• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

ソーシャルキャピタルの成長とユーザの情報行動との相互作用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16H02904
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

佐藤 哲司  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (70396117)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寶珍 輝尚  京都工芸繊維大学, 情報工学・人間科学系, 教授 (00251984)
手塚 太郎  筑波大学, 図書館情報メディア系, 准教授 (40423016)
若林 啓  筑波大学, 図書館情報メディア系, 助教 (40631908)
歳森 敦  筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (80222149)
斉藤 和巳  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (80379544)
伏見 卓恭  筑波大学, 図書館情報メディア系, その他 (80755702)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords知識発見 / 社会ネットワーク分析 / 機械学習
Outline of Annual Research Achievements

サイバー空間におけるソーシャルキャピタル形成過程の解明に関する研究では,ユーザ投稿型の料理レシピ共有検索サイトのデータを用いて,個々のユーザの長期的なレシピ選択行動は,作り慣れた定番レシピの選択と日頃とは異なる挑戦的なレシピ選択の混合モデルで表せることを明らかにした.また,急速にコモディティ化しているソーシャルネットワークサービスの利用継続には他者との関わりが重要である事を,大規模に収集した実ツイートを用いてリプライ,リツイートグラフから明らかにした.更に,アカウント作成直後のユーザの投稿活動を特徴量として機械学習することで,そのユーザが利用を継続するのか比較的短期間で投稿を休止するかを推定する手法を提案・検証した.ネットワーク上での信頼や評判に起因するユーザ間の影響に着目し,意見形成モデルの影響度曲線における類似ノード群の特性分析法を提案した.多様なネットワークを用いた評価実験により,次数相関が正の傾向を示すソーシャルネッワークでは、影響度曲線は比較的緩やかに変化するのに対し、次数相関が負の情報ネッワークでは、影響度曲線がステップ比較的激しく変化する傾向を示すことが分かった。
これらの大規模データからの知識発見にかかる研究では,高次かつ高速な機械学習アルゴリズムの開発が不可欠で有り,基盤となる技術開発で多くの成果を達成した.
一方,リアル空間における情報行動に関する研究では,遠隔eラーニングにおける受講者の情報行動を非侵襲かつ簡便なセンサーで推定する手法を実装・利用者実験を実施して,その基本的な有効性を検証した.また,ソーシャルQAに対するこれまでの研究成果を援用して,図書館におけるレファレンス質問の回答形態に対する一般の人々の期待を,大規模な調査を行って明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画として予定していたソーシャルキャピタルの成長過程の解明と,ユーザの情報行動に関する研究が順調に進捗し成果を上げることができた.また,基盤となる機械学習の部分でも多くの成果を上げることができた.
一方で,社会科学的アプローチでは,個人が特定のタスクに取り組む際の動機の形成を解明することを狙って,質問紙調査を実施するとともに,その回答者をいくつかの集団に分類して,条件を変えながらタスクを遂行する被験者実験を実施中であるが,公表できる成果には至っていない.

Strategy for Future Research Activity

前年度に引き続いて,分析モデルの構築,分析手法の高次化,情報行動の表現,社会科学的アプローチを推進するとともに,それらの成果を持ち寄ってソーシャルキャピタルの形成・変容・崩壊の過程を解明していく.

  • Research Products

    (39 results)

All 2017 2016

All Journal Article (17 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 17 results,  Acknowledgement Compliant: 16 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Life aspect inference of tweets based on probability distribution2017

    • Author(s)
      Shuhei Yamamoto, Noriko Kando, Tetsuji Satoh
    • Journal Title

      Web Intelligence

      Volume: 15, 1 Pages: 55-65

    • DOI

      10.3233/WEB-170352

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ネットワーク上での特徴量分布を考慮したアノテーション付与法2017

    • Author(s)
      伏見 卓恭,佐藤 哲司,斉藤 和巳,風間 一洋
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 ネットワーク科学特集号

      Volume: 58 Pages: 未定

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Automatic Extraction of Discussion based on Sentence Type Estimation2017

    • Author(s)
      Yuto Hoshikawa, Kei Wakabayashi
    • Journal Title

      Proceedings of the 20th ACM Conference on Computer-Supported Cooperative Work & Social Computing

      Volume: - Pages: 203-206

    • DOI

      10.1145/3022198.3026336

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 姿勢計測によるe-learning受講者の行動推定2016

    • Author(s)
      手塚太郎, 清野悠希, 古谷遼平, 佐藤哲司
    • Journal Title

      日本知能情報ファジィ学会, 知能と情報

      Volume: 28 Pages: 952 - 962

    • DOI

      10.3156/jsoft.28.952

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] トピックモデルに基づく大規模ネットワークの重複コミュニティ発見2016

