• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

実世界情報を用いたマルチソーシャルメディア解析の高度化

Research Project

Project/Area Number 16H02905
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

豊田 正史  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (60447349)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsソーシャルウェブ / 実世界情報
Outline of Annual Research Achievements

(1)本年度はまずソーシャルメディアからの実世界イベントに関連する情報収集手法の研究開発を行った。実世界イベントに関する書き込みが多く集まるTwitterを対象とし、多くのユーザに広まった話題について、投稿意図や状況等を考慮した投稿(画像を含む)の検索手法を提案した。例えば、熊本震災等の実世界イベントに関しては、被害状況や、避難所の状況、被災者への応援など様々なコンテキストの投稿があり、こうした投稿状況を投稿の事例の集合で表して入力とすると、その投稿状況に適合した多数の投稿を取得することが可能となる。
さらに、雨量データ等の実世界情報とTwitterに投稿される位置推定可能な投稿との比較を行いゲリラ豪雨等のイベントに関するつぶやきを取得可能かどうかをいくつかの事例を用いて検討した。
(2)実世界イベントに関して発生する新たな事物に関する言及を組織化可能とするために、新規に発生したエンティティについてそれらの検出や、エンティティ間の関連、また他言語への適切な翻訳等を可能とする手法の提案を行った。
(3)実世界イベントに関するTwitter上のつぶやきを付加された位置情報や、つぶやきの内容から推定した位置へマッピングし、地図上で時間と場所に応じて頻出するキーワードを可視化し、インタラクティブに探索可能とする手法を提案した。これにより花火やマラソン等の大規模イベントにおいてどの場所でいつ何が起きているかを把握することが可能となる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究開発により、実世界イベントに関するソーシャルメディア上の情報収集、および雨量等の実世界データとの相互比較の基盤がおおむね整った。実世界イベントに付随して現れるエンティティ等への対応についても一定程度の精度で可能となっている。また、解析結果の可視化に関しても検討を進めており、全体として順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

平成29 年度は、平成28 年度に検討を行った(1) ソーシャルメディアとセンサデータの相互解析手法、および(2) イベントに関する付帯情報獲得手法の研究開発を行う。小規模なソーシャルメディアデータおよびセンサデータを用いて有効性を確認する。
(1) ソーシャルメディアとセンサデータの相互解析手法
相互解析手法においてはTwitter のテキストデータおよびセンサの数値データを主に用いるが、さらにつぶやきに付加された位置情報や画像データ、他の情報源から得られたセンサデータなど、多様なメディアデータの特徴も考慮した解析手法の研究開発を行う。
(2) イベントに関する付帯情報獲得手法
付帯情報獲得手法に用いるイベント連鎖、因果関係知識を充実させるため、知識辞書の自動拡張等の手法を開発する。

  • Research Products

    (21 results)

All 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results)

  • [Journal Article] 大規模な階層的グラフのインタラクティブ可視化システム及びそのWebメディア分析への応用2016

    • Author(s)
      豊田正史
    • Journal Title

      可視化情報学会誌

      Volume: 36 (141) Pages: 63-67

  • [Journal Article] マイクロブログからの社会的影響力を持つ情報カスケードの検知手法2016

    • Author(s)
      川本貴史, 豊田正史, 吉永直樹
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌データベース(TOD)

      Volume: 9 (2) Pages: 23-33

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 文脈語間の対訳関係を用いた単語の意味ベクトルの翻訳2016

    • Author(s)
      石渡祥之佑,鍜治伸裕,吉永直樹,豊田正史,喜連川優
    • Journal Title

      人工知能学会誌

      Volume: 31 (6) Pages: AI30-A, 1-10

    • DOI

      10.1527/tjsai.AI30-A

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Reply trees in Twitter: data analysis and branching process models2016

    • Author(s)
      Ryosuke Nishi, Taro Takaguchi, Keigo Oka, Takanori Maehara, Masashi Toyoda, Ken-ichi Kawarabayashi, Naoki Masuda
    • Journal Title

      Social Network Analysis and Mining

      Volume: 6 (1) Pages: 26:1-26:13

    • DOI

      10.1007/s13278-016-0334-0

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Ordering Concepts Based on Common Attribute Intensity2016

    • Author(s)
      Tatsuya Iwanari, Naoki Yoshinaga, Nobuhiro Kaji, Toshiharu Nishina, Masashi Toyoda, Masaru Kitsuregawa
    • Journal Title

      Proceedings of the 25th International Joint Conference on Artificial Intelligence (IJCAI-16)

      Volume: - Pages: 3747-3753

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Word-Clouds in the Sky: Multi-layer Spatio-temporal Event Visualization from a Geo-parsed Microblog Stream2016

    • Author(s)
      Masahiko Itoh, Naoki Yoshinaga, Masashi Toyoda
    • Journal Title

      Proceedings of the 20th International Conference on Information Visualization (IV2016)

      Volume: - Pages: 282-289

    • DOI

      10.1109/IV.2016.62

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 暗黙の発話状況を考慮したニューラル対話モデル2017

    • Author(s)
      佐藤翔悦,吉永直樹,豊田正史,喜連川優
    • Organizer
      言語処理学会第23回年次大会(NLP2017)
    • Place of Presentation
      筑波大学,茨城県
    • Year and Date
      2017-03-13 – 2017-03-17
  • [Presentation] 実世界での行動に影響を与える情報のソーシャルメディアからの発見2017

