2018 Fiscal Year Annual Research Report
Research of Creativity Assessment of Group work for Enhancing Design Ability
Project/Area Number |
16H03015
|
Research Institution | Japan Advanced Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
永井 由佳里 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (80320646)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松前 あかね 九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (50707859)
吉高 淳夫 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (60263729)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 創造性 / デザイン思考 / グループワーク / イノベーション / 創造性評価 / 学習評価 / STEAM / デザイン教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
デザイン思考によるグループワークを規範としたイノベーションデザインによる問題発見型のグループワークにおいて創造性評価を行う方法を考案し,検証・改善を行った.評価方法開発においては,個人の行動変容モデルを基盤に,創造的な行為を中心とした態度と意欲の変容をとらえ,習慣化する過程も範疇とした変容プロセスのモデル化をおこなった.モデルに準拠し,段階別の評価ができるように改良した.また,グループの他者評価を行い,質的分析を実施した.結果,自己評価のほうが精度が高いことが示唆された.さらに,第3者による評価や客観評価(行動や会話の分析)と対照し,グループワークの創造性について,プロセス重視の総合的評価方法を確立すべく検討を重ねた.従来グループワークの評価はアンケートによるものか成果物に対するものが多かったが,本研究の成果が教育実践評価の有益な知見となると見込まれる。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|