2016 Fiscal Year Annual Research Report
Comprehensive study on local environmental governance especially focused on nexus structure
Project/Area Number |
16H03008
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
八木 信一 九州大学, 経済学研究院, 准教授 (10334145)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
関 耕平 島根大学, 法文学部, 准教授 (10403445)
宮永 健太郎 滋賀県琵琶湖環境科学研究センター, 総合解析部門, 主任研究員 (90393181)
嶋田 大作 福岡女子大学, 国際文理学部, 准教授 (40527876)
冨吉 満之 久留米大学, 経済学部, 准教授 (20506703)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 地域環境ガバナンス / ネクサス構造 / 公害地域再生 / 地下水保全 / コモンズ管理 / 環境ハザード / 生態系サービス / 持続可能性 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究計画初年度にあたる本年度は、①研究代表者および研究分担者による本研究課題に関連した研究計画の報告と議論、②研究課題全体に関連した文献輪読、③4つの研究パートごとの研究の実施、これら3つによって構成し、研究を進めてきた。このうち①は6月に開催し、②は11月に開催した。とくに②では、ガバナンス総論と本研究課題に関連した地域環境ガバナンスに関する主要文献を集中輪読し、本研究課題全体の問題関心やネクサス構造を中心としたアプローチについて、共通理解を促すことができた。
また、③については研究パートによって進捗状況に若干の違いはあるものの、総じて文献調査を終えて準備調査に入った段階にある。具体的には、まず「公害地域再生」のパートでは、栃木県日光市足尾町や三重県四日市市でのヒアリング調査などを重ねつつ、とくに加害企業における環境再生政策への関与からの分析を開始した。次に「地下水保全」のパートでは、熊本地震の影響を受けた部分もあったが、硝酸性窒素削減に関わる農業環境政策について、文献調査に加えて熊本県庁へのヒアリング調査を実施した。「再生可能エネルギー」のパートについては、本年度はコモンズ管理にも関わる文献調査に専念しつつ、準備調査のための候補地情報の収集と整理を行った。最後に、「生態系保全」のパートでは、環境ハザードや負の生態系サービスに関する文献調査を行い、また琵琶湖地域を中心とした侵略的外来種(IAS)被害の実態調査、ならびに関係団体へのヒアリング調査を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究パートによっては、ヒアリング調査の時期変更や事例調査地の再検討を行ったところもあったが、研究計画初年度に予定していた文献調査と準備調査としてのヒアリング調査を、ほぼ実施できたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度以降については、本研究課題に関連したゲストスピーカーを全体研究会に招き、地域環境ガバナンスに関するアプローチの深化を試みる一方で、関連分野の研究者との間で、研究代表者および研究分担者による研究成果についても、活発な議論を行っていく。さらに、各研究パートに関連した事例調査を共同で行うことも企画し、マルチセクターレベルからの地域環境ガバナンス研究を積極的に推進していく。
|
Research Products
(8 results)