    • Author(s)
      梅本和俊, 豊田正史
    • Organizer
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2017)
    • Place of Presentation
      高山グリーンホテル,岐阜県
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-17
  • [Presentation] A/B Testing for Social Network Services with Directed User Graphs2017

    • Author(s)
      陳鍵, 豊田正史
    • Organizer
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2017)
    • Place of Presentation
      高山,岐阜県
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [Presentation] 発生普及過程を捉えた未知エンティティの発見2017

    • Author(s)
      赤崎智,吉永直樹,豊田正史
    • Organizer
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017)
    • Place of Presentation
      高山グリーンホテル,岐阜県
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [Presentation] 不足情報を自律的に問う対話エージェントの実現に向けた聞き返しの必要性検知2017

    • Author(s)
      大原 康平,佐藤 翔悦,吉永 直樹,豊田 正史,喜連川 優
    • Organizer
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017)
    • Place of Presentation
      高山グリーンホテル,岐阜県
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [Presentation] マイクロブログにおける画像に関する投稿文脈の獲得2017

    • Author(s)
      小泉実加,吉永直樹,豊田正史
    • Organizer
      第9回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2017)
    • Place of Presentation
      高山グリーンホテル,岐阜県
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-08
  • [Presentation] Kotonush: Understanding Concepts Based on Values behind Social Media2016

    • Author(s)
      Tatsuya Iwanari, Kohei Ohara, Naoki Yoshinaga, Nobuhiro Kaji, Masashi Toyoda, Masaru Kitsuregawa
    • Organizer
      The 26th International Conference on Computational Linguistics(COLING2016) System demonstrations
    • Place of Presentation
      大阪府立国際会議場,大阪府
    • Year and Date
      2016-12-11 – 2016-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] EventStacks: Integration of Event Visualizations for Physical and Social Sensor Data2016

    • Author(s)
      Masahiko Itoh, Masashi Toyoda
    • Organizer
      An IEEE VIS 2016 Workshop on The Event Event: Temporal & Sequential Event Analysis
    • Place of Presentation
      ボルチモア,アメリカ
    • Year and Date
      2016-10-24 – 2016-10-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] テキストストリームからの同名異義な未知エンティティの検出2016

    • Author(s)
      赤崎智,乾孝司,吉永直樹,豊田正史
    • Organizer
      NLP若手の会 第11回シンポジウム(YANS2016)
    • Place of Presentation
      ホテルシーモア,和歌山県
    • Year and Date
      2016-08-28 – 2016-08-30
  • [Presentation] COMAVa: Concept Ordering Method for Acquiring Values2016

    • Author(s)
      岩成達哉,大原康平,吉永直樹,鍜治伸裕,豊田正史,喜連川優
    • Organizer
      NLP若手の会 第11回シンポジウム(YANS2016)
    • Place of Presentation
      ホテルシーモア,和歌山県
    • Year and Date
      2016-08-28 – 2016-08-30
  • [Presentation] Word-Clouds in the Sky: Multi-layer Spatio-temporal Event Visualization from a Geo-parsed Microblog Stream2016

    • Author(s)
      Masahiko Itoh, Naoki Yoshinaga, Masashi Toyoda
    • Organizer
      The 20th International Conference on Information Visualization (IV2016)
    • Place of Presentation
      リスボン,ポルトガル
    • Year and Date
      2016-07-19 – 2016-07-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ordering Concepts Based on Common Attribute Intensity2016

    • Author(s)
      Tatsuya Iwanari, Naoki Yoshinaga, Nobuhiro Kaji, Toshiharu Nishina, Masashi Toyoda, Masaru Kitsuregawa
    • Organizer
      The 25th International Joint Conference on Artificial Intelligence (IJCAI-16)
    • Place of Presentation
      ニューヨーク,アメリカ
    • Year and Date
      2016-07-09 – 2016-07-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] UT Dialogue System at NTCIR-12 STC2016

    • Author(s)
      Shoetsu Sato, Shonosuke Ishiwatari, Naoki Yoshinaga, Masashi Toyoda and Masaru Kitsuregawa
    • Organizer
      NTCIR-12 Conference on Evaluation of Information Access Technologies(NTCIR-12), STC: Short Text Conversation
    • Place of Presentation
      学術国際センター,東京都
    • Year and Date
      2016-06-07 – 2016-06-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 発話状況を意識したオンライン上の対話における応答選択2016

    • Author(s)
      佐藤 翔悦, 石渡 祥之佑, 吉永 直樹, 豊田 正史, 喜連川 優
    • Organizer
      2016年度 人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場,福岡県
    • Year and Date
      2016-06-06 – 2016-06-09
  • [Presentation] Instant Translation Model Adaptation by Translating Unseen Words in Continuous Vector Space2016

    • Author(s)
      Shonosuke Ishiwatari, Naoki Yoshinaga, Masashi Toyoda, Masaru Kitsuregawa
    • Organizer
      The 17th International Conference on Intelligent Text Processing and Computational Linguistics (CICLing 2016)
    • Place of Presentation
      コンヤ,トルコ
    • Year and Date
      2016-04-03 – 2016-04-09
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi