2017 Fiscal Year Annual Research Report
含塩素有機リン酸トリエステル類分解菌における分解システムの全容解明と強化
Project/Area Number |
16H02974
|
Research Institution | Nagaoka University of Technology |
Principal Investigator |
解良 芳夫 長岡技術科学大学, 工学研究科, 教授 (00137168)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
阿部 勝正 長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (40509551)
高橋 祥司 長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (90324011)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 環境技術 / 難分解性有害物 / 微生物分解 / 分解酵素 / 遺伝子 / 遺伝子発現調節 |
Outline of Annual Research Achievements |
Tris(1,3-dichloro-2-propyl) phosphate (以下TDCPP) や tris(2-chloroethyl) phosphate (以下TCEP)などの塩素を含む有機リン酸トリエステル類は、難分解性で蓄積性もあり、種々の毒性を有する。我々が世界で初めて単離に成功した含塩素有機リン酸トリエステル類分解菌Sphingomonas sp. TDK1 株とSphingobium sp. TCM1 株に存在する初発分解酵素ホスホトリエステラーゼ(HAD)の発現調節機構と分解経路下流酵素をタンパク質レベル、遺伝子レベルで詳細に解析し、分解システムの全容を明らかにするとともに、分解システムの強化をはかり、当該化合物を含む廃水処理や環境保全・修復への応用技術の開発等に必要な基礎を築くことが本研究の目的である。TCM1株を用いて平成29年度に得られた主な結果を以下に示す。 (1)組換え型 PDE の単離・精製を試みたが、精製途中で活性が失われた。今後、精製を簡便にするため、種々のタグ融合PDE発現系の構築を行う予定である。また、作成したPDE遺伝子破壊株は、TCEPを唯一のリン源とした培地では野生株と同等の生育を示したことから、PDEはTCEP分解代謝において重要な役割を担っていないことが示された。 (2)Hisタグ融合タンパク質として大腸菌で発現させたPhoK ALPを単離・精製し種々の酵素学的諸特性を明らかにした。 (3)PhoB遺伝子破壊株、及びPst遺伝子破壊株は、TCEPを唯一のリン源とした培地では、野生株と同等の生育を示したことから、各々の遺伝子破壊はTCEP分解に大きな影響を与えないことが示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
TCM1 株のホスホジエステラーゼ(PDE)遺伝子破壊株、 TCM-HAD 遺伝子発現調節に関わる重要な因子であるPhoB遺伝子破壊株、及びPst遺伝子破壊株を用いた解析が順調に進んでいること。Hisタグ融合タンパク質として大腸菌で発現させたPhoK ALPを単離精製し、種々の酵素学的諸特性を明らかにできたことなど。
|
Strategy for Future Research Activity |
前年度の研究実績をふまえ、新年度当初に提出する科学研究費助成事業交付申請書の「本年度の研究実施計画」に記載する計画に従って、研究を推進する。
|
Research Products
(8 results)
-
[Journal Article] An atypical phosphodiesterase capable of degrading haloalkyl phosphate diesters from Sphingobium sp. strain TCM1.2017
Author(s)
Abe,K., Mukai, N., Morooka, Y., Makino, T., Oshima, K., Takahashi, S. and Kera, Y.
-
Journal Title
Sci. Rep.
Volume: 7
Pages: 2842
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-