    • Author(s)
      野沢 健人, 若林 啓
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌データベース

      Volume: 9 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Dictionary learning by normalized bilateral projection2016

    • Author(s)
      Taro Tezuka
    • Journal Title

      Journal of Information Processing

      Volume: 24 Pages: 565-572

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.24.565

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Twitter User Tagging Method based on Burst Time Series2016

    • Author(s)
      Shuhei Yamamoto, Kei Wakabayashi, Noriko Kando, Tetsuji Satoh
    • Journal Title

      International Journal of Web Information Systems

      Volume: 12 Pages: 292 - 311

    • DOI

      10.1108/IJWIS-03-2016-0012

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Extraction Method of Typical Purchase Patterns Based on Motif Analysis of Directed Graphs2016

    • Author(s)
      Kazufumi Inafuku, Takayasu Fushimi, Tetsuji Satoh
    • Journal Title

      Proceedings of 18th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services

      Volume: - Pages: 88-97

    • DOI

      10.1145/3011141.3011178

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Who are growth users?: analyzing and predicting intended Twitter user growth2016

    • Author(s)
      Shuhei Yamamoto, Kei Wakabayashi, Noriko Kando, Tetsuji Satoh
    • Journal Title

      Proceedings of 18th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services

      Volume: - Pages: 64-71

    • DOI

      10.1145/3011141.3011145

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Users' preferences for answer forms to reference questions in libraries2016

    • Author(s)
      Tomohiro Furusawa, Mamiko Matsubayashi, Tetsuji Satoh
    • Journal Title

      Proceedings of 18th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services

      Volume: - Pages: 245-251

    • DOI

      10.1145/3011141.3011168

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Content Centrality Measure for Networks: Introducing Distance-Based Decay Weights2016

    • Author(s)
      Takayasu Fushimi, Tetsuji Satoh, Kazumi Saito, Kazuhiro Kazama, Noriko Kando
    • Journal Title

      LNCS

      Volume: 10047 Pages: 40-54

    • DOI

      10.1007/978-3-319-47874-6_4

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Continuous Recipe Selection Model Based on Cooking History2016

    • Author(s)
      Shuhei Yamamoto, Noriko Kando, Tetsuji Satoh
    • Journal Title

      LNCS

      Volume: 10046 Pages: 138-151

    • DOI

      10.1007/978-3-319-47880-7_9

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] User-User Relationship Migration Observed in Communication Activity2016

    • Author(s)
      Shuhei Yamamoto, Noriko Kando, Tetsuji Satoh
    • Journal Title

      Proc. UMAP 2016

      Volume: - Pages: 297 - 298

    • DOI

      10.1145/2930238.2930268

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Kernel Analysis for Estimating the Connectivity of a Network with Event Sequences2016

    • Author(s)
      Taro Tezuka, Christophe Claramunt
    • Journal Title

      Journal of Artificial Intelligence and Soft Computing Research

      Volume: 7 Pages: 17-31

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 半教師あり学習を用いた要望ツイートの抽出手法の評価2016

    • Author(s)
      川島 崇秀, 佐藤 哲司, 神門 典子
    • Journal Title

      DICOMO2016論文集

      Volume: - Pages: 38 - 43

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 調理履歴に基づくユーザのレシピ選択モデルの提案2016

    • Author(s)
      山本 修平, 神門 典子, 佐藤 哲司
    • Journal Title

      DICOMO2016論文集

      Volume: - Pages: 946 - 953

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ネットワーク上でのコンテンツ分布のための距離減衰関数の検討2016

    • Author(s)
      伏見 卓恭, 佐藤 哲司, 斉藤 和巳, 風間 一洋
    • Journal Title

      DICOMO2016論文集

      Volume: - Pages: 1608 - 1615

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ネットワーク構造による意見形成モデルの影響度分析2017

    • Author(s)
      鈴木優伽、斉藤和巳
    • Organizer
      情報処理学会第79回全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学 東山キャンパス(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-18
  • [Presentation] 系列ラベリングによる自然言語文からの上位下位関係自動抽出2017

    • Author(s)
      平松 淳, 若林 啓
    • Organizer
      言語処理学会第23回年次大会論文集 (NLP)
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2017-03-13 – 2017-03-17
  • [Presentation] スパース符号化を用いた試験結果からスキル構造の抽出2017

    • Author(s)
      菊池祥平, 手塚太郎
    • Organizer
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2017
    • Place of Presentation
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [Presentation] Twitterの複数アカウント所持者を対象とした投稿アカウント推定手法の提案2017

    • Author(s)
      野崎 祐里, 佐藤 哲司
    • Organizer
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2017
    • Place of Presentation
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [Presentation] 被フォロー順序に基づくユーザの役割推定手法の提案2017

    • Author(s)
      武田 悠佑, 佐藤 哲司
    • Organizer
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2017
    • Place of Presentation
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [Presentation] レビュー順序グラフに基づく購買行動パターンの分析2017

    • Author(s)
      稲福 和史, 伏見 卓恭, 佐藤 哲司
    • Organizer
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2017
    • Place of Presentation
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [Presentation] 文体の類似度を考慮したオンライン小説推薦手法の提案2017

    • Author(s)
      高田 叶子, 佐藤 哲司
    • Organizer
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2017
    • Place of Presentation
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [Presentation] レビュー観点の推移パターンに基づく商品属性の抽出手法2017

    • Author(s)
      村松 直哉, 佐藤 哲司, 伏見 卓恭
    • Organizer
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2017
    • Place of Presentation
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [Presentation] 読み句の構造に基づく郷土かるた読み句生成手法の提案2017

    • Author(s)
      神澤 義人, 佐藤 哲司
    • Organizer
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2017
    • Place of Presentation
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [Presentation] 時系列文書に対するトピックフォレストの構築と構造解析2017

    • Author(s)
      伏見 卓恭, 佐藤 哲司
    • Organizer
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2017
    • Place of Presentation
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [Presentation] 意見形成モデルの影響度曲線における類似ノード群の特性分析2017

    • Author(s)
      鈴木優伽、斉藤和巳
    • Organizer
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2017
    • Place of Presentation
      高山グリーンホテル(岐阜県高山市)
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [Presentation] Scalable Algorithm for Probabilistic Overlapping Community Detection2017

    • Author(s)
      Kento Nozawa, Kei Wakabayashi
    • Organizer
      Workshop on Scholarly Web Mining
    • Place of Presentation
      The Guildhall(Cambridge, 英国)
    • Year and Date
      2017-02-06 – 2017-02-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ソーシャルメディアにおける議論の抽出手法の提案2016

    • Author(s)
      星川 祐人, 若林 啓
    • Organizer
      第9回Webインテリジェンスとインタラクション研究会予稿集
    • Place of Presentation
      リクルート本社(東京都千代田)
    • Year and Date
      2016-12-02 – 2016-12-03
  • [Presentation] ランダムウォークによる擬似文書を用いたトピックモデルの学習2016

    • Author(s)
      野沢 健人, 若林 啓
    • Organizer
      第19回情報論的学習理論ワークショップ
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-18
  • [Presentation] 検索要求に対する季節の影響について2016

    • Author(s)
      玉井 真菜美,宝珍 輝尚,野宮 浩揮
    • Organizer
      生命ソフトウェア&感性工房 合同シンポジウム2016
    • Place of Presentation
      福岡工業大学(福岡県福岡市東区)
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-13
  • [Presentation] Monitoring the Level of Attention by Posture Measurement and EEG2016

    • Author(s)
      Ryohei Furutani, Yuki Seino, Taro Tezuka, Tetsuji Satoh
    • Organizer
      Proceedings of the 38th Annual Meeting of the Cognitive Science Society
    • Place of Presentation
      Philadelphia, Pennsylvania
    • Year and Date
      2016-08-10 – 2016-08-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コンテキストを考慮した非タスク指向型対話システムの構築2016

    • Author(s)
      功刀 雅士, 若林 啓
    • Organizer
      第30回人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2016-06-06 – 2016-06-09
  • [Presentation] 雑談システムにおけるトピックの関係性を考慮した発話選択手法2016

    • Author(s)
      福田 拓也, 若林 啓
    • Organizer
      第30回人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2016-06-06 – 2016-06-09
  • [Presentation] Closed class に着目した教師なし品詞タグ推定性能向上の検討2016

    • Author(s)
      柴田 尚樹, 若林 啓
    • Organizer
      第30回人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2016-06-06 – 2016-06-09
  • [Presentation] Twitterの本文要素を用いたイベント視聴動向の推定2016

    • Author(s)
      田中 千尋, 若林 啓
    • Organizer
      第8回Webインテリジェンスとインタラクション研究会予稿集
    • Place of Presentation
      鹿児島県市町村自治会館(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [Presentation] レファレンス質問の回答形態に対する一般の人々の期待2016

    • Author(s)
      古澤智裕, 松林麻実子, 佐藤哲司
    • Organizer
      2016年度日本図書館情報学会春季研究集会
    • Place of Presentation
      白百合女子大学(東京都調布市)
    • Year and Date
      2016-05-28
  • [Presentation] 単一静止画像からの奥行き推定2016

    • Author(s)
      山田純也, 手塚太郎
    • Organizer
      第60回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-05-25 – 2016-05-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi