに敏感で、実験室以外の一般利用に向いた実装が困難であることが分かってきたことから、画面に表示された情報を利用したキャリブレーションについて検討した。 画面に表示された情報の中から、注意を向けやすい顔を利用した手法について、被験者実験を行った。開発したシステムは、赤外線カメラ2台、赤外線光源2個とディスプレイを用いたものである。撮影した顔画像から両目を切り取り、右目、左目の各ステレオ画像から両眼球の光軸を計算した。そして、光軸周辺のディスプレイに映った画像から顔領域を検出し、複数フレームにわたる顔領域を平均化処理した。その結果、眼球座標系で視軸のある場所が浮かび上がるようになった。また、両眼による制約などを組み込み、精度良く求められる工夫も行った。 開発したシステムを用いた顕著性マップによる手法との比較実験については、被験者数を増やして実験を行った。顕著性マップを用いる手法より精度が高いという結果が得られ、現在、論文にまとめているところである。 角膜反射に関する研究については、Cross-Ratio Method による注視点推定への適用を行った。 車シミュレータを用いたシステムの改良を行い、精度検証実験ができる環境を整えた。また、ミュンヘン工科大学に設置してある実際の車を用いたシミュレータで取得した視線計測データについて検証を行った。得られた成果について国際会議等で発表を行った。 [研究協力者] 首都大学東京 客員研究員 伊藤京子 視線計測データの分析
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)