• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Microbial ecological analysis of soil genesis in the Miyakejima volcanic environment

Research Project

Project/Area Number 16H02932
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

太田 寛行  茨城大学, 農学部, 理事 (80168947)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上條 隆志  筑波大学, 生命環境系, 教授 (10301079)
西澤 智康  茨城大学, 農学部, 准教授 (40722111)
成澤 才彦  茨城大学, 農学部, 教授 (90431650)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords土壌学 / 微生物生態学 / 生物地球化学 / 環境再生 / 火山噴火
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、三宅島2000年噴火堆積物をモデルとして、生態系形成の基盤である土壌生成と微生物の群集・機能との関係を解明し、火山噴火被災地の環境再生に関する基礎情報を提供することを目的とする。研究代表者らの解析結果に基づけば、土壌形成と炭素集積との間には正の相関があり、全炭素量 (TC)が0.05%以下の母材から1%TCの一般的な環境土壌になるには約160年かかると推定される。2018年度は、①土壌化のスピードが非常に速い「三宅島・森林地帯のIG9地点」の火山灰堆積層(C層、母材)と、②三宅島・雄山山頂付近のOY地点のパイオニア植物であるハチジョウススキ根部の微生物解析を行った。IG9地点は、堆積後14年でC層の表層部がA層(通常の表土層;TC=8%)に変化し、その後の2年間でTCが1.3%に減少した後、再び8%にまで上昇した(2017-2018年)。メタゲノム解析の結果では、A層で従属栄養性のα-プロテオバクテリア、C層では硝化性古細菌であるタウムアーキオータが主要であった。さらに、A層ではアミノ酸等の有機物の分解経路に関わるCDS (Coding Sequence)数がC層に比べて多く、A層での有機物分解で生じる無機態窒素がC層に移行して、タウムアーキオータに利用されていることが推察された。この結果は、土壌生成と窒素循環系の始動に硝化性古細菌が大きく関わっている可能性を初めて示したものと言える。土壌化は植物の侵入によっても加速される。OY地点のパイオニア植物の根圏と根部内生画分の微生物相解析では、前者ではβ-プロテオバクテリアに分類されるDuganella属の新種と同定される細菌が定常的に観察された。一方、根部内生画分では、γ-プロテオバクテリアのなかで、リン溶解性が知られているPseudomonas属細菌と植物でのストレス耐性に寄与すると報告されている糸状菌エンドファイトPhialocephala fortiniiが数多く分離され、今後の応用が期待された。なお、Duganella属細菌の機能は現在、解析中である。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Louisiana State University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Louisiana State University
  • [Journal Article] Comparative characterization of bacterial communities in moss-covered and unvegetated volcanic deposits of Mount Merapi, Indonesia2019

    • Author(s)
      ANNISA N. LATHIFAH, YONG GUO, NOBUO SAKAGAMI, WATARU SUDA, MASANOBU HIGUCHI, TOMOYASU NISHIZAWA, IRFAN D. PRIJAMBADA, and HIROYUKI OHTA
    • Journal Title

      Microbes and Environments

      Volume: 34 Pages: in press

    • DOI

      https://doi.org/10.1264/jsme2.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Biochemical characterization of Arthrobacter spp. represented early colonizer on the volcanic deposits of Mt. Merapi, Indonesia and Miyake-Jima, Japan2018

    • Author(s)
      Annisa N. Lathifah, Akinori Hirano, Yong Guo, Tomoyasu Nishizawa, Takashi Kamijo, Kazuhiko Narisawa, Irfan D. Prijambada, Hiroyuki Ohta
    • Organizer
      17th International Symposium on Microbial Ecology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Isolation and characterization of endophytic microbes associated with the pioneer grass Miscanthus condensatus colonizing on the volcanic deposits2018

    • Author(s)
      Han Sun, Takashi Kamijo, Tomoyasu Nishizawa, Kazuhiko Narisawa, Hiroyuki Ohta
    • Organizer
      17th International Symposium on Microbial Ecology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 三宅島2000年噴火後の土壌層位形成 -各層における化学性状の遷移-2018

    • Author(s)
      海老原諒子、平野明則、坂上伸生、太田寛行、西澤智康
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会
  • [Presentation] 初成土壌形成と微生物:炭素集積と微生物群集の遷移に関する考察2018

    • Author(s)
      太田寛行、西澤智康、郭永、平野明則、上條隆志
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会
  • [Presentation] 三宅島2000年噴火火山灰堆積地における有機物集積の経時変化2018

    • Author(s)
      浅野眞希、田村憲司、和穎朗太、向井広樹、武市泰男、高木哲一、小野寛太、菅 大暉、高橋嘉夫、上條隆志
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会
  • [Presentation] Comparison of Photosynthetic Traits of Three Pioneer Species on Volcanically Devastated Sites in Miyake-jima Island2018

    • Author(s)
      張秀龍、上條隆志、廣田充、鄭鵬遥
    • Organizer
      第66回日本生態学会大会
  • [Book] 土壌微生物学(豊田剛己編)2018

    • Author(s)
      太田寛行
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-43571-9
  • [Funded Workshop] Miyake-jima Workshop 32019

  • [Funded Workshop] Miyake-jima Workshop 22018

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi